new
漫画家になりたいなら漫画家漫画が一番近道な心得指南書になる51点

漫画家が描く漫画家が主人公の漫画は漫画家さん自身が面白おかしく描くので「これ程ハズレなく面白いものはない」とある人は言う。独特なキャラクターや人間関係を楽しめる漫画もあるし、憧れの漫画家さん本人や「本人がモデルかも…?」って思えるようなキャラクターが主人公だと、こんなこと考えてるんだ!って頭の中をのぞかせてもらってお得!
漫画家漫画で注目作品を探せる!完結済、巻数別、ジャンル別、新着順、を簡単に絞り込み!漫画家が一番身近に接している人や日々のマンガのことについて掘り下げて描くのだから、面白いのは当たり前?とは言えあの名作を生みだした漫画家の頭の中はどうなっていたの!?どんな環境で漫画を描いていたの?名作と呼ばれる作品はどうやってできたの?そんな疑問をなんでも解決してくれる漫画業界漫画を読めば、マンガ家になる準備は万全!さらに誰も知らなかった制作秘話も、出版社社員や印刷所の苦労も、漫画家が執筆中に食べた夕食のメニューだって丸わかり!漫画の現場の内側をのぞき見させてもらうみたいな気分で読んだり、デビューや人気連載を目指す熱いドラマが見られたり。さすが天才は日常から違うわ~!って感動したり。もちろん漫画家を目指す人にとっては実用的なテクニック&体験談の宝庫でもあるし、漫画好きなら避けては通れないジャンルですよ!
関連漫画・動画・映画・グッズも紹介!もっと色々なキーワードから漫画を探そう!最近評判、注目の漫画をじっくり味わう♪その他漫画ベスト注目順!『アオイホノオ』-島本和彦、『かくしごと』-久米田康治、『ママはテンパリスト』-東村アキコ、『ひまわりっ ~健一レジェンド~』-東村アキコ、『マンガ家再入門』-中川いさみ、『明日にはあがります。』-水口尚樹、『描かないマンガ家』-えりちん、『サルでも描けるまんが教室 サルまん 21世紀愛蔵版』-相原コージ,竹熊健太郎、『かくかくしかじか』-東村アキコ、『神秘家水木しげる伝 水木しげる漫画大全集』-水木しげる、他51作品を紹介!
漫画家漫画のジャンル別の人気Top10
漫画家漫画の絞り込み人気セレクト5
並べ替え
漫画家漫画の最近発売された新着漫画3点
-
-
new
-
new
漫画家が主人公で漫画家の日常を知る!苦労は?収入は?大人になって漫画家になるなら読んでおきたい51点
漫画家漫画の名作!?さすが島本和彦だ!‐‐ 第1位‐‐アオイホノオ
アオイホノオ(24) (ゲッサン少年サンデーコミックス)
小学館
2020/12/11 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
漫画の主人公は少年サンデーで大ヒットした「炎の転校生」著者。
漫画家としてデビューするまでのプロセスすべてを「炎の転校生」を超える勢いで熱く、そして大変楽しくクドく描いてくれている。その自意識過剰の塊である主人公=著者はもう存在が漫画そのもの・・・。
どうしても表現者になりたいと苦闘をくり返す、漫画家の大学時代を描いた自伝的作品「アオイホノオ」。テレビドラマ化されてすっかり有名になり、第六十回小学館漫画賞まで取ったのがこの作品。
作者・島本和彦ファンには以前より、「燃えよペン」「吼えろペン」といった、一連の”ホノオモユル”物の前日譚として大変人気があった作品です。
この作品の面白さは、何と言ってもその暑苦しさ。主人公の、過剰なまでの創作への思い入れの強さに、読んでいる方も思わず理由のわからない汗をかいてしまいます。
主人公の行動こそマンガチック、コメディーチックな暑苦しさなのですが、過去に一度でも何かの作品を作り上げたいと願い、創作に真剣に取り組んだ経験のある人であれば、その主人公の煩悶する様に、笑いながらも魂を揺さぶられてしまうのがこの作品の凄いところ。
そんな人たちにとってこの漫画は、気持ちの上では極めてノンフィクションに近いと言ってよいのかもしれません。
またオタク界における実在の大物が、アクの強いキャラとなって実名でバンバンと出て話に絡んでくるのも、この作品の魅力。当時一つの大学にこれだけの才能が集まっていたのだと思えば、驚きの偶然いや必然か。
『アオイホノオ』がランクインしているページ=島本和彦特集の注目タイトルもっと見る
『アオイホノオ』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
第2位‐‐かくしごと
かくしごと(12) (月刊少年マガジンコミックス)
講談社
2020/07/17 新巻発売
担当編集・十丸院の怪しげな素行に、反社会組織との関りを疑う後藤先生とスタッフたち。連載打ち切り回避のために、十丸院の後をつけるが‥‥!? 危険度MAX、ドタバタ続きの第11巻! そして後藤先生の「隠し事」を追う姫ちゃんを描いた、本編8年後の「姫ちゃん高校生編」は、今回もフルカラー8P描き下ろし! 記憶喪失の後藤先生は元に戻る事が出来るのか‥‥!?(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
『かくしごと』がランクインしているページ=講談社コミックス(kcx)特集の注目タイトルもっと見る
『かくしごと』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
広告
漫画家自身の体験談大爆発!! 腹がよじれるほど爆笑できる革命的な育児漫画‐‐ 第3位‐‐ママはテンパリスト
ママはテンパリスト 1 (クイーンズコミックスDIGITAL)
集英社
2011/11/18 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
『きせかえユカちゃん』『ひまわりっ 〜健一レジェンド〜』で人気を博していた東村アキコが、お茶の間レベルのメガブレイクを果たした大ヒット育児エッセイ。多忙を極める執筆生活の合い間を縫って出産。仕事と育児に追われる怒涛の日々がスタートしたアラサーの東村。
夫はなかなか家に寄りつかない自由人だが、アシスタント陣のサポートもあり、愛息“ごっちゃん”はすくすく、かつ、ふてぶてしく成長を遂げる。あらゆる食べ物をぶちまけ放題のイタズラっ子な反面、2歳を過ぎても一向に断乳できないオッパイ星人の甘えん坊。イケメン然とした態度で3歳にして彼女をゲットする。とはいえ、もちろん基本的には幼児だからして、死ぬほどキュートな一面も。
キモとなるのは育児に関するダメ出しや参考例など、いわゆるハウツー的な部分もバッサリとオミットした点。育児に関しては人それぞれのやり方があり、ハッキリとして正解がないケースがほとんど。時代によって正解、不正解が変化していったりもする。
だからして本作の東村ママは超のつく弱気スタイル。ごっちゃんという王様にひれふす及び腰の育児記録が爆笑を呼び、圧倒的な支持を得るに至ったのである。現在子育て中の方も、育児経験者も、子どもがいないアナタも、安心して爆笑できる革命的育児エッセイだ。
『ママはテンパリスト』がランクインしているページ=ココハナ特集の注目タイトルもっと見る
『ママはテンパリスト』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
第4位‐‐ひまわりっ ~健一レジェンド~
ひまわりっ ~健一レジェンド~(1) ひまわりっ 健一レジェンド (モーニングコミックス)
講談社
2012/10/17 新巻発売
二度目の雑誌掲載を目指して漫画制作を続けるアキコと、そんな彼女を想う植木屋・健一(けんいち)2号の距離は離れては近づき、近づいては離れてしまってイマイチかみ合わない。そんなアキコの前に新たな敵が現れた……!! ああ、激しく火花散る恋の戦いの幕が切って落とされた……のか!?
