new
ばくおん!!
秋田書店
2020/12/18 発売
いつだって俺は風になれる!それがバイク漫画の醍醐味!バイク漫画で注目作品を探せる!完結済、巻数別、ジャンル別、新着順、を簡単に絞り込み!バイク漫画のオンロードバイクは6種に分類。ネイキッド、クラシック、ネオレトロ、ツアラー、スーパースポーツ、クルーザー。懐が許せばどれも用途に応じてバリバリ乗って、たっぷりメンテナンスをしてあげたい。あぁバイクって何であんなに美しいのだろう。おっと伝説のあのバイク達を忘れずに!かつてバイク漫画に熱き心を燃やしたあなた!あの名車たちを覚えていますか。
750ライダー・ホンダ ドリームCB750FOUR、あいつとララバイ・カワサキ 750RS、バリバリ伝説・ホンダ CB750F、キリン・スズキ GXS1100Sカタナ、ばくおん‼︎・ホンダ CB400SF、ふたり鷹・カワサキ Z400FX、ホットロード・ホンダ CBR400F。どれも名車ばかり。ググって写真を確認したら漫画を読もう!
関連漫画・動画・映画・グッズも紹介!もっと色々なキーワードから漫画を探そう!最近評判、注目の漫画をじっくり味わう♪その他漫画ベスト注目順!『ラチェット・シティ』-山下 ユタカ、『ばくおん!!』-おりもとみまな、『キリン』-東本昌平、『750ライダー』-石井いさみ、『ふたり鷹』-新谷 かおる、『My Favorite BIKE』-山口かつみ、『RIDEX』-東本 昌平、『キリン The Happy Ridder Speedway』-東本昌平、『グッバイエバーグリーン』-せきはん(大森 しんや)、『モーターサイクル メモリーズ』-せきはん(大森 しんや)、他38作品を紹介!
new
秋田書店
2020/12/18 発売
new
new
KADOKAWA / エンターブレイン
2014/04/23 新巻発売
普通の高校生・サキトの前に、クラシカルなバイクが…彼の運命が一気に急展開を!? 伝説のバイク、ヤマハXJを巡り、繰り広げられる大騒動!! 街中に響くサイレン、そして爆音の嵐!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
秋田書店
2020/12/18 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
これまでのバイク漫画の常識を根底から変えた作品。なんだ萌系かよ、女かよ。と先入観でもモノをいってはいけません。『バリバリ伝説』、『キリン』でならしたあなたは広い心で迎え入れてやってください。意外とマニアックな知識満載で楽しめる作品です。バイクを多方面から楽しみましょう。
ちょっと天然ぎみな女子高生・佐倉羽音は、登校途中の坂道にへこたれた事がきっかけで、バイクに興味を持ち始める。すでにバイクに乗っている同級生の天野恩紗とともにバイク部に入部することになった。羽音はさっそく免許の取得をめざすのだが……? 初めて尽くしのワクワク女子高生オートバイ学園ライフ♪(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
広告
少年画報社
2014/12/03 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
大型バイク乗りのバイブル作品であり、80年代ならではの無謀な公道バトルに挑み続ける熱い男たちが描かれたバイクハードボイルド漫画。
バイク好きが何たるかを知っている作者で本当に一台、一台のバイクの描写が丁寧に描かれていて当時には珍しく街の描写も繊細に描かれ漫画を読んでいるのに一緒にバイクに乗って疾走している感覚に。
ポツポツとでる走り屋ライダー達の発する言葉や心情の表現もいつも的確に表現してくれてバイク乗りにはとっても嬉しい作品。
こだわりがあるバイク乗りならぜひ読んでほしい作品。
2000年代になって話題の『ばくおん!!』でもこの作品へのリスペクト感がたっぷり!今となっては貴重な大人のためのバイク漫画!
