new
少女漫画好きなら外せない感動的な展開が要注目の24作品紹介!

少女漫画もジャンルが増えて漫画好きにはたまりません♪ 派手な出だしやいきなり予想外の展開、ノリのイイテンポにジワジワと効いてくる味わい。そんな素敵な少女漫画が大好きです! 注目タイトルを探せる!完結済、巻数別、ジャンル別、新着順、を簡単に絞り込み♪ 「好きってどんな感覚だった?」「恋の始め方ってどうすれば?」いろんなノウハウが出回っているけれどイザとなったら難しい。人を好きなるピュアな気持ちをいつも持っているだけで女性ホルモンがあなたをキレイにするそうです♪ 少女漫画が大好きなあなたなら絶対に、キラリと光る才能やセンスに出会えたら幸せですよね。この人いいよ!という作品があったらぜひ教えてください。関連漫画・動画・映画・グッズも紹介!もっと色々なキーワードから漫画を探そう!最近評判、注目の漫画をじっくり味わう♪その他漫画ベスト注目順!『キスまでの距離』-吉永ゆう、『青山月子です!』-湯木のじん、『生徒諸君!』-庄司陽子、『ヒノコ』-津田雅美、『帝の至宝』-仲野えみこ、『太陽が見ている(かもしれないから)』-いくえみ綾、『花と落雷』-渡辺カナ、『ステラとミルフイユ』-渡辺カナ、『ブルーバード ブルー』-楠田夏子、『LOVE STAGE!!』-蔵王 大志、他24作品を紹介!
少女漫画好き漫画ジャンル別の人気Top10
少女漫画好き漫画の絞り込み人気セレクト5
並べ替え
少女漫画好きの最近発売された新着漫画3点
-
-
new
-
new
広告
本当に少女漫画が好きな人にだけ読んで欲しい!少女漫画で注目したい佳作24点!
幼なじみすれ違いラブにヤキモキし続ける1冊‐‐ 第1位‐‐キスまでの距離
キスまでの距離 (フラワーコミックス)
小学館
2010/11/26 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
柚葉が想いを寄せるのは、双子の弟・駿の親友であるカジ。放課後に家に入り浸っている彼に、ついついキツい態度であたってしまっていた小学校時代。それから時は流れ、柚高校生に。
5年経っても変わらぬ想いを抱き続けた柚葉は、高校でなんとカジと同じクラスに。これを機に、カジと距離を近づけようとするのですが、思い通りにいかず......
吉永ゆう先生が描く、幼馴染の素敵なすれ違いラブ。小学校の時からずっと好きだった彼と仲良くなろうとするも、幼なじみだからこそ素直になれずに突っ張ってしまったり、彼の知らない面を知り戸惑ったりと、なかなか近づかない距離にやきもき。
想いは完全な一方通行というわけではなく、カジの態度を見ているとなんとなく手ごたえも...ありそうに見えて、肝心な本心が聞き出せずやきもき。
そう、とにかくちょっとしたことですれ違ってしまうやきもき感こそがこの作品の肝であり魅力。つかず離れずを丸1巻繰り返し、最後にようやく、ようやく......!その時の感動は、読まないとわからないでしょう。
-
10代ならではの恋をする気持ちがリアルに描かれている
最近読んで胸がキュンとときめいた漫画。 ストーリーは高校生の話だから、大人が読むには適さないと思いきや、それはそれは素敵なかわいい恋愛ストーリー展開になっている。 幼馴染みに恋をするストーリーは多…
- この作品は少女漫画好き漫画の読みたいランキング1位。全体で364位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は2位。総合228位
『キスまでの距離』がランクインしているページ=フラワーコミックス特集の注目タイトルもっと見る
『キスまでの距離』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
一度読むと忘れられない作品の一つです‐‐ 第2位‐‐青山月子です!
青山月子です! 2 (マーガレットコミックスDIGITAL)
集英社
2015/11/25 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
事故により記憶喪失になってしまたた女子校生・月子。わかっているのは自分が今、記憶喪失ということだけ・・・。そんな状態の中、自分の日記や周囲の人達の自分への印象話から記憶を失う前の”本当の月子”に一生懸命戻ろうとする毎日。
その姿は健気であり、どこか空回りの連続で見ていてとても放おっておけない悲しい姿でもあった。
自分は大きく傷ついていることにも気づかず、人のために頑張ることで以前の自分を取り戻そうとする月子・・・。
そんな月子に偶然絡んできたのが月子に対して先入観のない転校生の加賀美くん。
加賀美君は独特の距離感で月子をつかず離れず守ってくれるように。
月子の隠れた不安と悲しみを理解していく加賀美君、そして心の扉が開き始める月子
1巻から3巻と様々な出来事を絡めて月子の心情が丁寧に描かれていきます。
3巻でこれまで無表情だった月子の心から笑顔が見れた瞬間はとっても嬉しくなります。
この作家の独特の少女漫画の世界観はオススメしたい。
- この作品は少女漫画好き漫画の読みたいランキング3位。全体で647位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は1位。総合182位
『青山月子です!』がランクインしているページ=名作漫画特集の注目タイトルもっと見る
『青山月子です!』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
広告
元気いっぱい前向き女子からほとばしる名言が頼もしい!‐‐ 第3位‐‐生徒諸君!
生徒諸君!(9) (デザートコミックス)
講談社
1996/03/12 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
携帯電話もネットもない時代、日本の70〜80年代の学校生活は、まさにこんなかんじだった...!と思い起こせる懐かしくも儚い青春ストーリー。
恋愛要素もありますが、男女の垣根を越えた「友情」「仲間」がテーマになった学園ドラマです。
いつも元気いっぱいな主人公・ナッキーを中心にした「悪たれ団」の面々が自由に大暴れしつつも、数々の試練を乗り越えていく様は「自分はひとりじゃない!」という仲間の大切さを感じとることができます。
ラストに進むにつれ過酷になるナッキーの運命...。
ナッキーの考えと行動に自分の生き方を考えさせられました。
大人になったナッキー達の物語はその後も続いていますが、続編よりも最初のこの『生徒諸君!』が一番感動します。
- この作品は少女漫画好き漫画の読みたいランキング4位。全体で650位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は3位。総合514位
『生徒諸君!』がランクインしているページ=庄司陽子特集の注目タイトルもっと見る
『生徒諸君!』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
漢字を術として使う少女の冒険譚!‐‐ 第4位‐‐ヒノコ
ヒノコ 8 (花とゆめコミックス)
白泉社
2017/12/05 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
不思議な能力を持つ「巫女」の伝説が伝わる時代。悪徳商人に捕まっていた不思議な力を持つヒロイン、マユラさんは商人に囚われの身...それを助けた山賊のシン少年! マユラは右手に赤い爪を持ち、その手には不思議な力が宿るが…!?
題一字「龍」で始まる、ちょっと不思議な世界の古代・「巫女伝説」ファンタジーです。
このふたりが旅をしながら、文字(漢字)、すなわち漢字を術として使っていきます。
あんまりにもマユラさんの術が便利なので、そしてこのヒロインが頓着せずにどんどん術を使うので次々と騒動に巻き込まれ・・・。
いろんな騒動に巻き込まれ、そして引き起こしながら二人の楽しい旅が続きます。
子供ながら処世術に長けているシン少年が彼女にイロイロと教えながら、一方彼女から漢字を教わっていきます。
漫画を読み進めていくうちに、ただの意識としての文字が色々な思いを持っていることに気づかされていきます。
可愛らしい絵柄で次から次へとハラハラドキドキのストーリー展開です。
どの時代も特殊な能力はその本人はもとより、周りの人達を狂わせます。
そんな人の強さ、弱さも丁寧に描かれます。
人と人のつながりを正面から描いていくのが上手いこの作家らしい作品です。
派手さはありませんが、丁寧に描かれたおすすめの一冊。
-
漢字の勉強しながらハラハラできちゃう古代系ファンタジー
「漢字」をそのまま実現してしまえるチカラを持った少女の冒険ファンタジー。 ノホホ~~ンとした田園風の古代の関所(らしき門)から話が始まり、しかも東洋風の衣装なので中華ファンタジーに見えます。 でも…
- この作品は少女漫画好き漫画の読みたいランキング5位。全体で1028位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は6位。総合1022位
『ヒノコ』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
広告
一見幼女に見えるヒロイン(18才)が健気に全体を引っ張るシーンが素晴らしくいいです‐‐ 第5位‐‐帝の至宝
帝の至宝 7 (花とゆめコミックス)
白泉社
2014/10/03 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
中華風ファンタジーですが、少女漫画ならではのとってもピュアなストーリーです♪
香蘭ちゃんは、小さくて子どもに間違われちゃいますが実は18歳。
ストーリーのトップシーンは、とってもスリリングな場面から。
そしてケガをしたひとりの男性を助け...お話は急展開していくことになります。
お話が進むにつれ、カッコイイ男性キャラがどんどん増えていくのがとにかくイイです。
もちろん、香蘭の身分違いの恋に悩む切ない思いもカワイイ!って感じがして...読めば読むほどハマります。
「...君が好きで、死ぬ程大事なんだよかわいくて仕方がないんだよ 君さえ幸せなら 私なんて どうだっていいんだ...(引用/帝の至宝)」
このセリフのシーンなんか何度も読み返したくなるほど!