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
『ひまわりっ ~健一レジェンド~』がランクインしているページ=モーニング漫画特集の注目タイトルもっと見る
『ひまわりっ ~健一レジェンド~』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
広告
人生はいくつになってもやりなおせる?ベテランギャグ漫画家の再チャレンジドキュメント!!‐‐ 第5位‐‐マンガ家再入門
マンガ家再入門(1) (モーニングコミックス)
講談社
2017/12/21 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
ヒット作『クマのプー太郎』を筆頭に、デビュー以来30年間ギャグ一本で勝負してきた中川が、ふと「ストーリー漫画を描いてみたい!」と思い立つ。
だが、50歳の大台をとっくに超えた大ベテランゆえ、失敗は許されない。
満を持してストーリーマンガを発表するため、コネを駆使して人気マンガ家たちに作画のテクニックからストーリー作りまで徹底的にアドバイスしてもらおうと画策、これまで積み重ねてきたギャグ作家としての経験と、一流作家のアドバイスがあれば大傑作が描けるはず!
そんな野望と下心に満ちた再チャレンジ企画である。中川が話を聞くのは、大友克洋、松本大洋、ちばてつや、弘兼憲史、諸星大二郎と超豪華なメンツ。
ジャンルも絵柄もバラバラなので、当然ながら助言も多種多彩なのだが、ストーリー漫画家として初心者同然の中川が、目からウロコの金言を救い上げていく。
なかでも弘兼憲史のコマ割り術は非常に具体的かつ実践的で、漫画家を目指す若い人にも勉強になること必至です。
『マンガ家再入門』がランクインしているページ=モーニング漫画特集の注目タイトルもっと見る
『マンガ家再入門』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
人気商売の喜びと悲哀をやさしく描いた漫画家漫画!‐‐ 第6位‐‐明日にはあがります。
明日にはあがります。(1) (ビッグコミックススペシャル)
小学館
2014/12/26 新巻発売
小光栗夫は週刊少年ゲルマンで『ときめき堕天使モモカ』を連載する新人漫画家である。
まんが道を歩き出したばかりの彼の日常は、打ち合わせをしたり、コマを割ったり、絵を描いたり、時には取材に出かけ、時にはテンパることも……
人気商売の喜びと悲哀をやさしく描いた、定番ジャンル・マンガ家漫画の、これがまさしく最先端!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
『明日にはあがります。』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
広告
あまりにもクズ過ぎて逆に清々いすべての漫画家志望者必読の超問題作! ‐‐ 第7位‐‐描かないマンガ家
描かないマンガ家 7 (ジェッツコミックス)
白泉社
2014/12/26 新巻発売
ただの一度も作品を完成させたこともないクセに(ネームすら描いたことがない)、口だけは異様に達者な器根田刃(きねだやいば/本名・渡部勇大)は、20代後半の漫画系専門学生。
同じく描かない漫画家仲間と大きな夢(妄想)を語る日々だ。
そんな彼らを苦々しく思う同級生の美女軍団は彼らに罵声を浴びせ続けるが、うっかり何かを教えられることも!?
