new
完結済大人漫画でおすすめしたいグッとくる名作33点を厳選!

大人漫画でおすすめの完結済み作品を紹介!さらに巻数別、ジャンル別、新着順、を簡単に絞り込み♪ 完結済みの大人漫画の醍醐味は、とことん垣間見ることのできる人間らしさ。人間のたくましさ、欲望、暴力性、優しさ、せつなさ、無力感・・・。そう、多くの人間がいつだって清廉潔白なわけではないことを誰もが知っている。汚い手を使ってくる相手に、こちらもかなりダークな手段で対抗していく主人公達。その姿はちょっと少年誌ご愛読のお子様には向かないだろう。しかし、大人ならわかる。酸いも甘いも嚙み分けることができる大人ならわかるのだ。どんな人にもドラマがあるだなぁと思わせてくれるのが大人の漫画の醍醐味。そんなドラマのなかに見たくない自分、そうなりたくない自分を見つけてしまう。時にせつなくて、馬鹿で、でもどこか愛おしい人達。その人達に対して「その気持ちわかるな・・・」と心の片隅で思ってしまえる作品が大人の漫画だ。これがあるから大人になるのも悪くないと思えたらいっぱしの大人だ。関連漫画・動画・映画・グッズも紹介!もっと色々なキーワードから漫画を探そう!最近評判、注目の漫画をじっくり味わう♪その他漫画ベスト注目順!『予告犯』-筒井哲也、『アキオ…』-村上たかし、『がんばれ元気』-小山ゆう、『新装版「高梨さん」』-太田基之、『蜃気楼家族』-沖田×華、『どぶがわ』-池辺葵、『花もて語れ』-片山ユキヲ,東百道、『わたしの日々』-水木しげる、『最強伝説 仲根』-福本伸行,横井憲治,上原求,新井和也、『人間仮免中つづき』-卯月妙子、他33作品を紹介!
このページの作品紹介は『奈良崎コロスケ』さんです!
漫画おすすめ完結大人漫画ジャンル別の人気Top10
漫画おすすめ完結大人漫画の絞り込み人気セレクト5
並べ替え
漫画おすすめ完結大人の最近発売された新着漫画3点
-
-
new
-
new
広告
この大人向き完結漫画おすすめ!大人がグッと来る33作を厳選ランキング形式で
圧倒的なリアリティで描かれた重厚なサスペンススリラー‐‐ 第1位‐‐予告犯
予告犯 3 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
集英社
2013/09/10 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
派遣切りや日雇い労働といった最下層であがく若者たちの現状や、3.11以降のさまざまなサイバー事件をモチーフにして、圧倒的なリアリティで描かれた重厚なサスペンススリラーマンガ。
溺れかけた人間に石を投げるような、歪んだ正義感が蔓延する高度情報化社会.
そんなメディアや欺瞞に満ちた社会正義をなのる者たちを手玉にとってきたテロリスト集団「シンブンシ」の真の目的とは?
随所に散りばめられてきた伏線が次々と回収されていく息を飲む展開が繰り広げられ、さらにクライマックスは鳥肌モノ。
-
溺れかけた人間に石を投げるようなSNS時代の歪んだ集団心理につ…
2014年5月、冤罪を主張していた容疑者Kが行ったあまりに稚拙な犯行声明と偽装工作が明らかになり、衝撃的な結末を迎えたPC遠隔操作事件。 事件発生と同時期(2011年~2013年)に「ジャンプ改」に連載された『予告…
- この作品は漫画おすすめ完結大人漫画の読みたいランキング2位。全体で203位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は1位。総合143位
『予告犯』がランクインしているページ=サスペンスホラー漫画特集の注目タイトルもっと見る
『予告犯』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
若く美しい妻をめとって、我が世の春を謳歌するアラフィフ男に降りかかった悲劇とは!? ‐‐ 第2位‐‐アキオ…
アキオ… (ビッグコミックススペシャル)
小学館
2016/08/30 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
西田敏行主演で映画化もされたベストセラー『星守る犬』の村上たかしが贈る“おっさんのラブコメ”。仏具メーカーの冴えない中年営業マン・香川アキオには、誰もがうらやむ15歳年下のトウコという美人妻がいる。
トウコは笑顔がステキな料理上手な美女で、3歳の娘・マリも可愛い盛り。そんな幸せ絶頂のある日、妻の元彼と名乗る男が目の前に現れたから、さぁ大変。
よんどころのない事情で別れた2人が再会を果たし、焼けぼっくいに火がついてしまったのだ。
元彼は金回りのよさそうなイケメンで、アキオに勝ち目はない。なにより愛するトウコの気持ちが痛いほど伝わってくる。
アキオは渋々ながらも身を引く決心をするのだが、「なんでも言うことを聞く」という2人に仰天の提案をする。アキオが気力を振り絞り、最後のリングに立ち、「私が主役だ」と心でつぶやく終盤戦に、魂を激しく揺さぶられます。
- 大人はツライよ、でも時に楽しいよ BEST5
- この作品は漫画おすすめ完結大人漫画の読みたいランキング1位。全体で141位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は3位。総合199位
大人はツライよ、でも時に楽しいよ 漫画ランキング5
しゅがーまん
『アキオ…』がランクインしているページ=ビッグコミックオリジナル特集の注目タイトルもっと見る
『アキオ…』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
広告
何年経っても色あせないボクシング大河‐‐ 第3位‐‐がんばれ元気
がんばれ元気(28) (少年サンデーコミックス)
小学館
2013/06/27 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
連載開始から40年以上経っても色あせないボクシング漫画の傑作。主人公はシャーク堀口というプロボクサーを父親に持つ堀口元気。もともとシャーク堀口はライト級のボクサーだったが鳴かず飛ばずで、31歳にして2階級下のフェザー級に転向。ここから堀口親子の運命の歯車が急速に動き出す。
シャーク堀口は17歳のホープ・関拳児との激闘が原因で絶命。当時5歳だった元気は、関と戦うために一刻も早くフェザー級でプロデビューすることを胸に誓う。12歳の年の差はあるが、プロテストの受験資格を得られる17歳でデビューすれば関は29歳。
世界戦まで数年を要してもチャンスがあるからだ。元気は名門高校に合格していたもの進学はせず、バイトで食いつなぎながら予定通り17歳でプロデビュー。ひとつ年上のライバル・火山尊らとの死闘を乗り越え、ついに父を倒した関と世界戦のリングで対峙する——。
重厚な人間ドラマや嘘の少ないボクシング描写はもちろん、年上の芦川先生&同級生の石田ともこというダブルヒロイン・システムが素晴らしい。未読の方はもちろん、連載当時に子供だったアナタにも再読を強烈におすすめします!