秋田書店
1984/06/01 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
750ccの大型バイクを描いたさわやか青春バイク漫画。バイクは危険な乗り物ではないんだといろいろ教えてくれる素敵な作品。
1975年から約10年に渡って週刊少年チャンピオンにて連載の大ヒットバイク漫画。作者・石井いさみさんはJR蒲田東口方面の蓮沼の出身。漫画には蓮沼の風景も登場。蓮沼の商店街の周辺10店程の商店のシャッターに「750ライダー」の光君の絵を見たときには嬉し涙が出ました。
主人公、早川光は750ccの大型バイク・ホンダ・ドリームCB750FOURをこよなく愛する竜堂学園高等学校2年生。愛車にまたがり、風を切って疾走することを何よりも好む。校則校則とうるさい先公も仲間に入れと絡んでくる不良たちも俺には関係ねぇ! 俺にはこの愛車さえあればいいのさ!
痛快青春グラフィティーの傑作が今ここに登場!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
広告
KADOKAWA
2014/03/31 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
同じ時刻に同じ病院で産まれた沢渡鷹と東条鷹。ふたりの鷹は、沢渡のバイク仲間、ケン坊の死をきっかけに知り合うこととなる。沢渡は奥多摩ではちょっと名の知れた公道レーサー(いわゆる走り屋)。一方、東条はレーシングチームに所属する正真正銘のサーキットレーサー。東条のデビュー戦の練習走行で対決することとなったふたりは、お互いをライバルとして強く意識する。そして沢渡はこの対決を期にサーキットレーサーになることを決意するが…。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
小学館
2012/04/27 新巻発売
榎太・18歳。バイク免許取得を記念して、イトコの慶太郎からバイクをもらうことになった。福岡から宮崎まで憧れのバイクを取りに出かけた榎太だったが、慶太郎ご自慢のハーレーかと思いきや、ホンダのスーパーカブと知り、がっかり。しぶしぶカブを駆って家路に向かうが…(第1話)。●本巻の特徴/バイクの名車を中心に描かれるバイク人生物語。ツーリング、レース、チューニング、峠、故障に修理…バイクに始まり、バイクに終わるのだ!『オーバーレブ!』(ヤングサンデーコミックス)の山口かつみが、’01~’02年にスピリッツ増刊で描いた読み切り作品を収録。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
広告
モーターマガジン社
2019/12/05 新巻発売
「バイクに乗り続けることを誇りに思う」をテーマとする月刊誌「東本昌平RIDE」の巻頭コミックを収録したオールカラー完全保存版。
代表作「キリン」ほかオートバイ漫画を描かせたら当代随一と云われる東本昌平氏の1話完結シリーズ
。第1巻にはRIDE 1~10までの全10話を収録しています。
《 目次 》
RIDE 1 : Seize the day
RIDE 2 : Smoky goes on!
RIDE 3 : School boy
RIDE 4 : Moon Dance Lovers
RIDE 5 : Have a blow kiss
RIDE 6 : Dizzy Gamma
RIDE 7 : Old Friend
RIDE 8 : Way Down Inside
RIDE 9 : Snazzy Blues up
RIDE 10 : Let's Buzz(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
少年画報社
2016/07/25 新巻発売
マッハに乗り旅をするキリンは、東辺町というさびれた町に迷い込んだ。その町から出る条件は、町で行われるレースで勝つことだった…キリンの39巻から新たに始まる新シリーズ!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
広告
アース・スター エンターテイメント
2016/06/24 新巻発売
女子高校生の翼がバイクの免許をとった。祖父が工房に遺した古いYAMAHAを再び走らせるために。少女とバイクと忘れられない夏の物語--かつて伝説のバイク専門誌『RIDE』に連載された名作が、ついに一冊の本にまとまる。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
アース・スター エンターテイメント
2018/03/12 新巻発売