刃先生があまりにもクズ過ぎて逆に清々しい。
すべての漫画家志望者必読の超問題作!自分の周りにいるよなぁこんなタイプと知り合いの顔を思い出しながら笑えるマンガ。
『描かないマンガ家』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
漫画家になるための伝説の書‐‐ 第8位‐‐サルでも描けるまんが教室 サルまん 21世紀愛蔵版
サルでも描けるまんが教室 サルまん 21世紀愛蔵版 上 (コミックス単行本)
小学館
2017/08/25 新巻発売
▼第6章~付録(デッサンの勉強/いろいろな構図/まんが家七つ道具/サブリミナル・トーンの作り方/まんが家を志す貴方のための良書百選のうち十冊/決定版(1)ストーリーまんが年間アイディア集/決定版(2)すぐ役立つ著作権フリー・イラスト集/ウケるまんが評論の描き方)▼あとがき▼新装版特別緊急寄稿[消えたマンガ家]ほか▼21世紀愛蔵版[上巻付録](サルでもバンドやろうぜ/サルでも描けるまんが教室 外伝・タイアップ漫画の描き方/イヤ~ン★Hの助!! /小宮政志/サルでも描ける朝日のようにさわやかに/上野顕太郎)▼まんがなんでもQ&A(まんが家の利点/人間に不可能なポーズを描く時は/下ネタはいけないか/絵が描けなくともまんが家になれるか/努力、友情、勝利の応用/まんが家の適性とは/セリフは簡素に/まんが時間について/真に独創的な作品は描けるのか)
●主な登場人物/相原(まんがで日本を征服する!という野望を持つ“憂漫の士”)、竹熊(相原と同じ野望を持つ、まんが原作者)
●本巻の特徴/竹熊健太郎22歳、相原弘治19歳。まんが家デビュー→全出版社で連載→ことごとくアンケート1位→単行本化→アニメ化→キャラクター商品化→巨万の富を築く→衆院選に出馬→首相就任→まんがとアニメで全日本人を洗脳・支配…という野望を持つ若き“憂漫の士”たちが、自らまんがを描きつつ実践的方法論をレクチャー。これさえ読めば、サルでもまんがが描ける!?(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
『サルでも描けるまんが教室 サルまん 21世紀愛蔵版』がランクインしているページ=スピリッツ漫画特集の注目タイトルもっと見る
『サルでも描けるまんが教室 サルまん 21世紀愛蔵版』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
広告
第9位‐‐かくかくしかじか
かくかくしかじか 1 (マーガレットコミックスDIGITAL)
集英社
2015/03/25 新巻発売
自分は絵がうまい。本気でうぬぼれていた林明子(高3)は竹刀を持った絵画教師・日高先生に罵られ…!? 少女まんが家を夢みたあの頃を描くドラマチック・メモリーズ!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
『かくかくしかじか』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
第10位‐‐神秘家水木しげる伝 水木しげる漫画大全集
神秘家水木しげる伝 水木しげる漫画大全集
講談社
2016/10/03 新巻発売
「神秘家列伝」で多くの神秘家たちを描いてきた水木しげるが、最後に描く神秘家は自分自身! 神秘的な出来事に焦点をあてた、ユニークな切り口で描く自伝漫画を完全収録。「水木しげる漫画大全集」-半世紀以上にも及ぶ漫画家生活初の集大成。「ゲゲゲの鬼太郎」「悪魔くん」「河童の三平」などの代表作から、貸本時代、風刺、戦記など様々なジャンルに及ぶ水木しげるの漫画作品を、京極夏彦責任監修の元、完全網羅。最新デジタル技術を駆使し最高画質を達成。第1期33巻。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
『神秘家水木しげる伝 水木しげる漫画大全集』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
成年漫画家の苦労や喜びが良く分かる!思わず共感!‐‐ 第11位‐‐WxY ダブリューエックスワイ
WxY ダブリューエックスワイ 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
集英社
2014/05/15 新巻発売
孤高の成年向け漫画家・横田高志は自らの作品の主人公「あいみ」が現実に抜け出た様な美少女中学生と出逢う その正体は、実の姪・愛美だった そして、ファッション誌出身の誇り高き美人編集者・鷲尾 バストラインについ目がいってしまうの童顔アシスタント・千早… その日を境に横田の日常は鮮やかさを増していく 美女に翻弄されながら己の「性域」を探求する… 成年漫画家のトライアングルLOVEコメディー第1巻(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
『WxY ダブリューエックスワイ』がランクインしているページ=ハーレム漫画特集の注目タイトルもっと見る
『WxY ダブリューエックスワイ』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
第12位‐‐まんが道
まんが道(20) (藤子不二雄(A)デジタルセレクション)
小学館
2014/02/10 新巻発売
戦後漫画史の貴重な記録でもある、連載期間43年に渡った藤子不二雄A先生の自伝的作品。満賀道雄と才野茂。北陸で出会い、“漫画”に魅入られた2つの才能が、漫画家という夢に向かって共に歩んでいく長編ロマン。青春の悩みや歓びを丹念に描き、読んだ者誰もが引き込まれる日本漫画の金字塔。待望の第9巻!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
『まんが道』がランクインしているページ=小学館クリエイティブ単行本特集の注目タイトルもっと見る
『まんが道』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
広告
第13位‐‐月と指先の間
月と指先の間(1) (Kissコミックス)
講談社
2018/10/12 新巻発売
仕事も恋愛もやり尽くした!? 少女漫画家・御堂アン。仕事も人生もベテランだけど、未だ慣れないことだらけ…。いいかげんな彼氏・川藤や、苦手な編集長・黒月との微妙な関係に揺れたりする中、今宵もアンは漫画を描く、月の光の下で――。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
『月と指先の間』がランクインしているページ=社会人恋愛漫画特集の注目タイトルもっと見る
『月と指先の間』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
第14位‐‐七つの大罪 キングのまんが道
七つの大罪 キングのまんが道(1) (週刊少年マガジンコミックス)
講談社
2017/07/14 新巻発売
少女漫画家メリオダスのもとで修行に励む(?)キング。意気込みは「漫画界の救世主」だったけど、アシ仲間のディアンヌの気持ちが気になって気になって、漫画家デビューは遠のくばかり! おまけに、いけ好かない妹の彼氏は半裸のくせに元プロで、描き方を教えていたヘルブラムにも差をつけられ…。泣くのがイヤならさあ描け!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
『七つの大罪 キングのまんが道』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
第15位‐‐「愛してる」、嘘だけど。
「愛…しりそめし頃に…」(1) (藤子不二雄(A)デジタルセレクション)
小学館
2014/02/10 新巻発売
アイツは嘘つき。女たらし。最低な男。わかっているのに・・・どうして私は堕ちていくの? 妖しい魅力の嘘つき男子との恋に嵌るマジメ女子の切ない恋の行方は・・・。表題作他、蜜樹みこが描く百花繚乱の美麗男子が満載!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
『「愛してる」、嘘だけど。』がランクインしているページ=蜜樹みこ特集の注目タイトルもっと見る
『「愛してる」、嘘だけど。』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
第16位‐‐藤子不二雄物語 ハムサラダくん 上 完全版
藤子不二雄物語 ハムサラダくん 上 完全版
グループ・ゼロ
2013/03/14 新巻発売
小学生の頃、藤本弘(ハムくん)のいるクラスに転校してきたのが、安孫子素雄(サラダくん)だった。まんが好きだった二人はすぐに意気投合し、一緒に漫画家を目指す約束をする。藤子不二雄をモデルに、まんが道一直線のハムサラダくんを描く、伝説の人気まんが。初の完全版が登場!「第1部・めざせ!まんが道」(ハムサラダ誕生)(「新宝島」との出会い)(手塚先生に会えた!)「第2部・まんが道まっしぐら」(まんが家に挑戦)(ジャンボ漫作登場)(ハムくんが倒れた)(巨匠のてつだい)(白雪姫のような少女)(悲しみを乗りこえて)(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
『藤子不二雄物語 ハムサラダくん 上 完全版』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
編集者から見たマンガ家達・・・誰もが熱くなる熱血女子の新人お仕事漫画‐‐ 第17位‐‐重版出来!