- この大人たちの世界を堪能しよう BEST5
- この作品は漫画おすすめ完結大人漫画の読みたいランキング3位。全体で275位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は2位。総合149位
『がんばれ元気』がランクインしているページ=My First WIDE特集の注目タイトルもっと見る
『がんばれ元気』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
ミステリアスな世話焼きおばさんの活躍を描くハートフルコメディ‐‐ 第4位‐‐新装版「高梨さん」
新装版「高梨さん」(1) 新装版「高梨さん 」 (ビッグコミックス)
小学館
2018/06/20 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
慎重に空気を読みつつ人と接することが必須となった息苦しい現代社会にあって、初対面の人間に対する距離感がゼロの中年女性=高菜さんの存在はモンスターなのか? そんなことをぼんやり考えさせてくれる(?)オフビートな日常コメディ。
高梨さんはどこにでもいそうな普通の中年女性なのだけど、どこか謎めいた人。既婚者で料理上手で歌が大好き(お経のような歌声だが)、いつも上機嫌で愛犬のロンちゃんと散歩をしている。困った顔や寂しい顔をしている人を見れば老若男女問わず声をかけ、時には女子中学生の恋をサポートし、時にはマンガ家のメシスタントとなり、時には迷い猫を捜索し、さまざまな場面で熱心に世話を焼くのであった。
初対面なのにぐいぐい仕掛けてくる高梨さんに戸惑う人々も、彼女に振り回されているうちに自然と運気が好転していく。当の高梨さんといえば、さんざん世話を焼いておきながら、彼らの人生にそれ以上深くは関わらず、あっさりと日常に戻っていくのだ。彼女こそ、現代人が待ち望んでいるヒーローなのかもしれない。
◎月刊IKKIで2009年~2012年に連載され、ドラマ化もされた大人気作!!
- この作品は漫画おすすめ完結大人漫画の読みたいランキング4位。全体で470位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は4位。総合285位
『新装版「高梨さん」』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
広告
美しい魚津の街で繰り広げられる凄惨な家族模様‐‐ 第5位‐‐蜃気楼家族
蜃気楼家族 4
幻冬舎
2015/07/03 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
『透明なゆりかご』で講談社文化賞を受賞した沖田×華が、その凄絶な半生を赤裸々に綴る衝撃的なエッセイ。
舞台は富山県の魚津市。×華は日本海に面した静かで美しいこの街に生まれた。中華屋を営む父はパンチパーマがトレードマークのややコワモテな人物。
外面はとてもいいが、家族に対しては徹底的なモラハラとDVを繰り返す恐怖の暴君。気の強い母親とはケンカが絶えない毎日だ。そんな日常にもなれっこの姉弟は、ラーメンと炒飯ですくすくと育っていくが…。
父親はもちろん、親族や近隣住民から店の常連客まで、男も女も子供も大人もロクデナシが続々登場。「本当に実話なのか…」と疑ってしまうくらいの(文字通り)ぶっとんだエピソードがこれでもかと出てくる。
それでも序盤は微笑ましいエピソードも多々あるが、巻が進むにつれて不穏なムードが濃厚に。
あまりの父親の圧政ぶりに母は何度も家出を試みるも、子供たちのこともあり、結局は戻ってこざるを得ない。
しかし時が経つにつれて亀裂は徹底的になり、決死の逃亡劇が幕を開ける。どんなに逃げても執念で追いかけてくる父。「店はもちろん、妻も子も自分の所有物。絶対に手放さない」といわんばかりの恐ろしい考え方に背筋が凍る。
果たして妻と子供たちは恐ろしい父親と無事に絶縁できるのか? この縦軸をベースに強烈エピソードが絡み合う展開にページを繰る手が止まらない!
- この作品は漫画おすすめ完結大人漫画の読みたいランキング7位。全体で1239位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は6位。総合625位
『蜃気楼家族』がランクインしているページ=沖田×華特集の注目タイトルもっと見る
『蜃気楼家族』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
臭気漂う谷底の川沿いに暮らす人々の群像劇‐‐ 第6位‐‐どぶがわ
どぶがわ【試し読み増量版】 (A.L.C. DX)
秋田書店
2016/09/26 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
大量のゴミが浮いている臭気漂う川沿いのベンチで、いつも洗濯モノを干しながらウトウトしている名物老婆がいた。
近くのアパートで貧乏暮らしをしている彼女にとって、そのまどろみは大切な時間。夢の中で老婆は貴族のお嬢様となり、美しいドレスをまとい、御馳走を食べ、仲良しの家族に囲まれて幸せに暮らしているのだ。
そんな老婆を中心に、川沿いに暮らす人々のエピソードが紡がれていく。レンズ工場で働く独身の男、経済的理由で部活を辞めざるをえなかった高校球児、悪態をつきながらも老婆のことを気にかけている心優しい男子中学生、バレエ教室まで自転車を飛ばす少女、市役所の堅物職員。
彼らの何気ない日常とリンクしていく老婆のゴージャスな夢。交差していく彼らの人生を俯瞰で眺めているような、そんな不思議な物語。
余韻たっぷりの最終話に心がじんわりと温まる。大人のためのファンタジーとは、こんな作品のことを言うのかもしれない。
- この作品は漫画おすすめ完結大人漫画の読みたいランキング6位。全体で1229位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は7位。総合868位
『どぶがわ』がランクインしているページ=A.L.C.DX特集の注目タイトルもっと見る
『どぶがわ』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
広告
声に出して読みたい青春朗読コミック‐‐ 第7位‐‐花もて語れ
花もて語れ(8) (ビッグコミックススペシャル)
小学館
2014/09/30 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
数ある大人の趣味のなかでも、かなりニッチなジャンルである“朗読”にフォーカス。人間の声に宿る不思議なエネルギーを、あえて音の出ないマンガで表現しようと試みた実験的な作品だ。
小1のハナは空想が大好きな女の子。両親を亡くし、地方に住む伯母に引き取られた彼女は、シャイな性格と方言の壁で誰とも上手く話すことができないでいた。そんななかで出会ったのが、教育実習生としてやってきた折口柊二。彼は学芸会でナレーション役を務めることになったハナに朗読の才能を見い出し、レクチャーを始める。やがて大人になったハナは、東京で折口と再会し――。
朗読の面白さに触れたことで引っ込み思案だった女の子が人間的に大きく成長していく姿に心が揺さぶられる。周囲の人間と上手くやっていけずに悩んでいるアナタに、ぜひともオススメしたい作品だ。
- この作品は漫画おすすめ完結大人漫画の読みたいランキング9位。全体で1269位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は8位。総合911位
『花もて語れ』がランクインしているページ=片山ユキヲ特集の注目タイトルもっと見る
『花もて語れ』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
ゲゲゲの人生を駆け抜けた水木さんの最後っ屁‐‐ 第8位‐‐わたしの日々
わたしの日々 (ビッグコミックススペシャル)
小学館
2015/07/30 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
パワフルに活動する晩年の水木さんの姿が、全編フルカラーでハツラツと描かれた作品。
「91歳の年寄りを働かせるなんて」とボヤきつつ、ニヤニヤしながら「ビックコミック」の新連載を引き受ける水木さん。
冒険仲間の荒俣宏と海外旅行に行く算段をしながらワクワクする水木さん。
ハンバーガーを豪快にかぶりついた後、すぐさまもうひとつオーダーする食欲旺盛な水木さん。
とてもじゃないけど、90代の日々が綴られているとは思えない。
だからこそ突然の訃報には驚かされた(2016年11月30日・永眠)。
本書には水木さんから我々に贈られた至言が詰まっている。
「のん気に暮らしなさい」「なまけ者になりなさい」。
なかでも強烈なのが「屁のような人生」。「人生になんらかの価値を求めるのは、心が弱いから/瞬時に消えていく屁のようなものに価値を見出し、満足すべきなんです」と水木さんは説く。
「人生の幸せは80歳を過ぎてからです」と屁のような人生を謳歌した水木さんからは、学ぶところだらけだ
- 安定した面白さと楽しさがいっぱい BEST5
- この作品は漫画おすすめ完結大人漫画の読みたいランキング10位。全体で1270位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は9位。総合946位
安定した面白さと楽しさがいっぱい 漫画ランキング5
!!!エース!!!