女心をくすぐりますよ。
香蘭ちゃんが外見(幼女に見える)に反してしっかりしていて、健気で本当に頑張ってストーリーを引っ張って行くので、そこも大変魅力です!
- この作品は少女漫画好き漫画の読みたいランキング8位。全体で1223位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は5位。総合972位
『帝の至宝』がランクインしているページ=仲野えみこ特集の注目タイトルもっと見る
『帝の至宝』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
恋も友情も嫉妬も羨望も、全部リアルに詰め込んだ迷える男女の物語‐‐ 第6位‐‐太陽が見ている(かもしれないから)
太陽が見ている(かもしれないから) 8 (マーガレットコミックスDIGITAL)
集英社
2018/07/25 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
大御所・いくえみ綾先生の新作。期待して読み始めましたが期待以上でした。
ゆるふわなストーリーでは無いため、基本的に暗い感じの部分はありますが、ミステリアスな部分も物語に引きこまれる要素になっています。
みんなと違うと感じていた岬は、楡と出会って心から笑えるようになります。でも、楡は家の事情もあって、心の闇が深く…。
高校の男女3人、岬と楡、日帆の友情や恋愛模様、思春期独特の悩みや感情などがうまく描かれています。 岬の事情、楡の背景も物語に上手く使われているのはさすがです。
岬と日帆どちらも揄に恋心を抱き、日帆ともうまくいきそうになるときの岬の心の黒さを描いています。 流行のピュアキラなだけの少女漫画ではありません。 嫉妬も友情もリアルなだけに、感情移入して読むことができます。
岬と揄がキスしても、そこからカップルになるわけでもなく逆に否定されるところとか、構成も素晴らしいです。
岬派と日帆派に分かれるところだと思いますが、読んでみて自分はどちら派なのかな?と考えてみるのも面白いかもしれません。
主人公は高校生の男女だけど、大人が読んでもじゅうぶんに楽しめる作品です。
-
敏感な10代の女の子の気持ちに共感できるみずみずしさが伝わるい…
「いくえみ男子」が出版されているのを見た時「それわかる!!」と飛びついてしまいましたが、いくえみ綾さんの描く男性キャラは本当に魅力的で、実際にこんな男子が側にいたら絶対好きになっちゃうと常々思ってます…
- この作品は少女漫画好き漫画の読みたいランキング6位。全体で1086位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は7位。総合1036位
『太陽が見ている(かもしれないから)』がランクインしているページ=読むべき漫画特集の注目タイトルもっと見る
『太陽が見ている(かもしれないから)』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
広告
心地よく泣けて幸せな気持になれる素敵な作品‐‐ 第7位‐‐花と落雷
花と落雷 2 (マーガレットコミックスDIGITAL)
集英社
2013/05/24 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
始まりはいつも突然、そして偶然の出会いにより一瞬で世界が変わる。
だから人間関係は面白い。
恋する女子・海美帆は学校の合同授業で大好きな南百瀬くんに近づけたと思いきや、クラス替えでちょっと遠い関係になって落ち込んでいた。そんな海美帆の前に現れた一人の少女・愛崎八千代。なんと彼女は海美帆の恋を応援してくれると宣言。
突然現れた謎の少女・愛崎八千代が立ち上げているのがなんとその名も「有言実行委員会」。海美帆と八千代の出会いと友情がここから突然始まります。
海美帆の恋の行方、そして八千代がなぜ「有言実行委員会」なるものを立ち上げたのかの経緯が二人の優しい関係を通して描かれます。
悲しみが人を優しく、強くするということを知ることができた素敵な作品です。
キュンと泣けて、きっと優しい気持になれる素敵な一冊。
また、作者の渡辺カナさんが紡ぎ出す独特の絵柄とその世界観にファンになること間違いなしです。
全2巻、とってもおすすめしたい少女漫画です。
-
女の友情もいいいぞ! カッコイイ科白(セリフ)満載 !!ガツンと…
「泣くな。泣くのは全部終わってからにしろ」「もちろんだ。まかせろ」…主人公の海美帆さんより、八千代さんのセリフにグッときちゃった~。とにかく、八千代さんのハンサムウーマンぶりに惚れちゃいました。そして…
- この作品は少女漫画好き漫画の読みたいランキング12位。全体で1386位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は9位。総合1211位
『花と落雷』がランクインしているページ=渡辺カナ特集の注目タイトルもっと見る
『花と落雷』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
キラキラと爽やかな読後感の軟弱DKアパート暮らし物語り‐‐ 第8位‐‐ステラとミルフイユ
ステラとミルフイユ 1 (マーガレットコミックスDIGITAL)
集英社
2015/03/25 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
高校生の葉山銀河は、医者である父の厳しい教育に反発し、父が自分の生活に無関心であることをいいことに、父が指定した学校とは別の高校を選んだ。
さらに父への反発をエスカレートさせ寮生活と偽り、勝手に一人暮らしをスタート・・・。
「支配からの脱出」を目指していた銀河は新生活のスタートにワクワクとしていた初日にお隣さんの美人・桃野さんと出会います。
なんとなくヤンキーっぽい見た目の椿さんと、その娘らしき?さくらちゃん。 ちょっとドラマチックな痛い?出会いの後(笑)、椿さんは銀河ここで暮らし始めたいきさつを話すと、嬉々として銀河の生活に介入してくるように。
このアパートでの暮らしをきっかけに、他者を拒絶することで生きてきた(生かされてきた)銀河の人生は2人との触れ合いはもちろんのこと、さらには同じアパートに住む個性的な住人達との無理矢理な交流(中二病をいじる会)により楽しく変化してくる...
父の抑圧からの反発によって、なんだかちょっと中二病をこじらせたような感じになった主人公・銀河は、いかにも「いじりがい」のある少年という感じ。
近くにいたらウザそうですが、マンガのキャラクターとしてとらえた場合はこれ以上愛らしい子もいない。
そんな子が傷一つないキラキラな人と対峙しても引け目を感じてしまうもの。 子連れで何やらワケありっぽい椿さんを筆頭に、彼らの周りに集う者たちは決して完璧ではないけれど、ゆえにそれぞれがいい雰囲気をもった愛らしさに溢れる人物たちばかり。
そんな個性的な人たちとの触れ合いを通して、銀河は自分というものを捉え、少しずつ人間的に成長をしていきます。
とって可愛くじれったい恋愛描写、そして一人の少年の成長・変化の物語として魅力的な一作。
本作の脇役的な視点で、主人公の変化を温かく見守ってあげたくなる作品です。最初は一緒に彼をいじっていたのに、気がつくとココロのどこかが温かくなり、ホロリとします。素敵な作品です。
- 今すぐ愛されたい、こんな風に優しく愛され… BEST5
- この作品は少女漫画好き漫画の読みたいランキング10位。全体で1355位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は10位。総合1236位
『ステラとミルフイユ』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
広告
恋愛って何だっけ?な恋休中オトナ女子に潤いは来るのか?‐‐ 第9位‐‐ブルーバード ブルー
ブルーバード ブルー(1) (Kissコミックス)
講談社
2013/02/13 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
出版社に勤める26歳・新海蒼は、この年まで殆ど恋愛をしてきたことのない「レンアイ断食女子」。
とある男性からのデートサインを見落としたことをきっかけに、恋愛について書かれている雑誌を手に取った彼女は、これまで見たことのない恋のテクニックやイロハの数々を目の当たりにし、恋愛についてあれこれと考えるように......。
遠ざかり過ぎていて勝手が全く分からなかった恋愛も、知りはじめると意外と楽しい!?彼女の恋の探求の行方は......!?
