new
心が疲れたら【猫で泣ける漫画】で心を浄化し優しさを取り戻す16作

ちょっと心が疲れたなと感じたら【猫で泣ける漫画】で心を整えよう!
猫漫画で泣ける注目作品を探せる!完結済、巻数別、ジャンル別、新着順、を簡単に絞り込み!猫だけじゃなくて動物全般、ほぼどの子でもそうだけど、動物はたいがい、人間よりも寿命が短い。家族の一員になって、当たり前の存在になったとたん寿命が来る。だから「泣ける猫漫画」とか書かれると、もう展開が読めちゃう。読めちゃうんだけど、手に取ってそれでもやっぱり最後は泣く。それも目が真っ赤になるくらい泣く。そこまでのホノボノやらお笑いやらにやられまくって、その上で泣く。わかっているのになぁ、こんなに泣いてて良いのか!? 良いんでしょうきっと。
きっと泣きたかったんだよね。笑えて泣ける、そして気持ちを浄化してくれるなんて・・・。そんな素敵なキッカケをくれるのも猫漫画を徹底紹介!関連漫画・動画・映画・グッズも紹介!もっと色々なキーワードから漫画を探そう!最近評判、注目の漫画をじっくり味わう♪その他漫画ベスト注目順!『同居人はひざ、時々、頭のうえ。』-みなつき,二ツ家あす、『チーズスイートホーム』-こなみかなた、『しゅんにゃん』-祀木 円、『猫なんかよんでもこない。』-杉作、『ペットの声が聞こえたら あなたのやさしい手編』-オノ ユウリ,塩田 妙玄、『ペットの声が聞こえたら 奇跡の楽園編』-オノユウリ,塩田妙玄、『ペットの声が聞こえたら 生まれ変わり編』-オノユウリ,塩田妙玄、『ちびネコ どんぐり』-ねこまき(ミューズワーク)、『そろえてちょうだい?』-いくえみ綾、『またね!』-石塚夢見、他16作品を紹介!
猫で泣ける漫画漫画ジャンル別の人気Top10
猫で泣ける漫画漫画の絞り込み人気セレクト5
並べ替え
猫で泣ける漫画の最近発売された新着漫画3点
-
-
new
-
new
猫で泣ける漫画の結果はわかってるのに読んでしまう!猫ってもう・・・な16作紹介
第1位‐‐同居人はひざ、時々、頭のうえ。
同居人はひざ、時々、頭のうえ。(6) (ポラリスCOMICS)
フレックスコミックス(株)
2020/12/15 新巻発売
ミステリー作家・朏 素晴(みかづき すばる)は、自らの想像の世界を邪魔する他人が苦手。そんな素晴の元にやってきたのは、一匹の猫。その不可解な行動を見ているうちに、小説のネタが浮かんできて……!? 不器用男子×一匹の拾い猫。 ふたりでみつける幸せぐらし。人と猫、W視点で贈る物語。猫のきもちが知りたい人、必見です。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
-
人間嫌いの作家が猫に振り回される感じがいい。
ほんのりとしているのがいいのです。 主人公のダメっぷりというか、対人関係に難ありすぎな感じと、猫との関係が凄く良い。 人間嫌いが作家になれるの? と最初はナナメに見ちゃったけれど、主人公の事情が分か…
- この作品は猫で泣ける漫画の読みたいランキング1位。全体で444位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は1位。総合540位
『同居人はひざ、時々、頭のうえ。』がランクインしているページ=コミックポラリス特集の注目タイトルもっと見る
『同居人はひざ、時々、頭のうえ。』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
泣ける猫漫画の最高峰!‐‐ 第2位‐‐チーズスイートホーム
チーズスイートホーム(12) (モーニングコミックス)
講談社
2015/06/23 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
優しい色調の表紙に惹かれ、初めてチーズスイートホームを手に取ってから何年たっただろう。それくらい長い年月を共にした漫画だ。思えば1話目から涙がボロッボロになったのに、最終回も涙ボロッボロ。 泣ける猫漫画の最高峰である。
母親猫とはぐれてしまったチーはとてもとても心細かっただろう。 1巻から表紙を並べると、どんどん表情豊かになっていくチーがいとおしい。
やんちゃでいたずら好きなチーは、毎日が冒険の連続。 新しいことをどんどん吸収し成長していくチーを見守っている気分である。
家猫も野良猫も丁寧に描かれていて、色んな生き方があるんだなと感じさせるエピソードをハートウォーミングに包んで読ませてくれる作者の力量が凄い。 最終話のドタバタもチーにとって幸せなのはどっちなんだろうと考えてしまうのだ。
全巻通して泣いて笑えて、読者はとっても幸せなんだけど、連載中はみんな泣いたり笑ったり忙しかったに違いない。それくらい心を揺さぶる漫画である。 2回に渡ってアニメ化されただけのことはある。
またこの漫画は猫を飼うのを我慢しようかどうか悩んでいる人にぜひとも読んでほしい。間違いなく猫を飼うのを我慢ができなくなるからだ。 そして猫を飼った人から幸せになる!