人がバイクに乗るのは、それぞれの理由がある――。大森しんや時代のせきはんが、『ミスターバイク』誌(モーターマガジン社)で描いた名作短編集が復活。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
集英社
2006/09/25 新巻発売
“夜明けの蒼い道 赤いテイルランプ 去ってゆく細いうしろ姿 もう一度あの頃のあの子たちに逢いたい 逢いたい……” 母親と2人で暮らす14歳の少女・和希。親の愛に恵まれず、行き場のない不満を抱える彼女は、ある日、刹那的に生きる暴走族の少年・ハルヤマと出会う。どこか似たもの同士の2人は、いつしか互いに惹かれあっていき…学校と暴走族、集団の中にいても、より孤独を深めていく。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
竹書房
2020/03/27 新巻発売
ゆるバイク女子とグルメ×温泉×冒険
お外に出たら・・・オトナのお楽しみがいっぱい!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
広告
小学館
2020/11/19 新巻発売
宮城は19歳のフリーター。普段はバイク便のライダーをしている。彼の住むマンションの1階は「GOBLIN」というイタリアンバイクの旧車を主に扱う店だ。そしてそこの店主は、レナという元気で可愛い年上の女性だった。レナにはバイクの事をよくわかっていない客には、いくら金を出されても売らないという頑固なところがある。そんな彼女の前に、フェラーリとMVアグスタのコレクターである青田という青年実業家が現れた。レナは馴れ馴れしく青田を良く思っていない。だが1000万円積まれてしまい、トラの子のGPレーサーを手放すことに…!?(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
バイク好きでこの漫画を知らなかった人には思わぬお宝作品に!
イタリアンモーターサイクルショップ「ゴブリン」の2階の住人で、根っからのバイク馬鹿であり、カワサキ党バイク便ライダーの宮城進武と、そのオーナーメカニックでありイタリアの旧車をこよなく愛する店主・滝沢レ…
グループ・ゼロ
2013/03/14 新巻発売
川に沈んだバイクを引き揚げ、修理する間勝手に客に納車するZⅡを持っていく梅。エロ・ビデオを借りるのに、親父の物では駄目だといわれ、居合わせた真穂の会員証を借りる身勝手さ。力の衰えた凶愛連合は、存続の希望を梅の素質に託す気に?ライバルの夜魔猫の頭・鯨井は、やっと返してもらえたZⅡに乗れた客を、梅と思い込みクルマで煽る…。「ヘッドハンター!」以下「正木爆音につづけ!」「FX伝説!」「ぶっちぎりだぜ遠足!」「正木伝説!」を収録。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
小学館
1988/08/18 新巻発売
アクセルを開ける……その瞬間、ライダーは一陣の風となる!!だれよりも速く、だれよりもカッコよく、ただひたすらゴールへ……走るからには負けられない。一文字慧15歳。今、CR125を駆り、全開モトクロス一直線!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
講談社
2017/08/17 新巻発売
不良偏差値「98」! 私立聖蘭高校(通称“乱高”)に現れた転校生・鏑木阿丸は、初日からバイクで登校し、もちろん即刻ヤンキー達の標的に! イジメられっ子確定‥‥‥と思いきや、阿丸はむちゃくちゃ強かった!! だって、最強の族“爆音小僧”の十六代目ですから!! “真紅のCB400F”を駆る、天下無敵の“爆音小僧”ついに帰還!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
小学館
2007/07/30 新巻発売
2××4年。地球から一番遠いコロニー・ラグランジュ3、通称「コロニー・ヤマタイ」出身の少年・ジュンは、大学受験の予備校に通うため、兄を頼りに地球へやってきた。そして地球到着後“上京”の途中で、彼は不思議な乗り物「バイク」が走っているのを目撃する。このときは気にも止めなかったジュンだが…(第1話)。●本巻の特徴/飛び級で大学受験するも失敗した15歳の少年・ジュン。地球で出会ったバイト仲間・ノブたちと花見に行った夜、50年前から全面禁止されているはずのバイクと再び遭遇する!その五感を震わす出会いが、少年の人生を大きく変えていく…!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
Beaglee
2015/12/04 新巻発売