「恋を知る」と言っても、経験を通して恋愛を知るわけではない。というこのヒロインが本作の特徴なのです。だって蒼は恋とか付き合うとか以前のレベル。
とりあえず恋愛に興味を持った彼女が知るのは、雑誌に書いてあることだったり、同じ出版社に勤める年頃の同期達の話だったり。
同期達は社会人になって数年。色々な恋愛事情を抱える同期達の話は、蒼にとっては格好の研究材料。
恋愛に疎いからこそ見えてくることもあるし、恋愛に意識的になったからこそ気づけることもある。 それらが交差し、優しく心地よい雰囲気が生まれ、恋の良し悪しというものを心いっぱいに噛みしめることができます。
単なる恋愛ものとは一風変わった、「恋」と「自分」を見つめる物語。今の恋に悩んでいる方や恋休中の方は主人公の蒼を通して、自分自身の恋愛観や自分はどんな恋をしたいのかをちょっと見つめなおしてみませんか?きっとあなたに合った恋愛の仕方が見つかるはずです。
-
「レンアイ断食女子」が再び恋を知る?とどうなる・・・
社会には居場所を見つけることができたにもかかわらず、どこかココロの何かを満たすことが出来ない想いを抱えて生活している女性は少なからず存在している。 ブルーバードブルーは、そんな人にお届するとっておき…
- この作品は少女漫画好き漫画の読みたいランキング9位。全体で1344位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は11位。総合1244位
『ブルーバード ブルー』がランクインしているページ=職場恋愛漫画特集の注目タイトルもっと見る
『ブルーバード ブルー』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
実力世界を描いたマンガは名言が多い。たとえ♂♂でも!(キリッ)‐‐ 第10位‐‐LOVE STAGE!!
LOVE STAGE!!(7)【Amazon.co.jp限定イラスト特典付】 (あすかコミックスCL-DX)
KADOKAWA
2016/11/01 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
アニメ化された少女漫画と思って読んだら・・・こ・・・この漫画っていうか作品はBLなんですね!
しかもちょっと、いえかなり刺激の強い...頭がクラララと致しました。
舞台は芸能界。20年前からずっと恋い焦がれていた美少女は実は男の子だった!??
主人公の泉水ちゃんがキュートすぎるほどキュートなキャラで、BL初心者ビギナーの方にも十分堪能...いや官能して頂ける作品ではないかと思います。
この漫画を読むと「ラブは♀VS♂よりも、♂VS♂のほうがピュアな想いが溢れているものだ」と...もんもんとしながら...感じることできました。
聞くところによると「BL入門編として最適な漫画」なのだそうです。
やられた!!
とにかく、BL漫画なんて!と思っている方にもオススメできる作品です。 漫画好きは食わず嫌いではダメ!(笑) 試しに是非、ご一読を。
- この作品は少女漫画好き漫画の読みたいランキング11位。全体で1384位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は12位。総合1339位
『LOVE STAGE!!』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
ゲスっぷりが潔い生徒会長と目標年収一千万円の副会長のコンビをニヤニヤと見守る(!?)‐‐ 第11位‐‐ほしとくず
ほしとくず (マッグガーデンコミックスavarusシリーズ)
マッグガーデン
2014/03/15 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
「ただただ下々の者達から羨望の眼差しで見られたいだけ」というクズっぷりが潔い、イケメン生徒会長・山吹先輩。
「年収一千万円」という目標に向かってひたすら邁進する、腹黒副会長・豆野木あんず。
そんなクセのある二人が織りなす、時におバカで時に眩しい、生徒会青春グラフィティな少女漫画です。
山吹会長は掲げる目標はこんなですが、それはそれは外面が良く学校では人気者。 一方のあんずも優等生然として周囲からの評価は上々。
その目標は全く相容れないものですが、お互い目標に向かってまっしぐらであることから、どこか通じ合うところがあるご様子。
またお互いに素性を知っているがゆえに、自然体でいられる生徒会が思いのほか心地よいし、加えて自分になびかない相手になんだか興味が湧いてくる...。
こうして、いつしか2人は自分でも気づかぬうちに、お互いを意識をしあうようになっていきます。
お互いの利害が一致せず時にバトルに発展してしまうこともありますが、必要なときは支えあいながらもあくまでも自分の道をゆく2人は、良いバランスで自立し合った、実に素敵なカップルに映ります。
一見完璧に見えるものの、実は抜けたところや弱点だってある2人。 くずイケメン会長はクズながらも自分の利益を優先して周囲を意のままに操るというようなドSキャラでは決してありません。
なんというかもっとバカで親しみやすいキャラクターなんです。 一方の腹黒ヒロインあんずも、詰めが甘くて失敗しがちなところが憎めない。
そんな愛すべき2人のちょっとズレた感じの微笑ましい恋の過程をニヤニヤしつつ楽しもうじゃありませんか。
- この作品は少女漫画好き漫画の読みたいランキング13位。全体で1618位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は13位。総合1516位
『ほしとくず』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
絶望巻漂うヒロインの生き様は他作品では味わえない凄み‐‐ 第12位‐‐ひもとくはな
ひもとくはな (KCx)
講談社
2016/04/07 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
文化庁メディア芸術祭マンガ部門新人賞を受賞したルネッサンス吉田によるハツキス連載作。
男が大嫌い。男女の営みも嫌いだけど、見捨てられるのが怖くて、自分のことを好きじゃない男としか寝ることができない。
自分を求める男たちに絶望し、それ以上に、自分のどうしようもなさに絶望し、いくら時は流れても薄れることない恐怖に日々怯え......。
それでも生きる、一人の女性の半生を描く衝撃作です。
男や男女の営みに対する嫌悪感はありつつも、自分の価値を認識したくて、けれども見捨てられるのが怖いので、自分のことを好きでない男と身体を重ねるという、歪んだ価値観を持ったヒロイン。
そんなことをする自分が嫌で、けれどもそうしなければ生きていけないという矛盾の中、時に風俗嬢になってみたり漫画家になってみたり、また女性と付き合ってみたりと、自分の居場所を溺れもがきながら模索し続けます。
作中では、いつも心の片隅にあるどす黒い感情が、ふとしたきっかけで表に出てきて苦しむという、負の状況の繰り返しが描かれ続けます。
読んでいて感じるのは、とにかく救いが無いということ。 しかしそんな状況においても決して"死"を選ばないヒロインからは、どこかで自分を信じ未来に希望を見出しているのではないかと思わせるものがあり。
それが本作ではそれだけが唯一の救いとして描かれています。
その希望と絶望の配分が、妙にリアルで生々しい。イメージとしては、フジテレビのドキュメント番組「ザ・ノンフィクション」に近いものがあるかも。
決して読中、読後感の良い作品ではありませんが、作者が伝えんとするメッセージを圧倒的な力で浴びせられるような感覚は、他作品では決して味わうことが出来ないでしょう。一読の価値ある物語です。
- この作品は少女漫画好き漫画の読みたいランキング16位。全体で1710位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は16位。総合1553位
『ひもとくはな』がランクインしているページ=講談社コミックス(kcx)特集の注目タイトルもっと見る
『ひもとくはな』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
広告
「人間こそ小宇宙」変人教授の変人ゼミは変人揃いで・・・?‐‐ 第13位‐‐恋ケ峰教授の小宇宙ゼミ
恋ケ峰教授の小宇宙ゼミ (IDコミックス ZERO-SUMコミックス)
一迅社
2016/05/25 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
大学内でも「危ないゼミ」「要注意のゼミ」として有名な、恋ケ峰ゼミ。変人だけれど実績十分な恋ケ峰教授を筆頭に、行動心理学を研究するそのゼミに、ある日柾暁はスカウトされる。一見穏やかな教授だけれど、そこには罠がたくさん。
そのゼミは常に「実験・観察」と称した不可解なことが連続して起こる、恐怖の空間だった。崇高かつかなり変わった人!な恋ケ峰教授のもと、果たして柾暁は、平穏な大学生活を送ることが出来るのか......!?