そしてその猫も幸せにしてほしい。
- この作品は猫で泣ける漫画の読みたいランキング2位。全体で848位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は3位。総合1346位
『チーズスイートホーム』がランクインしているページ=名作漫画特集の注目タイトルもっと見る
『チーズスイートホーム』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
広告
第3位‐‐しゅんにゃん
しゅんにゃん~奈津さんと猫型ロボット~ (ふゅーじょんぷろだくと)
ふゅーじょんぷろだくと
2017/12/04 新巻発売
至極の癒し系・猫型ロボット「しゅんにゃん」待望の続編!高齢者向けセラピーロボット”にゃんペット”の開発・研究・販売をしている大手家電メーカーの TAMY。その本社から山奥の研究所に急きょ異動となった奈津さんを待ち受けていたのは、ヒトクセある従業員と、得体の知れないロボットの管理業務。納得のいかない新天地でどんな生活が待ち受けているのか…!スペクタクルではなく、ほのぼのとお届けします☆(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
- この作品は猫で泣ける漫画の読みたいランキング4位。全体で1141位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は5位。総合1677位
『しゅんにゃん』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
猫と一緒に暮らすことで不器用男子が変化していく姿が猫好きにはあるあるでいいのです‐‐ 第4位‐‐猫なんかよんでもこない。
猫なんかよんでもこない。
実業之日本社
2015/12/28 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
そうそう。猫なんかよんでもこないのだ。猫好きはそれを知っているのだ。 ところが本作の出だしは最初「え?これって猫が嫌いな人が描いたの?それとも猫嫌いな人の話?」 という感じで、冒頭から引き込まれるというかわし技の猫漫画である。
読んでみたら、猫なんか飼ったことない主人公が、わけあって猫を押し付けられて仕方なく面倒を見ることになり、特別猫が好きなワケじゃないけどまぁしょうがないみたいな感じで。
でものこの出だしの段階から、私はこの著者がどんどん猫の魅力にはまっていくなというのは想像できた。だって自分自身もそうだったのと、友人達も猫とクラスことで、猫の魅力に取りつかれていったので。
猫と一緒に暮らすことで、どこか不器用な男と子猫がいつの間にかお互いにかけがえのない存在に変化していく感じが丁寧に描かれていてうれしい。 猫を飼ったことがある人はその「感じ」がよくわかると思う。 その一人と一匹のなんとも親しくなるのに時間がかかる経過がホッコリしてとても楽しめるのだ。
そして突然やってくる別れ。そのシーンは過去の自分と重なるところがあり過ぎて、号泣!!!。 翌日会社に行ったら「殴られたん?」と言われるほど目が腫れあがってた。
猫なんかよんでもこない、と思っている人!確かによんでもこないことが多いけど、辛い時や悲しい時には救いになる存在だって分かるから、これはお勧めの猫漫画ですよ。
2016年1月に劇場版映像化されました。
- 癒しの決定版!優しく、カワイイ犬猫で癒さ… BEST5
- この作品は猫で泣ける漫画の読みたいランキング6位。全体で1244位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は6位。総合1813位
『猫なんかよんでもこない。』がランクインしているページ=秋本尚美特集の注目タイトルもっと見る
『猫なんかよんでもこない。』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
広告
猫が最後を迎える瞬間、どんな言葉やどんな感情を抱いているのか‐‐ 第5位‐‐ペットの声が聞こえたら あなたのやさしい手編
ペットの声が聞こえたら あなたのやさしい手編 (HONKOWAコミックス)