重版出来!(16) (ビッグコミックス)
小学館
2021/03/12 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
批評するのは一から創造するよりもまだたやすい。特に漫画は一人の作家がシナリオ作家やカメラマン、演出など何役もこなさなければならないハードな世界。創造する苦しみもハンパない!
そんな漫画制作の現場にやたら元気がいい小熊こと、新米編集者黒沢心が飛び込んだ!
中堅もしくは大手出版社の興都館に入社しコミックの新米編集者となった黒沢が、漫画を描くこと、漫画を本にすること、漫画を売る人と関わりあって成長していく。
それぞれの立場の人がかく汗(苦労)を詳細に描いているので、大変さが直に伝わってくる。
それは、いかにして制作し、売るのかを知ったら、もういい加減に漫画を読み捨てることはできなくなるかもしれないほどに。
また黒沢が配属された雑誌「バイブス」編集部のメンバーも、いい具合に曲者揃い。
ただし、現実にありがちな仲間内での足の引っ張り合いがないので、読後感も気持ちいい。
作家も個性的なキャラが伝わってくると、ああ、こんな人が書いているんだなとひと際興味が湧くことも。
特に漫画好きでなくても元気や勇気を与えてくれて、仕事への意欲を高めてくれる漫画なので「この漫画面白いよ?」と誰にでもおすすめしやすいのも特長。
『重版出来!』がランクインしているページ=ビッグ コミックス特集の注目タイトルもっと見る
『重版出来!』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
さ、流石です!ジョージ秋山先生。漫画家としてカッコ良すぎる!‐‐ 第18位‐‐WHO are YOU 中年ジョージ秋山物語
WHO are YOU 中年ジョージ秋山物語 (1)
eBookJapan Plus
2014/11/14 新巻発売
異才・ジョージ秋山が、自分自身を主人公にし、様々なエピソードをからめながら自問自答していく自伝的漫画。歌舞伎町のキャバクラで豪遊した中年の漫画家・ジョージ秋山(じょーじ・あきやま)は、店を出た後で「私は妻を殺した」と心の中でつぶやく。その後、ヤクザ達に囲まれてしまった秋山は、愛人達の部屋の合い鍵を束ねたキーチェーンを武器に応戦して……!?(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
『WHO are YOU 中年ジョージ秋山物語 』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
広告
少年ジャンプ黄金期に戦って散った漫画家の回顧録‐‐ 第19位‐‐連載終了!少年ジャンプ黄金期の舞台裏
連載終了!少年ジャンプ黄金期の舞台裏
イースト・プレス
2016/03/10 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
80年代のジャンプ黄金期に『メタルK』や『ゴッドサイダー』で異彩を放った巻来功士の漫画道。面白いのは自分のルーツや作家性よりも編集者との関係性に重点を置いている点だ。プロの漫画家を夢見て、大学を中退してまで九州から上京してきた21歳の巻来功士。少年キングの編集部へ持ち込みに行くと、あっさり連載の話が舞い込み……。
このようにトントン拍子でプロへの道を進み始めた作者だが、コミックスが出る前にキングが休刊。その後、少年ジャンプ編集部の門を叩き、原哲夫(『北斗の拳』)や北条司(『キャッツ・アイ』を担当していた堀江信彦と出会う。堀江のキモ入り企画で始めた連載は、あえなく10回で打ち切りに。担当編集者が次々に変わるなか、なんとかジャンプの中堅ポジションを獲得するが、スマッシュヒットした『ゴッドサイダー』を最後に青年誌に活躍の場を移すことになる。
漠然と自らの漫画家人生を振り返るのではなく、「なぜジャンプで大成できなかったのか」を分析する構成になっている点が秀逸。編集者と一蓮托生で漫画を作り上げるジャンプシステムの功罪があぶりだされていくのが興味深い。『ゴッドサイダー』の読者だった大人の諸兄はもちろん、これから漫画家や漫画編集者を目指す人たちも必読だ。
「これ読んでほしい編集者、いっぱいいるわぁ」 森田まさのり(漫画家・『べしゃり暮らし』『ろくでなしBLUES』)
エロスやバイオレンスを描く異端の作家である著者は、ジャンプという少年誌でいかに戦い散ったのか。『北斗の拳』原哲夫氏のアシスタントを務め、『ジョジョの奇妙な冒険』荒木飛呂彦氏と競合、『メタルK』『ゴッドサイダー』など強烈な作品で異彩を放った作家が初めて明かす、実録奮戦記。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
『連載終了!少年ジャンプ黄金期の舞台裏』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
TVドラマ化決定!美容師×漫画家LOVE‐‐ 第20位‐‐ねぇ先生、知らないの?
ねぇ先生、知らないの?(5) (フラワーコミックス)
小学館
2021/03/05 新巻発売
●ドラマ化も納得。これぞ女性にとって癒され効果抜群のラブコメ少女漫画です!
原稿命!!・・・の少女漫画家・華。通りすがりの美容室のイケメン美容師・理一に一目惚れされ、付き合うことに!! 原稿中の既読無視は当たり前、彼女失格な華だけど、理一はそんな華が大好きで・・・? 毎日頑張るすべての女子に捧ぐ! 仕事を頑張った後は、待ってた彼氏に甘やかされる・・・「こんな彼氏が欲しかった!」の声殺到の男女立場逆転?ラブコメ!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
『ねぇ先生、知らないの?』がランクインしているページ=少女漫画新刊特集の注目タイトルもっと見る
『ねぇ先生、知らないの?』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
広告
漫画家の貴重な真実!貴重なデビュー作も収録!‐‐ 第21位‐‐え!? 絵が下手なのに漫画家に?