バイクレースの世界から足を洗い書店員として日々不満のない毎日を過ごしていたミチタ。しかしその心にはバイクへの想いがくすぶり続けていて…。魂燃えるオートバイ叙事詩!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
広告
グループ・ゼロ
2013/05/31 新巻発売
レースで優勝したものの、翔太の両親は黙って帰ってしまった。自分のポケバイが欲しいと頼む翔太に、ママは買ってあげるためには「門限など色々な約束を守り、テストでは90点以上を取ること」を条件にした。拓郎がイギリスに去る。その事で翔太を恨んだ加奈は、翌日に算数のテストがある翔太を、二時間耐久レースに連れていった。加奈と二人で交互に乗るレースで、翔太はピット・インを忘れ、ガス欠。何とか加奈につないだが、雨が降ってきた。マシンを愛するのは、遅く走ることではなく、マシンの限界を身体で感じて、そのギリギリで速く走ること。翔太は限界であった膝にガムテープを貼って、ニー・ブレーキでタイムを稼ぐが……。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
講談社
1990/12/26 新巻発売
ロックンロールのマジックにより、人車一体として生まれ変わった男、ボニー。ロック魂なら誰にも負けない本木“ファッツ”ひろみのファミリーを巻き込み、ついにドトキンと直接対決!! なぜかリンダも若返って(?)登場し、抗争激化、リカコは傷つき、ファッツは失意呆然。そしてボニーはどこへ行く……。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
広告
講談社
2004/11/09 新巻発売
フツーの高校生・マサオは、買ったばかりのFZRを突然現われた“サムライダー”によってメチャクチャにされた!! ローンを1回も払っていないだけに、まさしく悪夢!! 怒りまくるマサオの前に、謎の転校生・沢村(さわむら)が出現。マサオは、沢村こそサムライダーだと復讐に燃えるが……!?!? 高校はもちろん、街中の暴走族を巻き込んでサムライダー旋風が駆け巡る! すぎむらしんいちのデビュー作にして傑作、お笑いバイク・アクション!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
白泉社
2015/08/28 新巻発売
バイクが大好きな女子大生トミィは、YAMAHAの愛車シグナスに乗って今日もうきうき☆ スクーターだって結構かっこいいんだから! 晴れの日はたのしくて、 雨の日や風の日は超ツライ! バイク女子のわくわく日常マンガ、第1巻!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
広告
講談社
1988/12/17 新巻発売
バイク屋の五郎さんは、ヒゲ面の不潔そうな中年男で金はないのに平然とグータラ生きている。それでも五郎さんには美女を惹きつける不思議な魅力があるのだ。バイクを愛する純情中年・五郎さんと美女たちが織り成す、大人の青春グラフィティ。男は顔でも金でもない。心とバイクだ!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
双葉社
2011/10/28 新巻発売
連載作品が終了し、ぽっかり時間が空いた、漫画家の吉本浩二先生は、日本一周バイクの旅に出た。全国にいる大学時代の友達、昔のアシスタントに会い、吉本さんの胸に去来するものは何か? しかし最大の理由は、忙しくてなかなか会えなかった憧れの女の子に会うためだった。彼女の住む宇都宮にて、吉本さんは誓う。「日本一周して強い男になって、彼女に告白する!」彼女に読まれたらヤバい旅先の話まで赤裸々につづる、すべて実話の旅日記。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
広告
Beaglee
2015/05/15 新巻発売
警視庁第四交通機動隊―通称『交機』の白バイ野郎・梅小路耕機が公道の無法者たち相手に大暴れ!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
あの心に残る恋愛漫画名作ラブストーリーが…
あの少女漫画のヒロインが最高過ぎて心が震…
メディア注目の面白い少女漫画!もう、ずー…
あの時僕らはズキュンと来た!90年代学園ラ…
思いもよらないセリフ、でもそのセリフが一…
2010年代のヤンキー・不良漫画の特徴はスト…
90年代のヤンキー・不良漫画は大きくチェン…
80年代のヤンキー・不良漫画がある意味全盛…
広告
適度なサイズ感に大抵のビューワーがサクサク動く快適さ♪そしてバッテリーの持ちに定評があります。
一世代前のタイプですが人気が高い!特に女子の人気が高い!