朝日新聞出版
2017/07/20 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
『ペットの声が聞こえたら』は、犬や猫が最後を迎える瞬間、どんな言葉やどんな感情を抱いているのかについて深く考えさせられるタイプの漫画なので実は猫漫画という枠にはおさまらない。 もっと広く動物漫画と呼んだ方が良いかもしれないが、泣かせるシーンがが卑怯なほどなのと登場する猫が思いっきり可愛いのでこのコーナーでおすすめ。
主人公は僧侶で心理カウンセラーの女性である。 この女性にペットの声が聞こえるという不思議な力が備わっているという設定でストーリーは進んでいく。
犬や猫は長く飼っていると単なるペットではなく家族の一員となるので、亡くなった時にはペットロスと呼ばれる喪失感に見舞われることになる。 長く一緒に暮らしていた猫が、最後にどのような思いで旅立っていったのかについて知りたい人には特に癒やされるエピソードが多い、おすすめの内容となっている。
ただし、単に感動的で泣けるというだけではなくユーモラスな場面もたくさん描かれているので、単純に漫画を楽しみたいという人にもおすすめできる。
漫画以外にもイラストレーターとして多数の作品を手掛けている作家オノユウリによる丁寧な画は、描かれる動物たちが本当に可愛い。 ペットを亡くしてしまった人や飼っている人、これから飼おうと思っている人の全てが楽しめる作品と言える。
- この作品は猫で泣ける漫画の読みたいランキング7位。全体で1428位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は7位。総合1995位
『ペットの声が聞こえたら あなたのやさしい手編』がランクインしているページ=動物漫画特集の注目タイトルもっと見る
『ペットの声が聞こえたら あなたのやさしい手編』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
第6位‐‐ペットの声が聞こえたら 奇跡の楽園編
ペットの声が聞こえたら 奇跡の楽園編 (HONKOWAコミックス)
朝日新聞出版
2016/07/20 新巻発売
女性僧侶の妙玄さんは猫の言葉が聞こえたり、犬の気持ちがわかったりする不思議な力を持っています。そんな彼女がボランティアしている動物保護施設の動物たちが最期の瞬間を迎える時、思うこととは? 実話を元にした感動コミックエッセイ!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
- この作品は猫で泣ける漫画の読みたいランキング8位。全体で1529位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は8位。総合2057位
『ペットの声が聞こえたら 奇跡の楽園編』がランクインしているページ=ほん怖特集の注目タイトルもっと見る
『ペットの声が聞こえたら 奇跡の楽園編』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
広告
第7位‐‐ペットの声が聞こえたら 生まれ変わり編
ペットの声が聞こえたら 生まれ変わり編 (HONKOWAコミックス)
朝日新聞出版
2015/09/07 新巻発売
犬の声が聞こえたり、猫の気持ちがわかる不思議な力を持つ女性僧侶の妙玄さん。彼女がボランティアをしている動物保護施設の犬猫が最期の瞬間を迎える時、伝えたい言葉とは? 動物たちとの奇跡の瞬間を完全コミック化第2弾!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
- この作品は猫で泣ける漫画の読みたいランキング11位。全体で1716位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は10位。総合2171位
『ペットの声が聞こえたら 生まれ変わり編』がランクインしているページ=ほん怖特集の注目タイトルもっと見る
『ペットの声が聞こえたら 生まれ変わり編』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