え!? 絵が下手なのに漫画家に? (ヤングチャンピオン・コミックス)
秋田書店
2019/03/19 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
インパクトのあるタイトル通り、画力の乏しさを自覚する施川ユウキによる、超自虐的なエッセイ。そもそもの発端は女性誌「エレガンスイブ」の連載「あたかもコイバナの如く」。「少年チャンピオン」で男子読者向けのナンセンス漫画を描いてきた施川に、担当編集女史は女性読者向けに恋愛モノを描いてくれと依頼。戸惑いながらも承諾した施川は自分の過去をひもといていくのであった。
1996年、工業高校を卒業した施川は地元の静岡から大阪に移り住み、クリエイティブ系の専門学校へ通い始めた。高校時代には縁のなかった女子とのコミュニケーションもどうにかとれるようになり、奇跡的に彼女もゲット!……するが、幸せは長く続かなかった。元カノと顔を合わせたくない気持ちもあり、次第と専門学校から足が遠のく施川は、現実逃避的にマンガを描き始める。
このように当初は非モテ男の薄く淡い恋愛模様を女性読者に面白く読んでもらうための企画だったが、徐々に漫画道的展開にスイッチ。連載はホームである「週刊少年チャンピオン」に引き継がれ、タイトルを『え!? 絵が下手なのに漫画家に?』と変更して完結。その後、コミックス化されたという変則的な経緯を持つ作品だ。手塚治虫文化賞短編賞を受賞した『オンノジ』『鬱ごはん』『バーナード嬢曰く。』のように、一筋縄ではいかない作品を生みだし続ける施川の源流がよくわかる回顧録となっている。
漫画家を目指し始めてからは意外なほどトントン拍子にデビューしているのは、やはり才能のたまものか。「たとえ絵が下手でも漫画家になれるよ!」という希望に満ちた作品ではないので、そこは御間違いなきよう。
『え!? 絵が下手なのに漫画家に?』がランクインしているページ=施川ユウキ特集の注目タイトルもっと見る
『え!? 絵が下手なのに漫画家に?』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
ここまで前世に運命を左右されるなんて!他人事ながら最高に笑える童貞漫画家の明日はどっちだ!?‐‐ 第22位‐‐ぼくの輪廻
ぼくの輪廻(11) (フラワーコミックス)
小学館
2020/11/26 新巻発売
乃木、それやない! 餅や!!
漫画家…それは女体と交わらずの呪いをかけられた禁断の職業。 前世でうっかり僧侶になり、「一生女知らず」を誓ってしまった乃木篤朗にとって、輪廻とは運命を繰り返すことなのか?
現世でも漫画家という絶望的女知らずクラスタに産まれてしまった乃木は、「女知らずでもベッドシーンは描ける!」の信念の元、少年GUMPでラブコメ新連載を開始する!
ところが、アシスタントにやってきたのが、豊満なバストラインの持ち主・花撫。
机に胸を乗せ、キシキシ胸を揺らして作業するカノジョの姿に乃木は衝撃を受ける!
「女知らずを誇らしく思っていたが、僕はバカだった。本物を知らなければ、本物の絵など描けない…!!」
漫画への崇高な思いから胸を触ることを決意する乃木!
そこへ、やはり前世からの因縁のゲイ、アキラまで参戦し...?
女知らずと豊満なバストラインとゲイが一つ屋根の下、女知らずは〆切までに漫画を描くことはできるのか!
読者諸君に告ぐ!これは少女漫画である!繰り返す!これは少女漫画である!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
『ぼくの輪廻』がランクインしているページ=学園ラブコメ漫画2010年代後半特集の注目タイトルもっと見る
『ぼくの輪廻』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
広告
凸撃漫画家がレジェンドたちを急襲‐‐ 第23位‐‐カメントツの漫画ならず道
カメントツの漫画ならず道(1) (ゲッサン少年サンデーコミックス)
小学館
2017/11/10 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
仮面をつけた凸撃ルポ漫画家・カメントツ。癒し系作品『こぐまのケーキ屋さん』があまりにも有名だが、もともとはWEB媒体を中心に身体を張ったルポを自虐満載で漫画に落とし込んできた叩き上げだ。そのカメントツが「売れている先輩漫画家たちからありがたいお言葉をいただきに行く」のが本書の趣旨。
西原理恵子(『まいにち母さん』)、あだち充(『タッチ』)、青山剛昌(『名探偵コナン』)、のむらしんぼ(『つるピカハゲ丸』)といった50代・60代のレジェンドたちに無礼な質問を繰り返すだけでなく、印刷所や製本所などなど、漫画を支えてくれる人たちが働く現場にも足を踏み入れる。いい意味で業界ズレしていないカメントツだから描けた最新版漫画業界の裏事情といえるし、だからこそ新しい発見もある。
それにしても、だ。『こぐまのケーキ屋さん』のスマッシュヒットの裏には本書があったのかもしれない……と思うと、やっぱりカメントツはシンデレラボーイだわ。
『カメントツの漫画ならず道』がランクインしているページ=カメントツ特集の注目タイトルもっと見る
『カメントツの漫画ならず道』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
半端な気持じゃ漫画家は続かない!プロの世界を徹底的に思い知らせてくれます‐‐ 第24位‐‐G戦場ヘヴンズドア 完全版
G戦場ヘヴンズドア 完全版(1) (ビッグコミックススペシャル)
小学館
2016/09/12 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
マンガを愛する高校生の鉄男。人気マンガ家の父を憎む高校生・町蔵。
運命的な出会いを果たした正反対なタイプのふたりは、
青春と呼ぶにはあまりにも過酷な「表現」の世界へと
今、足を踏み入れる--!
「作品を生み出す事とは」「戦友とは」という2つのテーマを
マンガ家とその卵たちの目を通して描ききり、
「マンガ家マンガの伝説」と呼ばれた傑作が今、
完全版として鮮やかに蘇る!!