小宇宙ゼミというタイトルがついていますが、宇宙は研究しません。研究対象は宇宙ではなく、人間。人間がとあるシチュエーションの置かれた時に、どのような心理から、どのような行動を取るのか......そんな行動心理学を、恋ケ峰ゼミでは研究しています。
ゼミでは、教授による「実験・観察」が知らず知らずのうちに行われており、被験者であるゼミ生達は、いつも手玉に取られながら尋常ならざる日々を送っているのです。
「出された飲み物の1つだけに毒が盛られている可能性を示唆された時の行動心理」「死んだ人間を目の前にした時の行動心理」「複数の異性から同時に告白される実験」......。可哀想ですが、これ全部ドッキリのようにして、ゼミ生たちに仕掛けられるんです。
こんなだまし討ちばかり仕掛けられるものだから、ゼミに所属する人間たちも自然と変わり者ばかり残るようになってしまいます。偽名を使う先輩に、仏像を掘り続ける生徒、教授にラブアタックを仕掛けまくる生徒......。
そんな濃いキャラ達を交えながら、主人公の柾暁は刺激的な毎日を過ごすことになります。
主人公の柾暁には、高校時代の事故で人間の顔を認知できないという障害があります。「普通の大学生活を...」と願う彼でしたが、その障害が弊害となり、なかなか大学に馴染めません。そんな中、彼に救いの手を差し伸べたのが、恋ケ峰教授というわけ。
巡りあうべくして巡りあった、変人揃いのゼミの中で、障害を乗り越え打ち解けてゆく様子に、笑っていたはずが気づけば感動していたりするのだから侮れません。やってることは変なことだけれど、そこには確実に人間にとって大事なことが隠されている、そんな巧妙に仕掛けられた温かさに癒される、青春要素たっぷりの成長ストーリーをどうぞ!
- この作品は少女漫画好き漫画の読みたいランキング15位。全体で1700位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は17位。総合1555位
『恋ケ峰教授の小宇宙ゼミ』がランクインしているページ=ゼロサム特集の注目タイトルもっと見る
『恋ケ峰教授の小宇宙ゼミ』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
世界中のアシスタントに通じる「プロのアシスタント」を問う仕事と恋のプロキュン漫画‐‐ 第14位‐‐アンダーヒーロー
アンダーヒーロー(2) (フラワーコミックスα)
小学館
2017/04/10 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
漫画家アシスタント(いわゆる「プロアシ」)のプロの女性が主人公で、恋も仕事も一生懸命なヒロインを描いた物語。
主人公の蘭々は漫画家志望ですが、アシスタントとして高い能力を持っているため、そちらで生計を立てている、そろそろ漫画家としての道は厳しくなりつつある26歳。売れっ子漫画家の現場にありがちな「修羅場」で日夜奮闘しています。
そんな彼女の周りを彩るのが、2人のイケメン男性。一人は現在密かにお付き合いをしている、エリート編集の亘理。そしてもう一人が、アシスタントとして働く職場の売れっ子漫画家・丹五。
クールに優しく支えてくれる亘理に、ちょっと変わっているけれど熱烈にアプローチをしてくる丹五。正反対の二人に挟まれ揺られながら、蘭々は日々騒がしく過ごしていきます。
日ごろなかなかスポットの当たることのない漫画家のアシスタントという仕事を、立場が全く違う二人のイケメンとの三角関係という華やかな恋模様を交えつつ仕事に対する情熱が描かれています。
ヒロインが見ていて気持ちいい性格なのと、自分が必要とされている状態と自分が本当にプロになりたいのかどうかで悩むところが見所でもあります。この先どうなるのがとっても楽しみ。
働く女性のワーク&ラブストーリーとして甘さと熱さの両方を、いっぺんに味える、刺激的な一作です!
-
頑張る女はやっぱり素敵なのだ!
ヒロインの蘭々はアシスタントをしながらプロの漫画家になる夢をあきらめずにがんばっているけれど、一向に日の目を見ない。 自分の才能に自信が持てず、将来に不安を抱いているヒロインだけど、反面、締め切りに間…
- この作品は少女漫画好き漫画の読みたいランキング14位。全体で1688位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は18位。総合1560位
『アンダーヒーロー』がランクインしているページ=フラワーコミックスα(アルファ)特集の注目タイトルもっと見る
『アンダーヒーロー』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
読み応えアリ=オムニバス漫画の秀作「女の子の食卓」の正統な後継‐‐ 第15位‐‐名づけそむ
名づけそむ (FEEL COMICS)
祥伝社
2016/05/07 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
食事をテーマに、女の子の心を鮮やかに描き出す、珠玉のショートストーリー「女の子の食卓」の作者である志村志保子による、「名前」にまつわる物語を描いたオムニバス集。
「女の子の食卓」以降、様々なテーマで短編・長編を描いていますが、ようやく「女の子の食卓」の流れを真っ直ぐに継いだ作品が登場してくれたという印象。
収録されているお話は全部で10編。まず驚かされるのは、その登場人物の幅広さ。少年少女にはじまり、年頃の女性や子を持つ母親、果ては中高年まで、色々な人物の視点で描かれていきます。
物語も、感動的な内容もあれば、チクとリ心に刺さるような痛みを伴う切なさや気まずさに溢れたものまで様々。
日常の中に起きるちょっとした出来事を中心とした静かな描写の中で、そのどれもが少なからず心動かされる物語になっており、1話16ページというのが信じられないほどボリュームが感じられます。
誰しもが名前を持ち、どの名前にも「物語」がある。名付けられた瞬間につく物語もあれば、その人がその名前を背負い生きたからこそ生まれる物語もある。
「名前が同じで友達になった。」「名前のせいでいつも男に間違えられる。」「想像もしていなかった由来で名前が付けられていた。」...あなた自身にも、そんな名前にまつわるちょっとしたエピソードがあったりするのではないでしょうか。
「名前」を持つ全ての人に読んでもらいたい、静かな感動に包まれる名短編集です。
- この作品は少女漫画好き漫画の読みたいランキング18位。全体で1749位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は15位。総合1553位
『名づけそむ』がランクインしているページ=フィールヤング特集の注目タイトルもっと見る
『名づけそむ』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
中々可哀相な設定に見える閉鎖的な環境での特殊な子供達の運命は?‐‐ 第16位‐‐極彩の家
極彩の家(6) (ウィングス・コミックス)
新書館
2020/01/25 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
「王国の子」や「あめのちはれ」など、様々な媒体でヒット作を飛ばすびっけ先生の、ウイングスでの連載作です。
生まれ落ちた時点で、髪を提供する者としての運命が定められた子どもたちの集団生活を描いた、メロウ・ファンタジーです。
1巻の表紙に描かれているのが主人公の烏羽。この他、青や赤など色鮮やかな髪を持った、少年のような見た目の子どもたちが様々登場します。
彼らは見た目こそ少年のようですが、性別を持たないという特殊な身体の持ち主。しかしながら普通の人間のように恋をしたりもするので、時にその想いは男性に向けられることも。
レーベルこそ一般向けですが、雰囲気としては多分にBL要素を含んだ内容になっています。
とは言えディープな色恋が描かれる事はないので恋愛描写も美しい光景。 作品全体を取り巻く美しさに花を添えるような役割を果たしています。
物語は閉鎖的で、特殊な世界に落とされた子どもたちの様々な人間関係とその感情の揺れ動きを中心に描いていきます。
主人公の烏丸に、ライバルであり友達にもなる天藍、そしてちょっと年上のお兄さん的存在の紅と、その子供の性格も置かれた環境も様々。
日々の暮らしこそ同じですが、生まれ落ちた背景やここを出た後に待っている運命。
そして極彩の家にも見えざる序列が存在し、彼らの行動に少なからず影響を与えていくという形で、登場人物たちのキャラ立ちと人間模様が際立っていくのがびっけ先生の上手なところ。
閉鎖的な環境や性別を持たない子供というところで、一見実に特殊でチャレンジングな設定を描いているように感じられる。
「高校生たちが寮生活をする中で、性別が天気によって入れ替わる」という特殊設定の作者著作『あめのちはれ』と、根底はそう変わりません。
『あめのちはれ』を極上の青春群像として描いたびっけ先生なのできっと本作も極上の物語に仕上げてくることでしょう。