冒頭から緊迫する実話の猫漫画は笑わされて泣かされて‐‐ 第8位‐‐ちびネコ どんぐり
ちびネコ どんぐり フルカラー版 (マーガレットコミックスDIGITAL)
集英社
2014/11/12 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
表紙を見て「まめねこの人だ!」とわかる人は猫漫画スキーの同士だろう。 裏表紙の舞い落ちるドングリといい、上下にパカッと別れたドングリの中にいる子猫といったらもう! このゆるっとした絵が本当に好きだ。
この『ちびネコ どんぐり』は『まめねこ』の著者のコミックエッセイなので、これは実話なのだ。 そして先住猫と子猫の関係を描いているので、つまり最初から緊迫したシーンから始まるってこと。
どんぐりがブフズビいっていて可愛いなと思ったら、大分大変な顔面になっていたのも最高にかわいい。 どこか無邪気などんぐりは例え鼻水がカピカピでもにゃんこ先パイと遊びたい。そんなどんぐりの愛らしさがなんとも魅力的。
一方そんな猫たちを心配しながら暖かく見守る家族も大変いい感じなのだ。
ねこまきさんのふんわりした感じが漫画全体に溶けていて気持ちがいい。 旦那さんが常にパンツ一丁姿がなんだが健康的で許せてしまう。 お姑さんは頼りになってかっこいい。 みんな猫好きなのが最高にいい。
そして笑ったと思ったら思わず泣かされるのだ。 そうだろう。そういうこともあるだろう。 そして素敵な家族と共に居られる猫は幸せだろうとしみじみしてしまうのだ。
「ちびネコ どんぐり」は「まめねこ」にはまった人はもちろんだが、多頭飼いを考えている人に是非読んでほしい癒やされる猫マンガだ。
- この作品は猫で泣ける漫画の読みたいランキング10位。全体で1694位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は11位。総合2232位
『ちびネコ どんぐり』がランクインしているページ=マーガレット特集の注目タイトルもっと見る
『ちびネコ どんぐり』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
広告
ヘンな猫が多くて猫キャラが立っているリアルさが魅力でヤバい‐‐ 第9位‐‐そろえてちょうだい?
そろえてちょうだい?(6) (FEEL COMICS)
祥伝社
2020/11/07 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
表紙の「はじめまして。ぼく、ブンたん。」の一言にノックアウト。「そろえてちょうだい?」という題名も興味を誘う。ブンたん、なんて可愛いんだ、めまいがする。
白地に入った微妙な黒い模様もかわいい。特に鼻の模様のずれがたまらない。模様大好きの方はぜひ読んでほしい。
書店で数ページ立ち読みしたら、吹き出すのを我慢しているうちに腹筋が痛くなり、すぐレジに向かうことになった。 なんという力のある漫画なんだ。 いくえみ綾恐るべし。
猫を飼っているととても共感できることが多い。そして、笑いが止まらなかった。
ブンたんは秋にドングリを隠すリス並に綿棒を隠し過ぎである。 いろいろツッコミどころが豊富で、読んでいて飽きない。 さらに途中から、家猫だけでなく庭猫も出演しはじめ素敵な猫ライフは拡大していく。 これがまた個性的な猫で読んでいて大変面白い。
それぞれキャラクターが立っていて、すさまじく魅力的なのだ。 筆者の猫を好きな気持ちがこれでもか!これでもか!と詰まっている作品だ。 読んでいると、そうか!そうか!もっと猫の楽しい話を聞かせて!となる。
- この作品は猫で泣ける漫画の読みたいランキング12位。全体で1716位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は12位。総合2248位
『そろえてちょうだい?』がランクインしているページ=フィールヤング特集の注目タイトルもっと見る
『そろえてちょうだい?』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
第10位‐‐またね!
またね!