※完全版の内容(普及版との違い)
・「カバー」「総扉」が描き下ろし
・雑誌掲載時の本編カラーを復刻(第5話)
・読み切り「粋奥」第1話を収録
・巻末のキャラクター一覧(計7p)を普及版1巻の構図・服装のまま
「現在の絵で」全て描き直し
・巻末のおまけページのうち記事5枚分を削除
(普及版1巻では引き続き読めます)
『G戦場ヘヴンズドア 完全版』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
広告
第25位‐‐狭い世界のアイデンティティー
狭い世界のアイデンティティー(4) (モーニングコミックス)
講談社
2020/09/18 新巻発売
この作品はフィクションとノンフィクションの狭間に挑戦なのか!?戦闘だらけの漫画業界の実態を押切蓮介が円熟した怨念で描くアクションホラー漫画。新連載の奪い合いは漫画家同士の肉弾戦、作家同士の対話は殴り合い…果たしてこれはフィクションかノンフィクションか…。平成最後を飾る2019年型ほぼフィクションの漫画家マンガ、バトル開始!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
『狭い世界のアイデンティティー』がランクインしているページ=モーニング漫画特集の注目タイトルもっと見る
『狭い世界のアイデンティティー』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
もっと読みたい!漫画家漫画の関連記事一覧
-
育児に疲れたら育児漫画!子育てがこんなに楽しいと気づける42点
育児は待ったなし!でもちょっと育児に疲れ…
-
女性漫画ランキングで人気の”女の日常”こそドラマがある57点
女性漫画ランキングで注目は実は”女の日常”…
-
-
アラサー漫画で恋と仕事と日常を楽しむおすすめ14作品
アラサー女子の恋と仕事と日常こそが今いち…
-
女性漫画人気ランキングで注目の女の生き様とリアルな愛を描く32作
女性向け漫画で人気作品はストーリーから伝…
-
-
社会人恋愛漫画は恋も仕事も一筋縄ではいかないところが楽しい41作
社会人恋愛漫画で大人女子は恋も仕事も面白…
-
2010年代少女漫画はデジタル&メディアミックスが進化形な405点
2010年代の少女漫画の代表作と言えば『のだ…
-
-
心躍る少女漫画ランキングで知る絶対読むべき58作を紹介!
少女漫画ランキングは見るだけでもワクワク…
-
時代で変わる少女漫画のヒーロー達に恋する気持は変わらない83点
忘れていませんよね!いつだってあなたの少…
-
-
2010年代の後半に発売されたラブコメ漫画を84点全部紹介!
学園ラブコメ漫画2010年代後半で注目作品を…
-
面白いラブコメ漫画は思いっきり笑えて泣ける!読んで満足41作紹介
爆笑!面白いラブコメでお腹をかかえて笑っ…
-
-
モテたいならこのモテキャラ漫画を読んで恋のコツを習得する34作
やっぱりモテたい!モテナイよりモテたい!…
-
ラブコメ少女漫画の笑って楽しく幸せシーンいっぱいの心躍る47点
少女漫画のラブコメは恋のする女子や女性に…
-
NetflixやFacebook、DAZNなどの人気なアプリに加えて、映画やドラマ、音楽や電子書籍まで数千万を超える様々なエンターテイメントもこの一台で
[PR]
-
夢ハーレムでモテてウハウハなハーレム漫画は俺のご褒美さ!な105作
ラブくてモテてウハウハなご褒美♪読めば幸…
-
恋愛少年漫画のあのシーンのワクワクドキドキ感がみんな大好き110点
恋愛少年漫画で注目作品を探せる!巻数別、…
-
Amazon Prime Student 見逃せない学生特権!映画見放題・音楽聞き放題・本読み放題!
[PR]
-
青年漫画ラブコメで俺の嫁を発見していつもムフフで幸せな106点
青年漫画ラブコメに出てくる女の子が可愛い…
-
大人漫画おすすめ34作!その展開はリアルで断然読み応えが深い
深い人間性を見出すなら大人漫画おすすめ作…
-
Prime Video、YouTube、Netflix、Hulu、TVer、DAZN、AbemaTV、ニュースやスポーツまでお気に入りのコンテンツを大画面で!
[PR]
-
大人向け漫画で知るリアルで複雑な大人の世界は実に奥深い36点
奥が深い大人向け漫画でリアルな人生での「…
-
この名作青年漫画で外せない隠れた良作・佳作がいっぱいな27点!
名作青年漫画で注目作品を探せる!完結済、…
-
-
少年漫画でおすすめは完結作一気読みからの充足感を推奨!な136点
少年漫画おすすめ完結で注目作品を探せる!…
-
ココハナコミック88作を新刊・完結・おすすめ順・巻数別で
ココハナコミックを新刊(新着リリース順)…
-
-
月刊YOUコミック635作を新刊・完結・おすすめ順・巻数別で
月刊YOUコミックを新刊(新着リリース順)…
-
Sho-Comi594作を巻数別・新刊・完結・おすすめ順で!
【おすすめマンガナビ!】ではSho-Comi漫画…
-
-
Cheese!漫画255作を巻数別・新刊・完結・おすすめ順で
Cheese!の連載作品をまとめたCheese!フラ…
広告
漫画家漫画が好きな人には見逃せない♪もっと別な漫画も探せる特集ページ
漫画好きに人気!タブレット比較情報
-
AppleiPad mini 4 ゴールド128GBWi-Fiモデル
適度なサイズ感に大抵のビューワーがサクサク動く快適さ♪そしてバッテリーの持ちに定評があります。
一世代前のタイプですが人気が高い!特に女子の人気が高い!HDD容量:128GB、解像度:2048×1536、重さ:299g、厚さ:6.0mm
¥50,740
-
AppleiPad Pro ゴールド256GBWi-Fiモデル
少々高額なもののプロの漫画家の使用にも耐えるペンタブの使いやすさが大評判!
読むだけではもったいないですが「マンガは読むし描くし動画もゲームも!」の人にはたまらない逸品です。HDD容量:256GB、解像度:1280×800、重さ:341g、厚さ:9.2mm
¥85,781
-
16GBモデルFire HD8 タブレット8インチHDディスプレイ
Kindleの中でも大迫力の高解像度1280x800の8インチHDディスプレイとDolbyオーディオのステレオスピーカー搭載。NetflixやFacebook、DAZNなどの人気なアプリに加えて、映画やドラマ、音楽や電子書籍まで数千万を超える様々なエンターテイメントもこの一台でOK!
※)そうは言ってもkindle端末なので、AppストアやAndroidのアプリはインストできません。とにかく漫画と動画を見るだけの人向けですがこのお値段は嬉しい!HDD容量:16GB、解像度:1280 x 800 (189ppi) 、重さ:369g、厚さ:9.7mm
¥8,980
-
KindleFire7タブレット
読書と動画に特化したKindleの「今一番軽い!」モデル。iPad mini 4の2倍の耐久性がウリ。何よりもオドロキの安さ。お買い得です。
HDD容量:128GB、解像度:1024 x 600、重さ:295g、厚さ:9.6mm
¥5,980
-
16GBモデルFire HD8 タブレット8インチHDディスプレイ
Kindleの中でも大迫力の高解像度1280x800の8インチHDディスプレイとDolbyオーディオのステレオスピーカー搭載。NetflixやFacebook、DAZNなどの人気なアプリに加えて、映画やドラマ、音楽や電子書籍まで数千万を超える様々なエンターテイメントもこの一台でOK!