むき出しの子どもたちの感情が、色となって白黒のページを彩るかのような鮮やかな物語を、ぜひ一度味わってみてください。
- この作品は少女漫画好き漫画の読みたいランキング20位。全体で1798位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は21位。総合1650位
『極彩の家』がランクインしているページ=びっけ特集の注目タイトルもっと見る
『極彩の家』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
どのお話を取っても印象的でハズレなし!な鬼才デビュー短編集‐‐ 第17位‐‐さよならの生涯
さよならの生涯 (マッグガーデンコミックスBeat'sシリーズ)
マッグガーデン
2016/08/12 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
1ページ漫画「姉」がTwitterで1万8000リツイートもされた少女漫画家・内田実が贈る、珠玉のデビュー作品集。
話題となった「姉」をベースに描かれたアナザーストーリー「今日、嫁ぐ姉へ」をはじめ、五つのお話が収録されています。
とにかく驚かされるのは、生み出される物語の幅広さ。
姉の結婚によって離れ離れになる姉弟の絆を描いた「今日、嫁ぐ姉へ」、演劇部に所属する仲良し女子高生の青春を描き出します「春と嵐とカーテンコール」。
この2作はどちらも、むき出しの心を鮮烈に落とし込んだ現実ベースで展開する物語となっています。
転じて「夜明けのパレイドリア」と「甘露の残光」は完全に異世界を描いたファンタジー。
前者が心を持たない男と、人間の心の弱さにつけこんで食らう夢魔との交流を描いたダーク&ハートフルな物語。
後者は虫の世界を舞台に、死んだ虫を飴にして弔う"飴葬"という儀式を行う飴屋を描いたなんとも不思議な風合いのショートストーリーです。
最後に収録されている「花の生涯」では、ある画家が主人公。 ある日突然、花が人間の姿に見えるようになるという、現実世界に不思議な要素を落とし込んだローファンタジーなテイストのお話で、先の4作品のちょうど中間を行くようなイメージでしょうか。
ここまでのお話はどれも切なさや心あたたまる感動を呼び起こすような内容となっており、読後感も最高。
そんな中で、ショートストーリーの「ループ」は完璧に逆を突くようなダーク一色な物語に仕上がっており、短いながらも一際存在感を放ちます。
どのお話を取っても印象的でハズレなし。 これから数々の名作を生み出すかもしれない鬼才のデビュー作を、是非今のうちから手にとっておくことを強くオススメします。
- この作品は少女漫画好き漫画の読みたいランキング21位。全体で1841位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は19位。総合1641位
『さよならの生涯』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
仲の良い友達が恋人に昇格できるか?‐‐ 第18位‐‐マイ・ボーイフレンド
マイ・ボーイフレンド 分冊版(12) (別冊フレンドコミックス)
講談社
2017/01/25 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
高校に入学した初日についたアダ名・まる。名付け親は、前の席の男の子の宮地。それがきっかけで急速に仲良くなった、理央(まる)と宮地は、いつしか2人で本音を言い合えるような仲に。けれども唯一言えない本音は、相手のことが好きだということ。縮まりそうでなかなか縮まらない距離感にやきもきしながら、まるに初めてのボーイフレンドは......!?
別フレらしい、青春のキラキラを詰め込んだ、恋愛一色の少女漫画です。主人公の理央は、前髪を上げて出したおでこが特徴的な、明るく元気な女の子。一方の宮地は、いつもヘラヘラ笑ってテキトーだけれど、人懐っこくてとっても優しい男の子。
周囲の人間も認めるぐらいに仲の良い2人ですが、最後のひと押しが足りずに、関係は「仲の良い友達」のまま平行線。そうこうしているうちに、地味に人気のある宮地狙いの女の子が登場し、まるは焦りと諦めの感情の狭間で揺れ動きます。
タイトルからも分かる通り、結局2人は両思いになることが出来るのですが、そこまでの平坦でないすれ違いの日々でのやきもき感が、一つの見どころ。お互いの気持は明白なのに、どうしてこんなにもタイミングが悪いのかというすれ違いの連続に、きっとハラハラしちゃうでしょう。
そしてもう一つの見どころが、二人が晴れて付き合い始めてから。それまでの経験を糧にお互い思っていることがあれば言おうと決めるのですが、それでもどうしてもすれ違ってしまうことが。 相手を思うがゆえの、誤解や食い違いの連続に、またしても二人の関係に危機が。
また事態を単純で無くさせる、ライバルの悪意など、障壁は様々。突拍子もない設定やキャラクターは登場せず、普通にありえそうな登場人物・舞台設定で物語は展開。だからこそ親近感が感じられ、気づけばまるや宮地の目線に立って物語の中を泳いでいるような感覚に包まれます。
こんな恋愛してみたい、こんな高校生活を送りたかった、ちょっとで手が届きそうな、身近な理想がそこにはあります。
- この作品は少女漫画好き漫画の読みたいランキング22位。全体で1844位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は20位。総合1650位
『マイ・ボーイフレンド』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
広告
生と死について考え続けるキャラ達から受けるメッセージが深い‐‐ 第19位‐‐刻待アパートメント
刻待アパートメント (Kissコミックス)
講談社
2016/06/24 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
ドラマ化もされた「キミはペット」や「銀盤騎士」の小川彌生による、ハツキス連載作品。これまでの作品とは異なり、ファンタジックな世界が描かれる、作者の新境地が垣間見える意欲作です。
舞台となるのは謎めいた洋館・刻待館。そこには多くの人々が集い、日々入れ替わり立ち替わり訪問者がやってきます。
刻待館にたどり着くのは、「生」と「死」の境目にいる人々。彼らは刻待館で生活を送り、「戻る」か「逝く」か、その時を待つのです。
最初はどうしてこの館に辿り着いたのかもわからない状態ですが、時が流れるにつれ、段々と自分の置かれている状況を理解し始めます。 やがて彼らは自身の人生を反芻し、気持ちの整理を付け、行くべき先へと去っていくのです......。
整理した結果溢れるのは、感謝であったり、後悔であったり、喜怒哀楽様々な感情。 「戻る者」「残る者」「去る者」、いずれの行き先へ辿り着いたとしても、実際にこうして気持ちに整理を付けて進むことが出来たとしたら、多少は人生というものに納得出来るのかもしれません。
終わり良ければ全て良しなんて言いますが、生きている以上、何かしらのわだかまりは残っているもの。
描かれる結末はハッピーエンドばかりではありませんが、その分心の奥に何か大切なものが残り「生と死」について深く考えさせられる、強いメッセージを感じる一作です。
- この作品は少女漫画好き漫画の読みたいランキング23位。全体で1854位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は24位。総合1651位
『刻待アパートメント』がランクインしているページ=小川彌生特集の注目タイトルもっと見る
『刻待アパートメント』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
理系メガネくんとピュア人気者女子と、東京を満喫しちゃうポップ系恋愛漫画‐‐ 第20位‐‐赤い糸ください
赤い糸ください(1) (デザートコミックス)
講談社
2017/02/13 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
2016年の作品でありながら、絵柄や物語のノリから伺える雰囲気は少女マンガ黄金期の90年台......。
新しいのに懐かしい、そんな素敵なマンガが登場しました。
物語の舞台となるのは東京のど真ん中にある高校。
本物の恋に憧れるアリサは、1年生ながら学園祭のミスコンで1位になるほどのキュートな人気者です。
今まで頑なに彼氏を作ってこなかったのは、「手を触って心地よいか」という彼女の基準を満たす男の子がこれまで現れることがなかったから。
そんな中、思わぬ形で手を触れた、特進科の地味な先輩・恭輔にドキッとしたアリサは、彼が運命の相手だと積極果敢にアプローチをはじめます。
けれども真面目な彼は、さらさら恋愛なんてする気がないみたいで......?