秋田書店
2016/02/16 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
猫と暮らす。猫と遊ぶ。猫を撫でて、猫に話しかける。なんでもない時間が、素晴らしい時間なんです! 6ページで泣ける猫にまつわるショート・ストーリー集!!
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
- この作品は猫で泣ける漫画の読みたいランキング13位。全体で1732位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は13位。総合2254位
『またね!』がランクインしているページ=秋田書店書籍扱いコミックス特集の注目タイトルもっと見る
『またね!』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
松本零士が月刊プリンセスに連載していた猫漫画ミーくん‐‐ 第11位‐‐トラジマのミーめ
トラジマのミーめ
eBookJapan Plus
2014/11/14 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
「子供の頃から家に猫がいなかったことがない」という松本零士。 SF漫画の第一人者となってからもトラジマの猫にミーくんと名付け、長年飼い続けている。 特に青春をともに送った初代ミーくん(メス)への思い入れは大変強いのだとか。
それを反映するかのように、「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」「宇宙海賊キャプテンハーロック」など、多くの松本作品にはミーくんという名の猫が登場する。
そこではストーリーを和ませる貴重なサブキャラクターとして登場することが多いが、「トラジマのミーめ」は、そのミーくんが主人公として描かれた貴重な作品である。
ミーくんと飼い主のあつ子一家、野良猫仲間たちとの日常を描いた作品で、ミーくんはどの話にも登場するが、飼い主や設定などは異なっており、それぞれ独立したストーリーとなっている。
月刊プリンセスなどの少女漫画誌に1975年から1977年にかけ発表された。これは2代目のミーくんが健在だった時期にあたる。
あつ子とミーくんとの出会いを含め、作品のエピソードは松本自身の実体験がもととなっていることが多いのだそうだ。
悲しい結末を迎える話もあるが、そんなシーンも含めて作者独特の「命」に対する慈しみや温かさが胸に染み入る、松本零士による1冊まるまる猫漫画である。
- この作品は猫で泣ける漫画の読みたいランキング14位。全体で1735位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は14位。総合2284位
『トラジマのミーめ』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
この著者は猫の言葉がわかるのか!?と思えるほど子猫描写が綿密な猫漫画‐‐ 第12位‐‐べいびー・ぞっちゃ
べいびー・ぞっちゃ あそぼうよ編 (ホームコミックス)
ホーム社
2015/11/25 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
この世に生まれて来て、初めて見るものや聞こえる音、触れるものに、ちょっと腰は引けつつ興味は深々という子猫たちの世界は、毎日が冒険の日々だろう。 生藤由美は本当に猫の言葉がわかるのではないかと勘繰ってしまいたくなる。
子猫たちの驚きや不思議だけでなく、ママ猫の戸惑いや不安も描かれており、何となく「猫の育児書」のような体にもなっていて、優しい爆笑の連続である。
子を産み育てること、叱ること愛すること。 そこには「猫」とか「人間」の区別などなく、ただただ歓迎と祝福が広がっていく世界が正しいのではないか。
笑いの中にも、そんな著者の愛情が静かに息づいているような気がしてくるのだ。 だからこそ、上記の「勘繰り」はあり得るのではないかという幸せのループが生まれる。
本当に赤ん坊時代から子猫をこれだけ緻密に描写した猫漫画は希有である。 可愛さと共に「命」という事を幸福感と共に考えさせくれるのだ。
「はじめまして」と挨拶をしてくれた子猫たちが、次はどんな言葉で私たちを迎えてくれるのか、楽しみでたまらない。