HDD容量:128GB、解像度:2048×1536、重さ:299g、厚さ:6.0mm
¥50,740
少々高額なもののプロの漫画家の使用にも耐えるペンタブの使いやすさが大評判!
読むだけではもったいないですが「マンガは読むし描くし動画もゲームも!」の人にはたまらない逸品です。
HDD容量:256GB、解像度:1280×800、重さ:341g、厚さ:9.2mm
¥85,781
Kindleの中でも大迫力の高解像度1280x800の8インチHDディスプレイとDolbyオーディオのステレオスピーカー搭載。NetflixやFacebook、DAZNなどの人気なアプリに加えて、映画やドラマ、音楽や電子書籍まで数千万を超える様々なエンターテイメントもこの一台でOK!
※)そうは言ってもkindle端末なので、AppストアやAndroidのアプリはインストできません。とにかく漫画と動画を見るだけの人向けですがこのお値段は嬉しい!
HDD容量:16GB、解像度:1280 x 800 (189ppi) 、重さ:369g、厚さ:9.7mm
¥8,980
読書と動画に特化したKindleの「今一番軽い!」モデル。iPad mini 4の2倍の耐久性がウリ。何よりもオドロキの安さ。お買い得です。
HDD容量:128GB、解像度:1024 x 600、重さ:295g、厚さ:9.6mm
¥5,980
Kindleの中でも大迫力の高解像度1280x800の8インチHDディスプレイとDolbyオーディオのステレオスピーカー搭載。NetflixやFacebook、DAZNなどの人気なアプリに加えて、映画やドラマ、音楽や電子書籍まで数千万を超える様々なエンターテイメントもこの一台でOK!
※)そうは言ってもkindle端末なので、AppストアやAndroidのアプリはインストできません。とにかく漫画と動画を見るだけの人向けですがこのお値段は嬉しい!
HDD容量:16GB、解像度:1280 x 800 (189ppi) 、重さ:369g、厚さ:9.7mm
¥8,980
防水が自慢の読書専用Kindle はっきり言ってマンガ読みに一番オススメ!注意点は以下3点。1.白黒です。なのでカラー版を購入しても白黒です。2.バッテリーは数週間持つと書いてありますが1日30分ずつ使用した時の数週間です。3.お安さにはワケがあります。広告が出るんです。ただし設定からあちこち弄ればOFFにできそうですし、広告も情報と考える人には絶賛おすすめです。
HDD容量:8GB、解像度:300ppi、重さ:182g、厚さ:8.18mm
¥13,980
防水なのでお風呂でも読める!読書のための専用端末 - E Ink(イーインク)ディスプレイで、紙のように読みやすいのがウリ。直接目を照らさないフロントライト方式は目に優しく長時間の読書でも疲れにくい。ありがたい!
HDD容量:32GB、解像度:300ppi、重さ:182g、厚さ:8.18mm
¥17,980
512GB!もう何でも保存できます!海外ドラマの全エピソードをダウンロードしてお出かけできます!
マンガも読むし映画も見るよ♪Netflix万歳!なアナタ向け!しかももはやパソコン並の機能とマルチタスク性でお仕事もバリバリしたいあなたに。
HDD容量:512GB、解像度:2224×1668、重さ:798g、厚さ:9.2mm
¥92,612
256GBあれば動画もゲームも保存し放題!少々高額なもののプロの漫画家の使用にも耐えるペンタブの使いやすさが大評判!
読むだけではもったいないですが「マンガ読むマンガ描く!そして動画もゲームも!」の人にはたまらない逸品です。
HDD容量:16GB、解像度:2224×1668、重さ:862g、厚さ:9.2mm
¥85,781
読書専用 KindleOasis 漫画読みに特化したディスプレイに、しかも32GBモデルならマンガが650冊以上保存できます!
HDD容量:32GB、解像度:300・7インチ、重さ:194g、厚さ:8.3mm
¥32,980
コメントを投稿する
コメントを投稿する