遊びに行くのは渋谷。誕生日には家でケータリングを読んでパーティ。
恭輔も地味な真面目くんと言われつつ、渋谷のラルフローレンで服を買い、渋谷の書店で本を買っていたり......。
窓の外を眺めれば東京タワーがあり、離れ離れになった後に再会するのはスクランブル交差点。
とにかくかつての女子の憧れを詰め込んだような物語で、絵柄やテンポなども踏まえると、矢沢あい先生を彷彿とさせるような感覚があります。
唯一違うのは、相手役が地味な理系メガネくんというところ。
自分だけが彼の魅力に気づいているという優越感。つれない態度をとられても負けじと前向きに彼を追いかけつづけるアリサの姿に、読んでいるととても元気づけられます。
東京住まいの人もそうでない人も、全く正反対な二人の、行ったり来たりな凸凹の初々しくてちょっと都会的な恋模様をお楽しみください。
- この作品は少女漫画好き漫画の読みたいランキング26位。全体で1884位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は22位。総合1651位
『赤い糸ください』がランクインしているページ=デザート特集の注目タイトルもっと見る
『赤い糸ください』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
広告
暴走プロポーズで始まる田舎生活の夢キュン少女漫画‐‐ 第21位‐‐泥だらけのハニー
泥だらけのハニー (花とゆめCOMICS)
白泉社
2016/03/18 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
舞台は田んぼに囲まれた小さな田舎町。農家の跡取り娘として、日々農作業に勤しむ米子の目下の悩みは、母からの「結婚しないの?」というプレッシャー。されど過疎化の進むこんな田舎町に、自分を見染めてくれるような結婚適齢期の男子などいないもので......。
ところがある日、米子の前にかつてこの町で過ごしたことのある青年・大地が現れる。 すっかり大人っぽくなった彼は、家無し、職無しの20歳。 お米をおいしそうに食べた彼の姿を見て、思わずプロポーズしてしまったところ、なんと返事はOK!芽出し、筋蒔き、田植え、稲刈り......稲穂と恋が実る、田舎町での婚約生活の行方は......!?
ヒロインの米子はとにかく農業と、この町での暮らしが好きな29歳アラサー独身女子。 一方の大地は、毎年夏休みこの町で過ごしており、母との死別を機にこの町に現れたのでした。
真面目に働き、町の面々にもすぐに気に入られるような好青年で、米子の突然のプロポーズも喜んで受け入れる、非の打ちどころのない20歳。 なんとも都合が良すぎる展開ですが、やはりそこには裏があるのでした。
彼の抱える心の闇と、そんな彼の心に光指す田舎での日々......。恋 愛要素は若干薄めかもしれませんが、農業の素晴らしさや、人間の繋がりの温かさをたくさん詰め込んだ、真っ直ぐに「良い話」となっています。
心に少し元気が欲しい、そんな時に読むと救われる気持ちになれる少女漫画です。
- この作品は少女漫画好き漫画の読みたいランキング25位。全体で1881位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は25位。総合1688位
『泥だらけのハニー』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
そう思うよね!?で始まるカースト最上部と底辺マンガオタクの笑いとドキドキ♪‐‐ 第22位‐‐少女漫画のはじめかた
少女漫画のはじめかた (花とゆめコミックス)
白泉社
2015/12/04 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
「罰ゲームですか?人違いですか?」
村瀬鶴子15歳、趣味・特技=漫画、属性=漫画オタクな青春全てが漫画な地味女子が、ある日少女漫画的イケメン王子の水嶋くんに告白をされた!あまりに現実味の無い話に、鶴子は思わず返したのは、こんな言葉。
もちろんクラスのカーストで言えば、てっぺんと底。鶴子が信じられないのも無理はありません。けれどもそれは、決して罰ゲームでも人違いでもない、本気の告白だったのです!
誰にも流されず、誰のことも悪く言わず、好きなものを全力で追いかける、そんな鶴子の事を水嶋くんは良いと思ったのだそう。
以来、あの手この手で近づいてきてくれる水嶋くんですが、当の鶴子の反応は今一つ。というのも鶴子さん、少女漫画で幾多の恋愛は学んだものの、それはあくまで二次元のお話。三次元での恋愛は全く経験ナシな、恋愛ポンコツ女子なのですから......。
果たしてこの恋の行方は......!?不意に始まった、自分が主人公の少女漫画な物語を、ガッツリオタク女子の鶴子がどう駆け抜けてゆくのか。たくさん詰まった、笑いと感動、そしてドキドキをお楽しみください!
- この作品は少女漫画好き漫画の読みたいランキング24位。全体で1860位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は27位。総合1708位
『少女漫画のはじめかた』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
広告
第23位‐‐銀砂糖師と黒の妖精 ~シュガーアップル・フェアリーテイル~
銀砂糖師と黒の妖精 ~シュガーアップル・フェアリーテイル~ 1 (花とゆめコミックス)
白泉社
2013/08/20 新巻発売
15歳のアンは王都で開かれる砂糖菓子の品評会に参加するため、美形だが口の悪い戦士妖精シャルを連れ、危険な旅路へのりだす…!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
- この作品は少女漫画好き漫画の読みたいランキング27位。全体で1956位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は26位。総合1707位
『銀砂糖師と黒の妖精 ~シュガーアップル・フェアリーテイル~』がランクインしているページ=三川みり特集の注目タイトルもっと見る
『銀砂糖師と黒の妖精 ~シュガーアップル・フェアリーテイル~』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
兄妹のアパートには怪しい人物が続々とやってきて・・・? 日常と非日常がたいへん上手い不思議4コマ‐‐ 第24位‐‐YONAKA
YONAKA 2巻 (マッグガーデンコミックスavarusシリーズ)
マッグガーデン
2018/11/05 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
高校生と幼稚園児で仲良くアパートで二人暮らしをしている空野兄妹。その上の部屋に越してきたのは、職業不詳・年齢性別不明の人物・ヨナカ。
発言や行動を見ると、なんだかとっても怪しい裏稼業の匂いが......。けれどもそんなことは気にしない空野兄妹は、すっかり仲良しのご近所さんになるのですが、幼なじみは気が気じゃないようで......。
絵柄は表紙を見れば分かるように、デフォルメが利いた可愛らしいもので、キャラクター達も個性豊か。
物事を深く考えない、人懐っこい空野兄妹は、職業も年齢も性別も明かすことのないヨナカにも普通に接し、そんな姿に心惹かれたヨナカは、だんだんとそのお付き合いにのめり込んでいくようになります。
何やら怪しげな組織の一員として働いているらしいヨナカですが、変わっていく彼(彼女?)を心配してか、ヨナカを監視するために組織のメンバー達が訪れるように。
その面々がまた個性的。女装にツンデレ美少女、果てはウサギの被り物をした部下まで......。
そんな個性的な面々を交えつつ描かれるのは、意外にもアパート暮らしの普通の生活風景だったりするのです。
みんなで一緒にお買い物に行ったり学校に行ったり本屋に行ったり......そんな当たり前の日常が、ヨナカにとっては目新しく温かい。
そこに広がる光景は、ありふれた日常。だけれども、その日常を構成するキャラクター達は明らかに非日常的で、その捻れた光景に言い知れぬ違和感と面白さがこみ上げてきます。
なんだかとっても怪しげ、けれどもとってもほのぼのなシュールでハートフルな4コマ。この感覚は、きっと実際に読んでみないと味わえないでしょう。絵柄もネタも、妙にクセになる面白さのある個性派な作品です。
- この作品は少女漫画好き漫画の読みたいランキング28位。全体で2021位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は28位。総合1774位
『YONAKA』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
広告
もっと読みたい!少女漫画好きの関連記事一覧
-
少女漫画おすすめなら時間を忘れて乙女心を満たす10分類36点
たくさんある少女漫画の中から様々な切り口…
-
2017年発売の少女漫画を関連作&特集別で361点のタイトル紹介
少女漫画2017年で注目作品を探せる!巻数別…
-
-
2018年発売の少女漫画を関連作&特集別で415点のタイトル紹介
少女漫画2018年で注目作品を探せる!巻数別…
-
時代で変わる少女漫画のヒーロー達に恋する気持は変わらない83点
忘れていませんよね!いつだってあなたの少…
-
-
視線を釘付けのヒロインが可愛い漫画の弾けるパワーにトキメク26点
カワイイ★綺麗★一生懸命★ヒロインキャラが…
-
純愛漫画の主人公が一途に貫く逆境ピュアな愛の尊みがいい44作
純愛漫画44作で愛の尊みがココロに沁みる・・…
-
-
読むべき漫画はこの32点が外さない!もし未読なら幸福度200%
漫画好きなら絶対に読むべき漫画をセレクト…
-
この名作漫画はつい時間を忘れてしまうほどの愉しみ満点な275点
何度でも読みたい。そんな名作漫画に出会え…
-
-
あのヒロイン漫画への”愛”だけは譲れない!自分史上最高傑作45点
この子が一番いいのに何でもっと人気が出な…
-
圧巻の結末に酔いながらこれ【神漫画】叫んでしまう185点紹介!