- この作品は猫で泣ける漫画の読みたいランキング16位。全体で1846位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は15位。総合2284位
『べいびー・ぞっちゃ』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
広告
猫ってホントにこうだよなぁ。が伝わりすぎる杉作先生のホッコリ‐‐ 第13位‐‐にゃんからにゃんこ
にゃんからにゃんこ: ビッグコミックス〔スペシャル〕 (ビッグコミックススペシャル)
小学館
2015/04/30 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
猫漫画界では有名な『猫なんか呼んでも来ない』や名作『クロ號』で胸打ち抜かれた人はこの『にゃんからにゃんこ』も外してはいけない。
心やさしいおっさんと、猫の次郎丸の日常を通して、猫と人との関係、猫の気持ち、人の気持ち、本当に細かい描写で表現されていて、考えさせられるものがある。
杉作先生の作品は、猫と人間の関係性をとてもリアルに、絶妙に描写していて毎度感心するが、本作「にゃんからにゃんこ」はもしかしたら今までの作品でも一番、「猫ってホント、こうだよなぁ」と言いながら読んでいたかも。
杉作先生の猫へのありあまるほどの愛をひしひしと感じる。 猫飼いの方なら、とても共感できるのではないだろうか。
それにしても、でてくる猫はみんな味のあるキャラクターで見ていて飽きないし、かわいい。 そしてちゃんと可愛いだけでは終わらせない所も杉作節なのだ。 しんみりするテーマも扱いながら、全体を通して読後感はじんわりほっこりする。
- この作品は猫で泣ける漫画の読みたいランキング15位。全体で1834位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は16位。総合2331位
『にゃんからにゃんこ』がランクインしているページ=ビッグ コミックス特集の注目タイトルもっと見る
『にゃんからにゃんこ』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
猫と山田さんのお話だが山田さん(オジサン)の方を見守ってしまう‐‐ 第14位‐‐猫とぬくぬく
ぬくぬく 猫のしまと山田さん 春夏編
ホーム社
2016/02/25 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
一人暮らしの山田さんと猫の「しま」のほんわりあったかライフが描かれている『猫とぬくぬく』。 しまはもちろんだが、しまにメロメロで振り回されている山田さんがなんとも可愛いのだ。
外ではかなりキリッとした芯のぶれない山田さん(ちなみにオジサンである。)だが、家に帰るとしまにデレデレである。とくにしまちゃんと抱擁した後、山田さんとしまちゃんに訪れる一瞬の間がたまらない。
猫の性格や性質がかなり詳しく描かれているのがとっても読んでいてうれしい。買ったおもちゃに見向きもしない、新聞にドッシリと腰をすえる。これはどこの猫飼いも、そうそううちもなんだ、となるだろう。
猫漫画ではあるが、実はこの漫画は山田さんを見守る漫画だとも思っている。 読み進めていくうちに、しまちゃん以上に山田さんが好きになってしまうのだ。 エピソードの出し方が上手いのだ。 そしてそんな山田さんの作る料理は大変おいしそうなのだ。ぜひご相伴にあずかりたい。
「ぬくぬく」は何気ない日常にあふれる小さな幸せや発見を、ひとつも取りこぼさず描いている。 だから幸せってこういうことかな? と、ちょっとしんみりしちゃうのだ。 そんな所も読後感のよい、幸せになれちゃう猫キュン漫画なのだ。
-
秋本尚美恐るべし。ハゲ親父が可愛くなるとは
少女漫画家 秋本尚美さんの「ぬくぬく」を読んだ。 一人暮らしのおじさん、山田さんと猫しまのほんわりあったかライフが描かれている。 結構笑える。猫かわいい。 そしてハゲ親父 山田さんが可愛い。 ハゲ親父…
- この作品は猫で泣ける漫画の読みたいランキング17位。全体で1849位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は17位。総合2332位
『猫とぬくぬく』がランクインしているページ=秋本尚美特集の注目タイトルもっと見る
『猫とぬくぬく』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
第15位‐‐ペットの声が聞こえたら 虹の橋編
ペットの声が聞こえたら 虹の橋編 (HONKOWAコミックス)