『わたしの日々』がランクインしているページ=ビッグ コミックス特集の注目タイトルもっと見る
『わたしの日々』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
広告
福本伸行の人気作『最強伝説 黒沢』のスピンオフ作品が初登場‐‐ 第9位‐‐最強伝説 仲根
最強伝説 仲根(2) (ビッグコミックス)
小学館
2020/02/28 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
『最強伝説 黒沢』において44歳(当時)の黒沢と死闘を繰り広げ、敗れた後は弟分となった長身の不良中学生・仲根秀平。本作は24歳になった仲根が主人公のスピンオフ作品だ。
さまざまな伝説を残したカリスマ不良学生も今は昔の物語。大学を卒業し、髪を黒に戻し、銀行勤めのマジメなヤング営業マンとなった仲根は、思うように能力を発揮できずにぶすぶすとくすぶる日々を送っていた。
そんなある日、小バカにしていたインスタグラムにドハマリし、「いいね!」を求めて右往左往する生活が始まる。果たして冴えないリーマンライフのウサをインスタを使って埋めることができるのか?
当初は単純に「いいね!」が欲しくてジタバタする若者の様が滑稽に描かれていたが、徐々に本体(『黒沢』)の持ち味である人情系にシフト。
浅い承認欲求から脱して自分の内面に深く向き合い始めた仲根が、再び“最強”への道を歩みだす。この泥臭さこそが真骨頂。転がり続ける仲根の熱い生き様に「100万いいね!」だ。
- この作品は漫画おすすめ完結大人漫画の読みたいランキング8位。全体で1239位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は12位。総合1014位
『最強伝説 仲根』がランクインしているページ=新井和也特集の注目タイトルもっと見る
『最強伝説 仲根』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
舞台は北海道へ。一筋縄ではいかない愛の記録、その後‐‐ 第10位‐‐人間仮免中つづき
人間仮免中つづき (ビッグコミックススペシャル)
小学館
2016/12/12 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
常に死と背中合わせのような壮絶な人生を送ってきた作者が、25歳年上の彼氏と一筋縄ではいかない愛を育んできた記録を漫画で綴り、大反響を呼んだ人間賛歌の続編。
発作的に歩道橋からダイブし、奇跡的な生還を遂げたものの右目を失明。献身的な高齢彼氏のボビーとも諸事情で同棲を解消しなければならなくなり、実家に帰ることすら両親に拒否された卯月。
行き場を失った彼女は、知人が運営する函館の精神障害者向けの施設で生活することに。それから5年の月日が流れ、ついにボビーが北海道へやって来る。
生きていることの喜びをかみしめる2人は、また一緒に暮らし始めた。前作のように仰天するような奇行や事件が描かれているわけではない。
それでも壮絶さは伝わってくるし、それ以上に至上の愛があふれている。
手垢のついた言い方しかできなくて申し訳ないが、終盤は鳥肌が立ちっぱなしで、ただただ打ち震えるしかなかった。
そして、これをネタバレと言われたらさらに申し訳ないが、こんなハッピーエンドが待ち受けるなんて思いもよらなかった。
- 生きていくのは大変だ、そんなことをしみじ… BEST5
- この作品は漫画おすすめ完結大人漫画の読みたいランキング11位。全体で1298位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は11位。総合1003位
『人間仮免中つづき』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
今日も青い空のどこかに、はぐれ雲は漂っている‐‐ 第11位‐‐浮浪雲(はぐれぐも)
浮浪雲(はぐれぐも) 112 (ビッグコミックス)
小学館
2018/01/30 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
「ビッグコミックオリジナル」誌上にて1973年(昭和48年)にスタートし、2017年(平成29年)まで44年にわたって超長期連載されたジョージ秋山の代表作。1978年には渡哲也と桃井かおりのコンビで、1990年にはビートたけしと大原麗子のコンビでTVドラマ化、1982年には劇場アニメ版も公開された。
舞台は幕末の品川宿。ちょんまげを前髪で結んだ雲(くも)は雲助をたばねる組織の社長ではあるが、ほとんど仕事はせず、女の着物を着流し、店の金をくすねては女郎部屋へ通う根っからの遊び人。もともと武士であり、腕に覚えはあるが、決して勧善懲悪のヒーローというわけではない。何を言われても「どっちでもいいですよ」と暖簾に腕押し。それでも人を引き付けてやまない魅力にあふれている。
そんな雲を中心に、さまざまな庶民のドラマが、ひたすら淡々と展開されていく。息を吐くように「おねえちゃん、あちきと遊ばない?」とナンパしまくる雲は自由の象徴であり、大人の男にとって永遠の憧れだ
- この作品は漫画おすすめ完結大人漫画の読みたいランキング16位。全体で1488位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は10位。総合950位
『浮浪雲(はぐれぐも)』がランクインしているページ=ビッグ コミックス特集の注目タイトルもっと見る
『浮浪雲(はぐれぐも)』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
鉄火場に巣食う妙齢女子4人組の生態とは!?‐‐ 第12位‐‐ぎゃんぷりん
ぎゃんぷりん : 2 (アクションコミックス)
双葉社
2018/04/28 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
ゲームのみならず、ギャンブルも大好物の押切蓮介。多忙な執筆作業の合間を縫うようにハンドルを握り、牌をこねくりまわし、馬券を握りしめているのだ。そんな押切が原稿用紙へ向けて脳汁を放出し始めた。
徹夜麻雀明けの平日早朝にパチンコ屋の開店待ちに並ぶ4人の妙齢女子=タマコ、ミズホ、フジノ、沙美。10時間後には全員玉砕。負けた金で何が買えたか…を考えて地団駄を踏み、傷をなめ合うどころか敗者同士で醜い罵倒合戦。
それでも時間が経てばケロリと忘れ、同じことの繰り返し。ギャンブラーといえば聞こえがいいが、傍から見たらパーフェクト駄目人間である。
ここからは小博打を嗜む者なら深々とうなずくこと必至の空気感がこれでもかと活写される。信頼度激高リーチをスカされたときの虚無感、ホールに巣食う魑魅魍魎との凄惨なバトル、隠し馬券を懐にしのばせる競馬場での精神戦……。
ここには賭場に充満する“不穏”がすべてパッケージされている。それでも4人が楽しそうに見えるから不思議だ。
- 漫画読みだけが知っている素敵な大人作品 BEST5
- この作品は漫画おすすめ完結大人漫画の読みたいランキング12位。全体で1342位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は13位。総合1026位
『ぎゃんぷりん』がランクインしているページ=押切蓮介特集の注目タイトルもっと見る
『ぎゃんぷりん』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
広告
あれもこれも禁止禁止! カルト村キッズはつらいよ‐‐ 第13位‐‐カルト村で生まれました。
カルト村で生まれました。 (文春e-book)
文藝春秋
2016/02/15 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
かの有名な、あのカルト村で育った30代半ばの作者・高田かやが、一般人の夫を相手に19歳まで暮らした「所有のない理想郷を目指すコミューン」での生活を振り返る。
やわらかなタッチでほんわかした印象を受けるが、そこに描かれているのは両親と引き離され、強制労働と空腹と体罰の日々を送る悲惨なカルト村キッズの姿だ。
ただし高田は生まれ育った村を断罪するのではなく、あくまで風変りな幼少時の生活を切り取るという形を取っている。
例えば漫画やテレビは禁止だが、厳しい規律で縛られた生活の中で子どもたちは自力で娯楽を見つける。ビワの木から実を食いつくすなど、野生児エピソードはなかなか楽しい。
その反面、村の大人たちの子どもたちに対する理不尽さがどんどんと浮き彫りになり、唖然とさせられる場面もしばしば。
愛する妻が過ごした少女時代のあまりの不憫さに、涙目でツッコミを入れる夫の姿に救われる。
- この作品は漫画おすすめ完結大人漫画の読みたいランキング13位。全体で1423位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は14位。総合1143位
『カルト村で生まれました。』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
ゆるさの中に人生のほろ苦さを挟む、古泉ワールドの集大成‐‐ 第14位‐‐悪魔を憐れむ唄
悪魔を憐れむ唄 2 (ビームコミックス)
KADOKAWA/エンターブレイン