※)そうは言ってもkindle端末なので、AppストアやAndroidのアプリはインストできません。とにかく漫画と動画を見るだけの人向けですがこのお値段は嬉しい!HDD容量:16GB、解像度:1280 x 800 (189ppi) 、重さ:369g、厚さ:9.7mm
¥8,980
-
KindlePaperwhite防水機能付き8GB広告つき
防水が自慢の読書専用Kindle はっきり言ってマンガ読みに一番オススメ!注意点は以下3点。1.白黒です。なのでカラー版を購入しても白黒です。2.バッテリーは数週間持つと書いてありますが1日30分ずつ使用した時の数週間です。3.お安さにはワケがあります。広告が出るんです。ただし設定からあちこち弄ればOFFにできそうですし、広告も情報と考える人には絶賛おすすめです。
HDD容量:8GB、解像度:300ppi、重さ:182g、厚さ:8.18mm
¥13,980
-
KindlePaperwhite 32GB防水機能付き
防水なのでお風呂でも読める!読書のための専用端末 - E Ink(イーインク)ディスプレイで、紙のように読みやすいのがウリ。直接目を照らさないフロントライト方式は目に優しく長時間の読書でも疲れにくい。ありがたい!
HDD容量:32GB、解像度:300ppi、重さ:182g、厚さ:8.18mm
¥17,980
-
AppleiPad Pro 512GB10.5インチWi-Fiモデル
512GB!もう何でも保存できます!海外ドラマの全エピソードをダウンロードしてお出かけできます!
マンガも読むし映画も見るよ♪Netflix万歳!なアナタ向け!しかももはやパソコン並の機能とマルチタスク性でお仕事もバリバリしたいあなたに。HDD容量:512GB、解像度:2224×1668、重さ:798g、厚さ:9.2mm
¥92,612
-
AppleiPad Pro ゴールド256GBWi-Fiモデル
256GBあれば動画もゲームも保存し放題!少々高額なもののプロの漫画家の使用にも耐えるペンタブの使いやすさが大評判!
読むだけではもったいないですが「マンガ読むマンガ描く!そして動画もゲームも!」の人にはたまらない逸品です。HDD容量:16GB、解像度:2224×1668、重さ:862g、厚さ:9.2mm
¥85,781
-
KindleOasis 電子書籍リーダー広告つき防水 32GB
読書専用 KindleOasis 漫画読みに特化したディスプレイに、しかも32GBモデルならマンガが650冊以上保存できます!
HDD容量:32GB、解像度:300・7インチ、重さ:194g、厚さ:8.3mm
¥32,980
他の面白い漫画をキーワードから探す
口コミ漫画カテゴリ75から探す
- 料理漫画
- 【名作】青年漫画
- 感動漫画
- 仕事漫画は役に立つ
- ファッション
- アラサー・アラフォーの胸キュン漫画
- ギャク・コメディ漫画
- 部活・サークル・同好会漫画
- ラブコメ
- 素敵な執事達
- グルメ
- 女の日常
- 面白いダメ男ダメ女
- 懐かしい漫画
- 世界の歴史
- 学園王道恋愛漫画
- サスペンス漫画
- 戦闘漫画
- ファンタジー漫画
- 先生漫画
- ノスタルジー漫画
- 面白い日本文化漫画
- 運命的ラブストーリー
- 大人向け少女漫画はドラマチック!
- シチュエーション設定が良い
- 俺の嫁!
- 【名作】少年漫画
- ホラー&サイコ漫画
- 犬が可愛い
- 大人の漫画
- SF日常系
- 男の友情
- 猫漫画でほっこり
- ちょっとムフフでカラダがキュンな恋愛漫画
- 不思議系日常漫画
- イケメンに限る!
- バンド・音楽漫画
- ほのぼの
- あこがれの恋漫画
- 日常系漫画
- ヒロイン
- バトルが凄い漫画
- ピュア&せつない恋愛
- 戦争ドラマ
- 異世界ファンタジー漫画
- 恋愛漫画で胸キュン!
- 人気漫画になるにはワケがある!
- 日本歴史漫画
- 元気が出る
- スポーツ漫画
- バトルファンタジー漫画
- 働く大人女子漫画
- SF漫画
- 近未来漫画
- 青春は甘い?苦い?