忘れられない、忘れたくないあの漫画!それ…
-
-
真面目な恋がいっぱいの職場恋愛漫画で恋人気分を愉しむ30点
職場恋愛漫画は今や働く大人女子の必読書で…
-
プチコミ・姉プチコミック300作を新刊・完結・おすすめ順・巻数別で
【おすすめマンガナビ!】ではプチコミ・姉…
-
NetflixやFacebook、DAZNなどの人気なアプリに加えて、映画やドラマ、音楽や電子書籍まで数千万を超える様々なエンターテイメントもこの一台で
[PR]
-
このSF漫画37点をおすすめするのは実現する未来があるから!
SF漫画おすすめ漫画でおすすめの面白い注目…
-
お姫様ファンタジー25点で知る女性の恋愛の仕方の大変化
お姫様ファンタジーで注目作品を探せる!巻…
-
Amazon Prime Student 見逃せない学生特権!映画見放題・音楽聞き放題・本読み放題!
[PR]
広告
少女漫画好きが好きな人には見逃せない♪もっと別な漫画も探せる特集ページ
漫画好きに人気!タブレット比較情報
-
AppleiPad mini 4 ゴールド128GBWi-Fiモデル
適度なサイズ感に大抵のビューワーがサクサク動く快適さ♪そしてバッテリーの持ちに定評があります。
一世代前のタイプですが人気が高い!特に女子の人気が高い!HDD容量:128GB、解像度:2048×1536、重さ:299g、厚さ:6.0mm
¥50,740
-
AppleiPad Pro ゴールド256GBWi-Fiモデル
少々高額なもののプロの漫画家の使用にも耐えるペンタブの使いやすさが大評判!
読むだけではもったいないですが「マンガは読むし描くし動画もゲームも!」の人にはたまらない逸品です。HDD容量:256GB、解像度:1280×800、重さ:341g、厚さ:9.2mm
¥85,781
-
16GBモデルFire HD8 タブレット8インチHDディスプレイ
Kindleの中でも大迫力の高解像度1280x800の8インチHDディスプレイとDolbyオーディオのステレオスピーカー搭載。NetflixやFacebook、DAZNなどの人気なアプリに加えて、映画やドラマ、音楽や電子書籍まで数千万を超える様々なエンターテイメントもこの一台でOK!
※)そうは言ってもkindle端末なので、AppストアやAndroidのアプリはインストできません。とにかく漫画と動画を見るだけの人向けですがこのお値段は嬉しい!HDD容量:16GB、解像度:1280 x 800 (189ppi) 、重さ:369g、厚さ:9.7mm
¥8,980
-
KindleFire7タブレット
読書と動画に特化したKindleの「今一番軽い!」モデル。iPad mini 4の2倍の耐久性がウリ。何よりもオドロキの安さ。お買い得です。
HDD容量:128GB、解像度:1024 x 600、重さ:295g、厚さ:9.6mm
¥5,980
-
16GBモデルFire HD8 タブレット8インチHDディスプレイ
Kindleの中でも大迫力の高解像度1280x800の8インチHDディスプレイとDolbyオーディオのステレオスピーカー搭載。NetflixやFacebook、DAZNなどの人気なアプリに加えて、映画やドラマ、音楽や電子書籍まで数千万を超える様々なエンターテイメントもこの一台でOK!
※)そうは言ってもkindle端末なので、AppストアやAndroidのアプリはインストできません。とにかく漫画と動画を見るだけの人向けですがこのお値段は嬉しい!HDD容量:16GB、解像度:1280 x 800 (189ppi) 、重さ:369g、厚さ:9.7mm
¥8,980
-
KindlePaperwhite防水機能付き8GB広告つき
防水が自慢の読書専用Kindle はっきり言ってマンガ読みに一番オススメ!注意点は以下3点。1.白黒です。なのでカラー版を購入しても白黒です。2.バッテリーは数週間持つと書いてありますが1日30分ずつ使用した時の数週間です。3.お安さにはワケがあります。広告が出るんです。ただし設定からあちこち弄ればOFFにできそうですし、広告も情報と考える人には絶賛おすすめです。
HDD容量:8GB、解像度:300ppi、重さ:182g、厚さ:8.18mm
¥13,980
-
KindlePaperwhite 32GB防水機能付き
防水なのでお風呂でも読める!読書のための専用端末 - E Ink(イーインク)ディスプレイで、紙のように読みやすいのがウリ。直接目を照らさないフロントライト方式は目に優しく長時間の読書でも疲れにくい。ありがたい!
HDD容量:32GB、解像度:300ppi、重さ:182g、厚さ:8.18mm
¥17,980
-
AppleiPad Pro 512GB10.5インチWi-Fiモデル
512GB!もう何でも保存できます!海外ドラマの全エピソードをダウンロードしてお出かけできます!
マンガも読むし映画も見るよ♪Netflix万歳!なアナタ向け!しかももはやパソコン並の機能とマルチタスク性でお仕事もバリバリしたいあなたに。HDD容量:512GB、解像度:2224×1668、重さ:798g、厚さ:9.2mm
¥92,612
-
AppleiPad Pro ゴールド256GBWi-Fiモデル
256GBあれば動画もゲームも保存し放題!少々高額なもののプロの漫画家の使用にも耐えるペンタブの使いやすさが大評判!
読むだけではもったいないですが「マンガ読むマンガ描く!そして動画もゲームも!」の人にはたまらない逸品です。HDD容量:16GB、解像度:2224×1668、重さ:862g、厚さ:9.2mm
¥85,781
-
KindleOasis 電子書籍リーダー広告つき防水 32GB
読書専用 KindleOasis 漫画読みに特化したディスプレイに、しかも32GBモデルならマンガが650冊以上保存できます!
HDD容量:32GB、解像度:300・7インチ、重さ:194g、厚さ:8.3mm
¥32,980
他の面白い漫画をキーワードから探す
口コミ漫画カテゴリ75から探す
- 男の友情
- 【名作】少女漫画
- 学園王道恋愛漫画
- 面白いダメ男ダメ女
- 日常系漫画
- 青春は甘い?苦い?
- バトルファンタジー漫画
- 大人の漫画
- 犬が可愛い
- 部活・サークル・同好会漫画
- 不思議系日常漫画
- 料理漫画
- ギャク・コメディ漫画
- イケメンに限る!
- 大人向け少女漫画はドラマチック!
- 日常ファンタジー漫画
- あこがれの恋漫画
- バトルが凄い漫画
- ヒーロー漫画
- 中国歴史漫画
- 泣ける漫画
- 大人女子の本音漫画
- 戦闘漫画
- 変人キャラ
- 「恋休」停止の胸キュン恋愛漫画
- クラッシック音楽漫画
- 結婚・夫婦漫画
- 異世界ファンタジー漫画
- 【名作】青年漫画
- シチュエーション設定が良い
- 女の日常
- 働く大人女子漫画
- ホラー&サイコ漫画
- お姫様ファンタジー
- 戦争ドラマ
- ヒロイン
- 脱力系漫画
- 元気が出る
- 面白い日本文化漫画
- 近未来漫画
- 懐かしい漫画
- 運命的ラブストーリー
- ファンタジー漫画
- ピュア&せつない恋愛
- 先生漫画
- スポーツ漫画
- 仕事漫画は役に立つ
- 人気漫画になるにはワケがある!
- 大人女子の恋愛漫画
- 素敵な執事達
- 俺の嫁!