2014/08/25 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
主人公はお笑いコンビ「マジボンバー」のツッコミ担当・渡辺。16人の客を前にした冴えないステージを終えて帰途についた彼は、電車内で2人組の輩に堂々と財布をすられてしまう。意を決して2人の後をつけ、彼らが入っていった一軒家に乗り込む渡辺。
しかし、それが悪夢の始まりだった。2人の正体はなんと悪魔で、謎の球体を体内に埋め込まれた渡辺は、彼らから舎弟のようにこき使われるハメに――。
タイトルの元ネタとなった「悪魔を憐れむ歌」はローリング・ストーンズが1968年にリリースしたアルバム『ベガーズ・バンケット』のオープニングナンバー。軽快なリズムと呪術的なコーラスで発表当時に物議を醸した怪曲だ。
悪魔という共通項以外とくに接点はなく、歌詞の内容とストーリーも無関係だが、快調なリズムでアッパーに歌い上げつつも、おどろおどろしい雰囲気が全体を包む「悪魔を憐れむ歌」と同じようなグルーブが本作にも流れている。
最悪の状況に陥ったはずの渡辺であるが、自由すぎる悪魔たちの拘束は意外にもゆるかったりして、いつも通りの地下芸人活動を続けている点がキモ。
作者の古泉智浩自身もインディーズの大喜利イベントに何度も出演しており、繋がりの深い芸人たちが実名で登場、ネタ自体も提供してもらうなど濃厚なコラボが楽しめる。どこに向かうかわからない不安定なミステリー×リアリティ満点の地下芸人描写という唯一無二の世界観に、ズブズブとハマること請け合いだ。
- この作品は漫画おすすめ完結大人漫画の読みたいランキング18位。全体で1507位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は16位。総合1181位
『悪魔を憐れむ唄』がランクインしているページ=ビーム特集の注目タイトルもっと見る
『悪魔を憐れむ唄』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
想いを馳せることのできる大人の人間賛歌‐‐ 第15位‐‐お母さん二人いてもいいかな!?
お母さん二人いてもいいかな!?
電書バト
2018/01/26 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
著者の中村キヨは『羣青』で知られる中村珍の別名義。中村は早くからレズビアンであることをカミングアウトしている。そんな中村が泥酔して道端に倒れていた子持ちのアラフォー女性・サツキさんと再婚することを、知人の香奈子さん(中村の前妻“きしえさん”の同級生)に報告するところから本作は幕を開ける。
いきなり情報量が多くて混乱するが、要約すれば「主人公の女性が好きになった人が、たまたま子持ちの女性だった」というだけ。そこから結婚に発展するのは本人たちの自由。それが女性同士であれ、だ。
ただしサツキさんのふたりの息子にとっては、なかなか難しい問題。彼らにとっては母と継母がそばにいるという環境なのだ。中村とサツキさんはさまざまな葛藤を抱えつつ、仲良くケンカする“婦妻”であるが、なによりも子どもたちを守ることを優先している。
だから周囲に向けて安易に真実をカミングアウトするようなことはしない。それは愛する息子たちが自発的に公言することだから。だからして当然、本作も彼らを守るためのコーティングはしっかりとなされている。そのうえで彼女たちは世間にこう問いかけるのだ。「お母さん二人いてもいいかな!?」。
本作はレズビアンのカップルが困難を乗り越えて家庭を持った感動話でもないし、私たちの苦労を知ってほしいという押し付けがましいエッセイでもない。様々な愛や家族の形について想いを馳せることのできる大人の人間賛歌だ
- この作品は漫画おすすめ完結大人漫画の読みたいランキング20位。全体で1584位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は15位。総合1160位
『お母さん二人いてもいいかな!?』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
禁断の親子ごっこを通して描く究極の愛の物語‐‐ 第16位‐‐ごっこ
ごっこ 2 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
集英社
2012/11/09 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
文字列だけを見ると鬼畜漫画の香りが漂うが、意外や中身はドストレートな愛の物語。仕事を辞めて引きこもっていた城宮は、向かいの家のベランダに傷だらけで放置されていた幼女を発見、衝動的に連れ去ってしまう。
彼女は城宮のことを「パパ」と呼び、城宮は彼女を「ヨヨ子」と名付け、2人で親子“ごっこ”をスタートさせる。
当初は死んだ父親の年金を不正受給して生活していたが、意を決して生花市場で働くようになる城宮。
しかしヨヨ子の母親が現れたことで幸せな日々が崩れ始め……。
主人公はとんでもない犯罪者である。しかし、あらゆる人間に見放され、絶望して死を選ぼうとしていた彼は、(例えそれが歪な形ではあっても)初めて自分を必要としてくれる愛おしい存在を得て、大きな変化を遂げる。
その姿に涙する一方で、なぜヨヨ子は城宮をパパと呼んでいたのか、なぜヨヨ子の母親は誘拐を警察に通報しなかったのか、そもそもヨヨ子は本当に虐待されていたのか……など、ミステリー要素もふんだんにまぶされている。
賛否両論が分かれるラストまで3巻一気読みを推奨します!
- この作品は漫画おすすめ完結大人漫画の読みたいランキング15位。全体で1445位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は17位。総合1326位
『ごっこ』がランクインしているページ=小路啓之特集の注目タイトルもっと見る
『ごっこ』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
現実と密接にリンクするネオ・クライム・アクション‐‐ 第17位‐‐バウンスアウト
バウンスアウト(4) (ヤングマガジンコミックス)
講談社
2014/10/06 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
少年院を出たばかりの大和壮兵はタイマンで負けナシの19歳。退院の足で六本木に向かい、幼なじみの木嶋からクラブのセキュリティーを引き受けるバウンサー会社を紹介される。だが、その直後にハングレ集団“暴走連合”による襲撃事件が起こり、大和たちは否応ナシに巻き込まれていく——。
『破道の門』から比べると飛躍的に画力を増した東元俊也の描くケンカは、ページからゴツゴツとした骨の音が聞こえてくるようで実に生々しい。沖縄に身柄を隠していた暴走連合最強の男・黒澤を大和が追い詰め、タイマンを繰り広げる展開には胸が熱くなる。
気鋭の原作者・西条隆男も相当に取材を重ねているのだろう。暴排条例によってヤクザが地下に潜伏し、パワーバランスが狂い始めた六本木アンダーグラウンド事情を克明に描いており、現実に起こった不穏な事件とのリンクも密接だ。
単なる喧嘩上等のヤンキー漫画とは一線を画す、大人の鑑賞に耐えうる本物志向に唸らされる。
- 大人漫画から漂う各種のあやしさが最高にいい BEST5
- この作品は漫画おすすめ完結大人漫画の読みたいランキング17位。全体で1499位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は18位。総合1341位
『バウンスアウト』がランクインしているページ=アウトロー漫画特集の注目タイトルもっと見る
『バウンスアウト』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
薬剤師にスポットを当てた最後列の医療ドラマ‐‐ 第18位‐‐アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり
アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり 5巻 (ゼノンコミックス)
コアミックス
2020/06/19 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
診察を終えた患者に対して、医師が治療に必要な薬の種類、量、服用法を記載した書類を作成する。これがいわゆる処方箋だ。
この処方箋にもとづいて調剤を行うのが薬剤師。誰もが日頃からお世話になっているはずである。医療ドラマ数あれど、医者やナースではなく、裏方中の裏方である薬剤師の現場を描くのが本作だ。
大学6年間、必死に勉強して国家試験に受かり、念願の総合病院に就職した薬剤師の葵みどり(26歳)。「薬を安全に患者に届けること」が薬剤師の存在意義なのに、明らかに処方箋にミスがある医師に疑義(処方箋の内容について確かめること)の電話をしても、露骨にウザがられたりして、モヤモヤのたまる毎日をすごしていた。
そんな状況でもどうにか踏ん張り、少しでも患者の力になるため、適切な薬を出すべく葵の奮闘は続く。患者からは医師のように頼られることもなく、ナースのように親しまれているわけでもない。それでも確実に我々の健康を支えてくれている薬剤師たちへ、リスペクトを送ろう!