- お姫様ファンタジー
- 禁断の恋愛漫画
- 医療・医者
- ヒーロー漫画
- 「恋休」停止の胸キュン恋愛漫画
- 脱力系漫画
- 大人女子の本音漫画
- 癒される
おすすめ漫画ジャンル検索
他のジャンルを見る
- 大人漫画
- 青春ラブコメ
- 恋愛漫画
- バトル漫画
- 面白い漫画バトル
- 恐怖漫画
- サスペンス漫画
- 結婚漫画
- 大人女子漫画
- IKKI COMIX系漫画家&作家
- ほるぷ出版系漫画家&作家
- まんがタイムKRコミックス系漫画家&作家
- MFコミック系漫画家&作家
- 少女漫画完結
- 富士見系漫画家&作家
- 電撃コミックス系漫画家&作家
- アース・スター エンターテイメント系漫画家&作家
- ガンガン系漫画家&作家
- 週刊少年マガジンコミックス系漫画家&作家
- 少年チャンピオン・コミックス系漫画家&作家
- ゲッサン少年サンデーコミックス系漫画家&作家
- てんとう虫コミックス系漫画家&作家
- 裏少年サンデーコミックス系漫画家&作家
- 小学館他漫画作品系漫画家&作家
- 少女漫画人気
- 少女漫画おすすめ
- 学園ラブコメ
- 胸キュン漫画
- もっと富士見系漫画家&作家
- ハーレクイン・ハーパーコリンズ・ ジャパン系漫画家&作家
- ハーレクイン系漫画家&作家
- 週刊女性コミックス系漫画家&作家
- フラワーコミックススペシャル系漫画家&作家
- 恋愛漫画おすすめ
- モーニング KC系漫画家&作家
- バンチコミックス系漫画家&作家
- ゼノンコミックス系漫画家&作家
- 各種注目のレーベルの漫画家&作家
- マッグガーデン系漫画家&作家
- ちゃおコミックス系漫画家&作家
- フラワーコミックス系漫画家&作家
- KADOKAWA少年系漫画家&作家
- ラブコメ漫画
- KADOKAWAエース系漫画家&作家
- アルファポリス系漫画家&作家
- 講談社コミックス系漫画家&作家
- ジャンプコミックス系漫画家&作家
- 恋愛漫画ランキング
- 漫画実写化
- おすすめ漫画
- 漫画ランキング
- スポーツ漫画
- AKITA TOP COMICS系漫画家&作家
- OHZORA 女性コミックス系漫画家&作家
- ホビージャパン系漫画家&作家
- ヤンマガKCスペシャル系漫画家&作家
- 近代麻雀コミックス系漫画家&作家
- RYU COMICS系漫画家&作家
- シリウスKC系漫画家&作家
- SF漫画
- ファンタジー漫画
- ウィングス・コミックス系漫画家&作家
- SBクリエイティブ系漫画家&作家
- アスキー・メディアワークス系漫画家&作家
- オーバーラップ系漫画家&作家
- 一迅社4コマ系漫画家&作家
- 講談社コミックス月刊マガジン系漫画家&作家
- 集英社愛蔵版コミックス系漫画家&作家
- サンデーうぇぶりSSC系漫画家&作家
- ヤンキー漫画
- 異能漫画
- まんがタイムコミックス系漫画家&作家
- ぶんか社系漫画家&作家
- ASAHIコミックス系漫画家&作家
- 楽園コミックス系漫画家&作家
- エンターブレイン系漫画家&作家
- ノース・スターズ・ピクチャーズ系漫画家&作家
- ヒーローズ系漫画家&作家
- フレックスコミックス系漫画家&作家
- SPコミックス系漫画家&作家
- ヤングマガジンコミックス系漫画家&作家
- 講談社プラチナコミックス系漫画家&作家
- ZERO-SUM系漫画家&作家
- 少年漫画おすすめ
- FEEL COMICS系漫画家&作家
- サンデーGXコミックス系漫画家&作家
- アニメ化漫画
- 花とゆめコミックス系漫画家&作家
- KADOKAWA少女漫画系作家
- 少年サンデーコミックス系漫画家&作家
- KCx系漫画家&作家
- ガムコミックス系漫画家&作家
- KCデラックス系漫画家&作家
- トクマコミックス系漫画家&作家
- 復刊ドットコム系漫画家&作家
- あすかコミックス系作家
- シルフコミックス系漫画家&作家
- Gファンタジー系漫画家&作家
- 講談社コミックスフレンド系漫画家&作家
- プリンセスコミック系漫画家&作家
- マーガレットコミックス系漫画家&作家
- りぼんマスコットコミックス系漫画家&作家
- マガジンエッジKC系漫画家&作家
- 秋田書店コミックス系漫画家&作家
- 格闘漫画
- 面白い漫画
- ホラー漫画
- 異世界バトル漫画
- このマンガがすごい!Comics系漫画家&作家
- エメラルドコミックス系漫画家&作家
- Next comics系漫画家&作家
- コミックDAYSコミックス系漫画家&作家
- 講談社総合コミックス系漫画家&作家
- 富士見文庫系漫画家&作家
- 青年漫画おすすめ
- 異世界漫画
- マイクロマガジン社系漫画家&作家
- ミステリー漫画
- ペット宣言系漫画家&作家
- ヤングサンデーコミックス系漫画家&作家
- KC デザート系漫画家&作家
- Kissコミックス系漫画家&作家
- ボニータ・コミックス系漫画家&作家
- サイコミ系漫画家&作家
- 小学館クリエイティブ系漫画家&作家
- デザートコミックス系漫画家&作家
- 人気漫画
- 転生漫画
- 集英社その他コミックス系漫画家&作家
- 青林工芸舎系漫画家&作家
- 青春漫画
- 星海社COMICS系漫画家&作家
- ホーム社系漫画家&作家
- ワイドKC他系漫画家&作家
- comico系漫画家
- 感動漫画
- 猫漫画
- 日常漫画
- BE LOVE KC系漫画家&作家
- キングシリーズ系漫画家&作家
- イーストプレス系漫画家&作家
- ジャイブ系漫画家&作家
- KC KISS系漫画家&作家
- なかよしコミックス系漫画家&作家
- ファンタジー漫画おすすめ
- 大好きだったあの漫画を探せ! 2
- マガジンポケットコミックス系漫画家&作家
- 秋田書店コミックス他系漫画家&作家
- LINEコミックス系漫画家&作家
- A.L.C.DX系漫画家&作家
- ハルタコミックス系漫画家&作家
- ダークファンタジー漫画
- アニメージュコミックス系漫画家&作家
- 少年画報コミックスその他系漫画家&作家
- コミックボンボン系漫画家&作家
- 日本史漫画
- 歴史漫画
- 戦記・軍事・戦争
- SPA!コミックス系漫画家&作家
- YOUコミックス系漫画家&作家
- ほのぼの漫画
- グルメ漫画
- 世界史漫画
- 漫画イベント
- ラブライブ
- アニメイベント&スペシャル企画紹介
- クロフネコミックス系漫画家&作家
- あおばコミックス系漫画家&作家
- DeNA系漫画家
- Gコミックス系漫画家&作家
- マガジンZKC系漫画家&作家
- オフィスユーコミックス系漫画家&作家
- A-WAGON系漫画家
- 注目したい作家
- ジャンプコミックスデラックス系漫画家&作家
- スターツ出版系漫画家&作家
- クイーンズコミックス系漫画家&作家
- 太田出版TOBIO COMICS他系漫画家&作家
- ねこぱんちコミックス系漫画家&作家
- マンガショップ系漫画家&作家
- ARIAコミックス系漫画家&作家
- ワンダーランドコミックス系漫画家&作家
- マガジンハウス系漫画家&作家
- Milkyway系漫画家&作家
- 思い出食堂コミックス系漫画家&作家
- OHZORA ミステリーコミックス系漫画家&作家
- ジュディーコミックス系漫画家&作家
- PHP研究所系漫画家&作家
コメントを投稿する
コメントを投稿する