- 女子バイブル漫画
- グルメ
- ほのぼの
- 【名作】少年漫画
- アラサー・アラフォーの胸キュン漫画
- ちょっとムフフでカラダがキュンな恋愛漫画
- 仕事のプロ達
- 医療・医者
- SF日常系
- 感動漫画
- ノスタルジー漫画
- SF漫画
もっと!漫画好きにおすすめページ情報
おすすめ漫画ジャンル検索
他のジャンルを見る
- 少女漫画おすすめ
- バトル漫画
- ヤンキー漫画
- 青春ラブコメ
- 恋愛漫画
- イーストプレス系漫画家&作家
- ASAHIコミックス系漫画家&作家
- フレックスコミックス系漫画家&作家
- モーニング KC系漫画家&作家
- ヤングマガジンコミックス系漫画家&作家
- ヤンマガKCスペシャル系漫画家&作家
- ヤングキングコミックス系漫画家&作家
- ゼノンコミックス系漫画家&作家
- まんがタイムKRコミックス系漫画家&作家
- 各種注目のレーベルの漫画家&作家
- KADOKAWAエース系漫画家&作家
- 富士見文庫系漫画家&作家
- ガンガン系漫画家&作家
- サイコミ系漫画家&作家
- 講談社コミックス系漫画家&作家
- 講談社コミックス月刊マガジン系漫画家&作家
- 週刊少年マガジンコミックス系漫画家&作家
- ジャンプコミックス系漫画家&作家
- 小学館他漫画作品系漫画家&作家
- このマンガがすごい!Comics系漫画家&作家
- 学園ラブコメ
- 恋愛漫画ランキング
- 胸キュン漫画
- ハーレクイン・ハーパーコリンズ・ ジャパン系漫画家&作家
- ハーレクイン系漫画家&作家
- KC デザート系漫画家&作家
- フラワーコミックスアルファ系漫画家&作家
- FEEL COMICS系漫画家&作家
- エメラルドコミックス系漫画家&作家
- ラブコメ漫画
- Next comics系漫画家&作家
- エンターブレイン系漫画家&作家
- ヒーローズ系漫画家&作家
- ほるぷ出版系漫画家&作家
- KCデラックス系漫画家&作家
- サンデーGXコミックス系漫画家&作家
- トクマコミックス系漫画家&作家
- BE LOVE KC系漫画家&作家
- KC KISS系漫画家&作家
- デザートコミックス系漫画家&作家
- 講談社コミックスフレンド系漫画家&作家
- マーガレットコミックス系漫画家&作家
- ちゃおコミックス系漫画家&作家
- フラワーコミックス系漫画家&作家
- 花とゆめコミックス系漫画家&作家
- 恋愛漫画おすすめ
- 富士見系漫画家&作家
- 電撃コミックス系漫画家&作家
- アース・スター エンターテイメント系漫画家&作家
- ゲッサン少年サンデーコミックス系漫画家&作家
- 少年サンデーコミックス系漫画家&作家
- 裏少年サンデーコミックス系漫画家&作家
- 漫画おすすめ
- ラブライブ
- スポーツ漫画
- 青春漫画
- アニメ化漫画
- 異能漫画
- もっと富士見系漫画家&作家
- ホーム社系漫画家&作家
- まんがタイムコミックス系漫画家&作家
- シルフコミックス系漫画家&作家
- Gファンタジー系漫画家&作家
- ウィングス・コミックス系漫画家&作家
- KADOKAWA少年系漫画家&作家
- MFコミック系漫画家&作家
- アルファポリス系漫画家&作家
- オーバーラップ系漫画家&作家
- 戦記・軍事・戦争
- 歴史漫画
- ミステリー漫画
- 恐怖漫画
- 感動漫画
- 講談社プラチナコミックス系漫画家&作家
- 星海社COMICS系漫画家&作家
- 漫画実写化
- RYU COMICS系漫画家&作家
- シリウスKC系漫画家&作家
- 面白い漫画
- マガジンポケットコミックス系漫画家&作家
- 漫画ランキング
- 少年チャンピオン・コミックス系漫画家&作家
- 少女漫画完結
- 人気漫画
- KADOKAWA少女漫画系作家
- ぶんか社系漫画家&作家
- AKITA TOP COMICS系漫画家&作家
- ハルタコミックス系漫画家&作家
- 週刊女性コミックス系漫画家&作家
- マイクロマガジン社系漫画家&作家
- SPコミックス系漫画家&作家
- 復刊ドットコム系漫画家&作家
- ZERO-SUM系漫画家&作家
- プリンセスコミック系漫画家&作家
- SBクリエイティブ系漫画家&作家
- てんとう虫コミックス系漫画家&作家
- KCx系漫画家&作家
- サンデーうぇぶりSSC系漫画家&作家
- 格闘漫画
- フラワーコミックススペシャル系漫画家&作家
- 青年漫画おすすめ
- Kissコミックス系漫画家&作家
- 青林工芸舎系漫画家&作家
- クロフネコミックス系漫画家&作家
- ホビージャパン系漫画家&作家
- 集英社その他コミックス系漫画家&作家
- マッグガーデン系漫画家&作家
- 一迅社4コマ系漫画家&作家
- アスキー・メディアワークス系漫画家&作家
- ガムコミックス系漫画家&作家
- ほのぼの漫画
- 日常漫画
- グルメ漫画
- 猫漫画
- 世界史漫画
- 日本史漫画
- ファンタジー漫画おすすめ
- ファンタジー漫画
- サスペンス漫画
- ホラー漫画
- あすかコミックス系作家
- LINEコミックス系漫画家&作家
- マガジンエッジKC系漫画家&作家
- オフィスユーコミックス系漫画家&作家
- 楽園コミックス系漫画家&作家
- ノース・スターズ・ピクチャーズ系漫画家&作家
- ワイドKC他系漫画家&作家
- 講談社総合コミックス系漫画家&作家
- りぼんマスコットコミックス系漫画家&作家
- 異世界バトル漫画
- 面白い漫画バトル
- 秋田書店コミックス系漫画家&作家
- 秋田書店コミックス他系漫画家&作家
- Gコミックス系漫画家&作家
- SF漫画
- ダークファンタジー漫画
- 転生漫画
- 異世界漫画
- 漫画イベント
- アニメイベント&スペシャル企画紹介
- 少年漫画おすすめ
- ジャイブ系漫画家&作家
- A-WAGON系漫画家
- A.L.C.DX系漫画家&作家
- IKKI COMIX系漫画家&作家
- ボニータ・コミックス系漫画家&作家
- 大人女子漫画
- 結婚漫画
- 少女漫画人気
- 講談社コミックスなかよし系漫画家&作家
- マガジンZKC系漫画家&作家
- ヤングサンデーコミックス系漫画家&作家
- 集英社愛蔵版コミックス系漫画家&作家
- ペット宣言系漫画家&作家
- OHZORA 女性コミックス系漫画家&作家
- バンチコミックス系漫画家&作家
- comico系漫画家
- 大人漫画
- 近代麻雀コミックス系漫画家&作家
- コミックDAYSコミックス系漫画家&作家
- 注目したい作家
- アニメージュコミックス系漫画家&作家
- キングシリーズ系漫画家&作家
- 少年画報コミックスその他系漫画家&作家
- ジャンプコミックスデラックス系漫画家&作家
- スターツ出版系漫画家&作家
- YOUコミックス系漫画家&作家
- クイーンズコミックス系漫画家&作家
- 太田出版TOBIO COMICS他系漫画家&作家
- SPA!コミックス系漫画家&作家
- 小学館クリエイティブ系漫画家&作家
- ねこぱんちコミックス系漫画家&作家
- DeNA系漫画家
- マンガショップ系漫画家&作家
- コミックボンボン系漫画家&作家
- ARIAコミックス系漫画家&作家
- ワンダーランドコミックス系漫画家&作家
- マガジンハウス系漫画家&作家
- Milkyway系漫画家&作家
- 思い出食堂コミックス系漫画家&作家
- OHZORA ミステリーコミックス系漫画家&作家
- ジュディーコミックス系漫画家&作家
- あおばコミックス系漫画家&作家
- PHP研究所系漫画家&作家
- ソフトバンク系漫画家&作家
コメントを投稿する
コメントを投稿する