- この作品は漫画おすすめ完結大人漫画の読みたいランキング19位。全体で1555位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は19位。総合1409位
『アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり』がランクインしているページ=コミックゼノン特集の注目タイトルもっと見る
『アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
広告
肉欲と愛情の間にまつわるエトセトラ‐‐ 第19位‐‐恋煮込み愛つゆだく大盛り
恋煮込み愛つゆだく大盛り (ビームコミックス)
KADOKAWA / エンターブレイン
2019/04/12 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
当事者以外、誰にも迷惑をかけていないはずの浮気・不倫の類を、赤の他人が毎日毎日叩きまくっている。
息苦しい時代になったものだ。付き合ったら、結婚したら、パートナーだけを一筋に愛しぬく——そういう人もいるかもしれないが、そんなことが幻想にすぎないことを大人はみんな知っているはずなのに。
にくまん子の初短編集となる本作には、ぐずぐずの男女関係を不安定な線で書き殴るストーリーが並ぶ。
ち◎このような謎の物体を拾った処女。常にビジネスホテルでエッチをする2人。セフレと過ごす最後の夏。女友達に初めて好きな人ができた男。マッチングアプリであとくされのない関係を楽しむヤリマン。ぬるま湯に浸かり続けたカップルの腹の内……。
そのどれもこれもが紋切型の綺麗ごとには決してあてはまらない、男と女の複雑な気持ちが描かれており胸に迫る。これぞ人間ドラマだ。
- この作品は漫画おすすめ完結大人漫画の読みたいランキング24位。全体で1741位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は22位。総合1421位
『恋煮込み愛つゆだく大盛り』がランクインしているページ=ビーム特集の注目タイトルもっと見る
『恋煮込み愛つゆだく大盛り』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
失踪した婚約者の足跡をたどる‐‐ 第20位‐‐兄帰る
兄帰る (ビッグコミックススペシャル)
小学館
2006/10/30 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
3年前に置き手紙を残して婚約者の真樹子と家族の前から忽然と姿を消した野田功一。
彼は交通事故で帰らぬ人になっていた。遺品を整理すると、見知らぬ人々と収まっている写真や書きかけの手紙が。真樹子と功一の家族は、彼がこの3年間を過ごしたゆかりの場所をたどり始める——。
市井の人々が紡ぐドラマを唯一無二の視点で描いてきたベテラン・近藤ようこのペンだけに、「功一が実は国家を揺るがす重大な秘密を握っていて、巨大な組織に消された」だとか「とんでもない多重人格者で、猟奇的な殺人を犯していた」だとか、エンターテイメントな展開が待ち受けるわけではない。
ただ、ひたすらに、人間とは一面だけでは決して捉えることが出来ないということが、真樹子や野田家の人々を通して描かれる。「しあわせ、ふしあわせの収支は、その人の心の中でつけるしかないのだ」という近藤自身の後書きが、深い余韻を与えてくれる。
- 大人だって色々苦労しているだよね BEST5
- この作品は漫画おすすめ完結大人漫画の読みたいランキング26位。全体で1786位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は23位。総合1421位
『兄帰る』がランクインしているページ=ビッグ コミックス特集の注目タイトルもっと見る
『兄帰る』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
広告
戦争がもたらした偶然、甘ずっぱいふたりの姿にせつなく胸キュン‐‐ 第21位‐‐だんだん街の徳馬と嫁 上巻
だんだん街の徳馬と嫁 上巻 (ビッグコミックス)
小学館
2017/09/12 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
戦死した兄嫁、娶った弟が紡ぐ夫婦恋物語
終戦直後、福岡県八幡の製鉄所で職工として生きる徳馬。
彼の兄・義一が戦死し、遺された妻の万火子と結婚することに…。
兄の嫁として憧れの人であった万火子との生活が始まるが、
まだ彼女の胸の内にある義一の存在は消えていない…!
その影を乗り越えることができるのか、苦悶する徳馬だが、
やがて「当たり前の夫婦」となることができるのか。
日々の暮らしを共にする中で、もどかしさと切なさ、
ピュアな初々しさがあふれる夫婦ラブストーリーが始まります。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
- この作品は漫画おすすめ完結大人漫画の読みたいランキング25位。全体で1741位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は24位。総合1453位
『だんだん街の徳馬と嫁 上巻』がランクインしているページ=ビッグ コミックス特集の注目タイトルもっと見る
『だんだん街の徳馬と嫁 上巻』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
いくつになっても枯れずに恋がしたい!‐‐ 第22位‐‐黄昏流星群
黄昏流星群(62) (ビッグコミックス)
小学館
2020/10/30 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
タイトルは“老いゆく過程で光り輝く”という意味。1995年より「ビッグコミックオリジナル」でスタート。現在まで四半世紀近く続く長寿シリーズだ。
超高齢化社会を見すえ、90年代半ば当時のマンガ界では異色だった熟年層の恋愛にスポットを当てた野心作。老人同士のベッドシーン描写も辞さない表現は物議を醸した。
最少2話〜最大10話で完結するショートストーリーで構成され、基本的には各話完結。
『人間交差点』や『ハロー張りネズミ』で培ったサービス精神旺盛な弘兼スピリッツが存分に生かされており、ベタな人情劇やラブストーリーには決して陥らず、きな臭い事件や時事ネタが絡んだり、突拍子もないオカルトやSF的な超展開も多々見られる。
もちろん肉感的な熟女のサービスカットもたっぷり。出会いや別れに関してはややご都合主義の嫌いもあるが、どのエピソードもエンターテインメントに徹しているのが清々しい。
- この作品は漫画おすすめ完結大人漫画の読みたいランキング14位。全体で1438位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は29位。総合1531位
『黄昏流星群』がランクインしているページ=ビッグコミックオリジナル特集の注目タイトルもっと見る
『黄昏流星群』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
広告
おじいちゃんとサヨナラするために、5歳児は甲子園を目指す‐‐ 第23位‐‐サヨナラコウシエン
サヨナラコウシエン (リイドカフェコミックス)
リイド社
2018/10/22 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
主人公はもうすぐ6歳になる“ふじお”。おじいちゃんが大好きなふじおは、いつも2人でお散歩に出かけている。そんな、ふじおに予期せぬ出来事が。おじいちゃんが死んでしまったのだ。
死の意味を理解できない5歳の男児。葬儀の際、高校球児だった祖父の友人から形見のボールを渡されるも、思わず遠くへ投げ捨ててしまう。
その夜、ふじおはおじいちゃんの草鞋をはいて、ボールを探しに町を彷徨い始める。やがて交番で人間の言葉を喋るハエに出会ったふじおは、彼のアテンドで甲子園に向かい始めるが――。
タイトルから受けるイメージでは、祖父の意志をついだ孫が、高校生になって甲子園を目指す感動ストーリーと勘違いされてもおかしくないが、そうではない。
ふじおがボールを見つけ出すまでの一晩の物語。いくつもの奇想天外な迷勝負を消化しながら、甲子園にたどりついたふじおが見たものとは?
強烈な下品ギャグと強烈なノスタルジーがないまぜになった大人の童話だ。
- この作品は漫画おすすめ完結大人漫画の読みたいランキング32位。全体で1935位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は20位。総合1409位
『サヨナラコウシエン』がランクインしているページ=リイドカフェコミックス特集の注目タイトルもっと見る
『サヨナラコウシエン』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
『ナニワ金融道』のDNAを受け継ぐマネーウォーズ‐‐ 第24位‐‐ナニワ銭道
ナニワ銭道(16)「ゼニ道・懺悔の値打ち」篇 (TOKUMA COMICS)
徳間書店
2013/07/15 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
大阪のキャバレーでボーイをしながら漫画家を目指していた青威雄一郎(あおい・ゆういちろう)は、いかにもうさん臭い同僚の中年男・小藪蛙次(こやぶ・けいじ)に声をかけられ、一緒に企業の信用調査を行う会社を立ち上げることに。
そんな2人の前には銭に振り回される人間が次々と現れては消えてゆく――。
毎回毎回、清々しいほど利己的な悪党どもばかりが登場するが、その連中に立ち向かうコヤブにしても、善人とはほど遠い輩なのがキモ。
キャバレー時代は1週間で1割、時にはひと晩2割の暴利で同僚に金を貸し付けていた非情な男だ。いたるところで仲間を裏切り、かなりの恨みを買っている。
そんなコヤブも純粋な心根を持つ若者・青威と組むことで少しずつ誇りを取り戻し、これまでの経験を活かしてトラブルの解決に奔走することになる。
コヤブたちが金の亡者を追い詰めるハラドキを楽しみつつ、悪党どもから身を守る防御力も自然とアップする、ひと粒で何度も美味しい極上マネーエンタメだ。
- この作品は漫画おすすめ完結大人漫画の読みたいランキング22位。全体で1646位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は28位。総合1525位
『ナニワ銭道』がランクインしているページ=トクマコミックス特集の注目タイトルもっと見る
『ナニワ銭道』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
広告
アラサーの女性フリーライターが、仕事に恋に奮闘!‐‐ 第25位‐‐みのり伝説
みのり伝説 第9集 (ビッグコミックス)
小学館
1997/12/01 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
まだ出版業界が元気だった90年代中盤から後半にかけて「ビッグコミックオリジナル」で連載された、女性フリーライターをヒロインにすえた物語。
28歳の誕生日を機に、勤めていた小さな出版社に退職届を突きつけ、フリーライター転身を高らかに宣言した杉苗みのり。彼女は会社を辞めたその足で家電販売店に向かい、ワープロを30回ローンで購入。意気揚々と自宅のアパートに帰るのだった。
ところが、ほどなく勤めていた会社は倒産し、未払いの給料が霧散。さらに住んでいるアパートが地上げに会い、早々に立ち退かねばならなくなる。そんな踏んだり蹴ったりの船出だったが、それでも新居でワープロを立ち上げ、前を向いてライター稼業への一歩を踏み出していく。
改めて読み直すと、1990年代後半と2010年代後半の出版業界事情&金銭感覚の違いに、ただただ愕然とするばかり。駆け出しのフリーランスなのに、みのりは家賃7万5000円の部屋に住み、たいして営業活動もしていないのに電話が鳴って仕事が入り、あげくの果てはタイプの違う2人の担当編集者と恋に落ちるのだ(しかも一方は既婚者ですがな)。安い安いとブーブー言っている原稿料も、いまのWEBライターから見れば立派な高級(高給)ライター様だろう。
もちろん当時ならではの苦労もある。まだネットのない時代、情報得るためにライターがどれだけ足と時間と電話代を使ったか。駆け出しのみのりなんてファックスすら持っていないから、原稿をワープロで打ち出して、出版社まで持参しているのだ(後に買います)。
そんなギャップを楽しみつつも、アラサーの独身女性として、プロのライターとして、奮闘を続けるみのりの姿を見るのが楽しい。それにしても自分の初めての著書に『みのり伝説』と名付けるみのりって……すごい。
- 大人の女の生き方の様々なことがわかる BEST5
- この作品は漫画おすすめ完結大人漫画の読みたいランキング27位。全体で1833位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は26位。総合1495位
大人の女の生き方の様々なことがわかる 漫画ランキング5
ワーイ( ^∀^)
『みのり伝説』がランクインしているページ=ビッグコミックオリジナル特集の注目タイトルもっと見る
『みのり伝説』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
もっと読みたい!漫画おすすめ完結大人の関連記事一覧
-
読むべき漫画はこの32点が外さない!もし未読なら幸福度200%
漫画好きなら絶対に読むべき漫画をセレクト…
-
マイナースポーツ漫画での新しい情熱とルールの発見は嬉しい71点
マイナースポーツ漫画で注目作品を探せる!…
-
-
このテンション&元気力MAXなスポーツ漫画おすすめ63点!
魅力的なスポーツ漫画はいつだって自分の中…
-
この名作漫画はつい時間を忘れてしまうほどの愉しみ満点な275点
何度でも読みたい。そんな名作漫画に出会え…
-
-
懐かしい漫画を手に取ってワクワクした少年時代を探しに行く14作
懐かしい漫画で注目作品を探せる!あなたの…
-
この伏線漫画の一気にたたみかけてくる回収が凄い52点を見逃すな
来たぜ、どんでん返し!一気に畳み掛けてく…
-
-
圧巻の結末に酔いながらこれ【神漫画】叫んでしまう185点紹介!
忘れられない、忘れたくないあの漫画!それ…
-
競馬漫画で知る美しい馬達の真の姿を支える人達の熱い物語31点
地上で馬ほど美しい姿で走る生き物はいない…
-
-
ボクシング漫画漫画のおすすめランキング最新48の人気作品
ボクシング漫画漫画の面白い注目作品を探せ…
-
サスペンス漫画で感じるヒヤっとする予感と衝撃描写にハマる38点
サスペンス漫画おすすめで注目作品を探せる…
-
-
大人の男性の恋愛漫画は切ないから大人の魅力まで人気の19点
大人の男性の恋愛漫画で注目作品を探せる!…
-
アウトロー漫画のおすすめランキング!注目43の人気作品
アウトロー漫画漫画でおすすめの面白い注目…
-
NetflixやFacebook、DAZNなどの人気なアプリに加えて、映画やドラマ、音楽や電子書籍まで数千万を超える様々なエンターテイメントもこの一台で
[PR]
-
サスペンスホラー漫画でドキッと逃げ場の無い恐怖のどん底な22点
サスペンスホラー漫画で注目作品を探せる!…
-
サスペンスミステリー漫画で鼓動高鳴る命懸けの犯人探しを愉しむ43点
迫りくる恐怖とサスペンス!次の殺人は?犯…
-
Amazon Prime Student 見逃せない学生特権!映画見放題・音楽聞き放題・本読み放題!
[PR]
-
ビッグコミックオリジナル179作を新刊・完結・おすすめ順・巻数別で!
【おすすめマンガナビ!】ではビッグコミッ…
広告
漫画おすすめ完結大人が好きな人には見逃せない♪もっと別な漫画も探せる特集ページ
漫画好きに人気!タブレット比較情報
-
AppleiPad mini 4 ゴールド128GBWi-Fiモデル
適度なサイズ感に大抵のビューワーがサクサク動く快適さ♪そしてバッテリーの持ちに定評があります。
一世代前のタイプですが人気が高い!特に女子の人気が高い!HDD容量:128GB、解像度:2048×1536、重さ:299g、厚さ:6.0mm
¥50,740
-
AppleiPad Pro ゴールド256GBWi-Fiモデル
少々高額なもののプロの漫画家の使用にも耐えるペンタブの使いやすさが大評判!
読むだけではもったいないですが「マンガは読むし描くし動画もゲームも!」の人にはたまらない逸品です。HDD容量:256GB、解像度:1280×800、重さ:341g、厚さ:9.2mm
¥85,781
-
16GBモデルFire HD8 タブレット8インチHDディスプレイ
Kindleの中でも大迫力の高解像度1280x800の8インチHDディスプレイとDolbyオーディオのステレオスピーカー搭載。NetflixやFacebook、DAZNなどの人気なアプリに加えて、映画やドラマ、音楽や電子書籍まで数千万を超える様々なエンターテイメントもこの一台でOK!
※)そうは言ってもkindle端末なので、AppストアやAndroidのアプリはインストできません。とにかく漫画と動画を見るだけの人向けですがこのお値段は嬉しい!HDD容量:16GB、解像度:1280 x 800 (189ppi) 、重さ:369g、厚さ:9.7mm
¥8,980
-
KindleFire7タブレット
読書と動画に特化したKindleの「今一番軽い!」モデル。iPad mini 4の2倍の耐久性がウリ。何よりもオドロキの安さ。お買い得です。
HDD容量:128GB、解像度:1024 x 600、重さ:295g、厚さ:9.6mm
¥5,980
-
16GBモデルFire HD8 タブレット8インチHDディスプレイ
Kindleの中でも大迫力の高解像度1280x800の8インチHDディスプレイとDolbyオーディオのステレオスピーカー搭載。NetflixやFacebook、DAZNなどの人気なアプリに加えて、映画やドラマ、音楽や電子書籍まで数千万を超える様々なエンターテイメントもこの一台でOK!
※)そうは言ってもkindle端末なので、AppストアやAndroidのアプリはインストできません。とにかく漫画と動画を見るだけの人向けですがこのお値段は嬉しい!HDD容量:16GB、解像度:1280 x 800 (189ppi) 、重さ:369g、厚さ:9.7mm
¥8,980
-
KindlePaperwhite防水機能付き8GB広告つき
防水が自慢の読書専用Kindle はっきり言ってマンガ読みに一番オススメ!注意点は以下3点。1.白黒です。なのでカラー版を購入しても白黒です。2.バッテリーは数週間持つと書いてありますが1日30分ずつ使用した時の数週間です。3.お安さにはワケがあります。広告が出るんです。ただし設定からあちこち弄ればOFFにできそうですし、広告も情報と考える人には絶賛おすすめです。
HDD容量:8GB、解像度:300ppi、重さ:182g、厚さ:8.18mm
¥13,980
-
KindlePaperwhite 32GB防水機能付き
防水なのでお風呂でも読める!読書のための専用端末 - E Ink(イーインク)ディスプレイで、紙のように読みやすいのがウリ。直接目を照らさないフロントライト方式は目に優しく長時間の読書でも疲れにくい。ありがたい!
HDD容量:32GB、解像度:300ppi、重さ:182g、厚さ:8.18mm
¥17,980
-
AppleiPad Pro 512GB10.5インチWi-Fiモデル
512GB!もう何でも保存できます!海外ドラマの全エピソードをダウンロードしてお出かけできます!
マンガも読むし映画も見るよ♪Netflix万歳!なアナタ向け!しかももはやパソコン並の機能とマルチタスク性でお仕事もバリバリしたいあなたに。HDD容量:512GB、解像度:2224×1668、重さ:798g、厚さ:9.2mm
¥92,612
-
AppleiPad Pro ゴールド256GBWi-Fiモデル
256GBあれば動画もゲームも保存し放題!少々高額なもののプロの漫画家の使用にも耐えるペンタブの使いやすさが大評判!
読むだけではもったいないですが「マンガ読むマンガ描く!そして動画もゲームも!」の人にはたまらない逸品です。HDD容量:16GB、解像度:2224×1668、重さ:862g、厚さ:9.2mm
¥85,781
-
KindleOasis 電子書籍リーダー広告つき防水 32GB
読書専用 KindleOasis 漫画読みに特化したディスプレイに、しかも32GBモデルならマンガが650冊以上保存できます!
HDD容量:32GB、解像度:300・7インチ、重さ:194g、厚さ:8.3mm
¥32,980
他の面白い漫画をキーワードから探す
口コミ漫画カテゴリ75から探す
- バトルが凄い漫画
- 中国歴史漫画
- 料理漫画
- 俺の嫁!
- 大人向け少女漫画はドラマチック!
- 仕事漫画は役に立つ
- スポーツ漫画
- 脱力系漫画
- ほのぼの
- 【名作】青年漫画
- 素敵な執事達
- 【名作】少年漫画
- ファンタジー漫画
- 日本歴史漫画
- 女子バイブル漫画
- あこがれの恋漫画
- お姫様ファンタジー
- 日常ファンタジー漫画
- 不思議系日常漫画
- サスペンス漫画
- ちょっとムフフでカラダがキュンな恋愛漫画
- シチュエーション設定が良い
- 大人女子の本音漫画
- 部活・サークル・同好会漫画
- イケメンに限る!
- SF漫画
- 懐かしい漫画
- 男の友情
- 犬が可愛い
- 戦争ドラマ
- ホラー&サイコ漫画
- ダークファンタジー漫画
- ノスタルジー漫画
- SF日常系
- 大人女子の恋愛漫画
- ラブコメ
- バンド・音楽漫画
- 結婚・夫婦漫画
- 恋愛漫画で胸キュン!
- 癒される
- 禁断の恋愛漫画
- 泣ける漫画
- 近未来漫画
- バトルファンタジー漫画
- 先生漫画
- ギャク・コメディ漫画
- ヒロイン
- 猫漫画でほっこり
- クラッシック音楽漫画
- 人気漫画になるにはワケがある!
- 日常系漫画
- 「恋休」停止の胸キュン恋愛漫画
- ピュア&せつない恋愛
- 医療・医者
- 仕事のプロ達
- 働く大人女子漫画
- グルメ
- ファッション
- 【名作】少女漫画
- 学園王道恋愛漫画
- 面白い日本文化漫画
- ヒーロー漫画
- 異世界ファンタジー漫画
もっと!漫画好きにおすすめページ情報
おすすめ漫画ジャンル検索
他のジャンルを見る
- 歴史漫画
- 戦記・軍事・戦争
- 世界史漫画
- ノース・スターズ・ピクチャーズ系漫画家&作家
- ホビージャパン系漫画家&作家
- KCデラックス系漫画家&作家
- モーニング KC系漫画家&作家
- 講談社プラチナコミックス系漫画家&作家
- バンチコミックス系漫画家&作家
- 少女漫画おすすめ
- RYU COMICS系漫画家&作家
- ゼノンコミックス系漫画家&作家
- SPA!コミックス系漫画家&作家
- シルフコミックス系漫画家&作家
- マッグガーデン系漫画家&作家
- BE LOVE KC系漫画家&作家
- シリウスKC系漫画家&作家
- 花とゆめコミックス系漫画家&作家
- MFコミック系漫画家&作家
- 富士見系漫画家&作家
- KADOKAWAエース系漫画家&作家
- 電撃コミックス系漫画家&作家
- 富士見文庫系漫画家&作家
- アルファポリス系漫画家&作家
- ガンガン系漫画家&作家
- マガジンエッジKC系漫画家&作家
- マガジンポケットコミックス系漫画家&作家
- 結婚漫画
- 講談社コミックス系漫画家&作家
- 日本史漫画
- 講談社コミックス月刊マガジン系漫画家&作家
- 大人女子漫画
- 週刊少年マガジンコミックス系漫画家&作家
- 少年チャンピオン・コミックス系漫画家&作家
- 少年漫画おすすめ
- ミステリー漫画
- 恐怖漫画
- KADOKAWA少女漫画系作家
- イーストプレス系漫画家&作家
- ジャンプコミックス系漫画家&作家
- フラワーコミックスアルファ系漫画家&作家
- ASAHIコミックス系漫画家&作家
- ホーム社系漫画家&作家
- マイクロマガジン社系漫画家&作家
- SPコミックス系漫画家&作家
- ヤンマガKCスペシャル系漫画家&作家
- サンデーGXコミックス系漫画家&作家
- ヤングキングコミックス系漫画家&作家
- まんがタイムコミックス系漫画家&作家
- 各種注目のレーベルの漫画家&作家
- あすかコミックス系作家
- あおばコミックス系漫画家&作家
- Gファンタジー系漫画家&作家
- ZERO-SUM系漫画家&作家
- プリンセスコミック系漫画家&作家
- ボニータ・コミックス系漫画家&作家
- フラワーコミックス系漫画家&作家
- SBクリエイティブ系漫画家&作家
- アース・スター エンターテイメント系漫画家&作家
- ゲッサン少年サンデーコミックス系漫画家&作家
- サンデーうぇぶりSSC系漫画家&作家
- 少年サンデーコミックス系漫画家&作家
- 裏少年サンデーコミックス系漫画家&作家
- 小学館他漫画作品系漫画家&作家
- バトル漫画
- 格闘漫画
- 漫画おすすめ
- スポーツ漫画
- もっと富士見系漫画家&作家
- 異世界バトル漫画
- FEEL COMICS系漫画家&作家
- エンターブレイン系漫画家&作家
- ほるぷ出版系漫画家&作家
- 復刊ドットコム系漫画家&作家
- LINEコミックス系漫画家&作家
- アスキー・メディアワークス系漫画家&作家
- サイコミ系漫画家&作家
- ラブコメ漫画
- 恋愛漫画
- ヤンキー漫画
- 青春ラブコメ
- ヤングマガジンコミックス系漫画家&作家
- まんがタイムKRコミックス系漫画家&作家
- ウィングス・コミックス系漫画家&作家
- 胸キュン漫画
- KC KISS系漫画家&作家
- 少女漫画人気
- 少女漫画完結
- ヒーローズ系漫画家&作家
- フレックスコミックス系漫画家&作家
- このマンガがすごい!Comics系漫画家&作家
- 学園ラブコメ
- 恋愛漫画ランキング
- ハーレクイン・ハーパーコリンズ・ ジャパン系漫画家&作家
- ハーレクイン系漫画家&作家
- KC デザート系漫画家&作家
- エメラルドコミックス系漫画家&作家
- Next comics系漫画家&作家
- トクマコミックス系漫画家&作家
- デザートコミックス系漫画家&作家
- 講談社コミックスフレンド系漫画家&作家
- マーガレットコミックス系漫画家&作家
- ちゃおコミックス系漫画家&作家
- 恋愛漫画おすすめ
- ラブライブ
- 青春漫画
- アニメ化漫画
- 異能漫画
- KADOKAWA少年系漫画家&作家
- オーバーラップ系漫画家&作家
- 感動漫画
- 星海社COMICS系漫画家&作家
- 漫画実写化
- 面白い漫画
- 漫画ランキング
- 人気漫画
- ぶんか社系漫画家&作家
- AKITA TOP COMICS系漫画家&作家
- ハルタコミックス系漫画家&作家
- 週刊女性コミックス系漫画家&作家
- てんとう虫コミックス系漫画家&作家
- KCx系漫画家&作家
- フラワーコミックススペシャル系漫画家&作家
- 青年漫画おすすめ
- Kissコミックス系漫画家&作家
- 青林工芸舎系漫画家&作家
- クロフネコミックス系漫画家&作家
- 集英社その他コミックス系漫画家&作家
- 一迅社4コマ系漫画家&作家
- ガムコミックス系漫画家&作家
- ほのぼの漫画
- 日常漫画
- グルメ漫画
- 猫漫画
- ファンタジー漫画おすすめ
- ファンタジー漫画
- サスペンス漫画
- ホラー漫画
- オフィスユーコミックス系漫画家&作家
- 楽園コミックス系漫画家&作家
- ワイドKC他系漫画家&作家
- 講談社総合コミックス系漫画家&作家
- りぼんマスコットコミックス系漫画家&作家
- 面白い漫画バトル
- 秋田書店コミックス系漫画家&作家
- 秋田書店コミックス他系漫画家&作家
- Gコミックス系漫画家&作家
- SF漫画
- ダークファンタジー漫画
- 転生漫画
- 異世界漫画
- 漫画イベント
- アニメイベント&スペシャル企画紹介
- ジャイブ系漫画家&作家
- A-WAGON系漫画家
- A.L.C.DX系漫画家&作家
- IKKI COMIX系漫画家&作家
- 講談社コミックスなかよし系漫画家&作家
- マガジンZKC系漫画家&作家
- ヤングサンデーコミックス系漫画家&作家
- 集英社愛蔵版コミックス系漫画家&作家
- ペット宣言系漫画家&作家
- OHZORA 女性コミックス系漫画家&作家
- comico系漫画家
- 大人漫画
- 近代麻雀コミックス系漫画家&作家
- コミックDAYSコミックス系漫画家&作家
- 注目したい作家
- アニメージュコミックス系漫画家&作家
- キングシリーズ系漫画家&作家
- 少年画報コミックスその他系漫画家&作家
- ジャンプコミックスデラックス系漫画家&作家
- スターツ出版系漫画家&作家
- YOUコミックス系漫画家&作家
- クイーンズコミックス系漫画家&作家
- 太田出版TOBIO COMICS他系漫画家&作家
- 小学館クリエイティブ系漫画家&作家
- ねこぱんちコミックス系漫画家&作家
- DeNA系漫画家
- マンガショップ系漫画家&作家
- コミックボンボン系漫画家&作家
- ARIAコミックス系漫画家&作家
- ワンダーランドコミックス系漫画家&作家
- マガジンハウス系漫画家&作家
- Milkyway系漫画家&作家
- 思い出食堂コミックス系漫画家&作家
- OHZORA ミステリーコミックス系漫画家&作家
- ジュディーコミックス系漫画家&作家
- PHP研究所系漫画家&作家
- ソフトバンク系漫画家&作家
コメントを投稿する
コメントを投稿する