朝日新聞出版
2018/07/20 新巻発売
真言宗僧侶・妙玄さんの摩訶不思議な力。それはペットの言葉が聞こえたり、ペットの気持ちがわかること……! 動物たちと触れ合う毎日で犬や猫たちが感じていること、思うこととは? 掲載誌『HONKOWA』注目連載、感動の最新刊!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
- この作品は猫で泣ける漫画の読みたいランキング18位。全体で2000位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は18位。総合2493位
『ペットの声が聞こえたら 虹の橋編』がランクインしているページ=ほん怖特集の注目タイトルもっと見る
『ペットの声が聞こえたら 虹の橋編』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
第16位‐‐ペットの声が聞こえたら 愛の絆編
ペットの声が聞こえたら 愛の絆編 (HONKOWAコミックス)
朝日新聞出版
2019/07/19 新巻発売
たとえ天国に行ってしまってもペットとの絆は永遠! 真言宗の在家僧侶で心理カウンセラーの妙玄さんは、ペットの言葉が聞こえたり、ペットの気持ちが頭に浮かんだりすることがあるんです! 感動の摩訶不思議コミックエッセイ第6弾!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
- この作品は猫で泣ける漫画の読みたいランキング19位。全体で2717位
- 評価スタンプ・レビュー・星の数によるみんなの読みたい順位は19位。総合2493位
『ペットの声が聞こえたら 愛の絆編』がランクインしているページ=ほん怖特集の注目タイトルもっと見る
『ペットの声が聞こえたら 愛の絆編』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
もっと読みたい!猫で泣ける漫画の関連記事一覧
-
読みたい評価順【面白い漫画ランキング】と関連特集で新たな漫画と出会う
【面白い漫画ランキング】をただの順位羅列…
-
シェアハウス漫画で意外な同居と友情の運命的出会いありの39点
シェアハウス漫画漫画で注目作品を探せる!…
-
-
何気ない日々をクスッと笑いグッと楽しむおすすめ日常漫画42点
クスっと笑えるおすすめ日常漫画で注目作品…
-
大人の少女漫画だから納得の読み応えがあってドラマチックな51点
大人の少女漫画=大人にこそ読み応えある納…
-
-
感動する漫画ランキングで出会うのは心に響きグッとくる43点
あなたの一番大切な”心の何か”を満たしてく…
-
動物漫画は無敵なキュンと涙と笑いと癒しでいっぱいな27点
動物たちのあのつぶらな可愛い瞳で下の方か…
-
-
感動ドラマ漫画はストーリー抜群でドラマチックな演出が見事な33点
人が生きていく中でドラマ、ドラマチックな…
-
この名作漫画はつい時間を忘れてしまうほどの愉しみ満点な275点
何度でも読みたい。そんな名作漫画に出会え…
-
広告
猫で泣ける漫画が好きな人には見逃せない♪もっと別な漫画も探せる特集ページ
漫画好きに人気!タブレット比較情報
-
AppleiPad mini 4 ゴールド128GBWi-Fiモデル
適度なサイズ感に大抵のビューワーがサクサク動く快適さ♪そしてバッテリーの持ちに定評があります。
一世代前のタイプですが人気が高い!特に女子の人気が高い!HDD容量:128GB、解像度:2048×1536、重さ:299g、厚さ:6.0mm
¥50,740
-
AppleiPad Pro ゴールド256GBWi-Fiモデル
少々高額なもののプロの漫画家の使用にも耐えるペンタブの使いやすさが大評判!
読むだけではもったいないですが「マンガは読むし描くし動画もゲームも!」の人にはたまらない逸品です。HDD容量:256GB、解像度:1280×800、重さ:341g、厚さ:9.2mm
¥85,781
-
16GBモデルFire HD8 タブレット8インチHDディスプレイ
Kindleの中でも大迫力の高解像度1280x800の8インチHDディスプレイとDolbyオーディオのステレオスピーカー搭載。NetflixやFacebook、DAZNなどの人気なアプリに加えて、映画やドラマ、音楽や電子書籍まで数千万を超える様々なエンターテイメントもこの一台でOK!
※)そうは言ってもkindle端末なので、AppストアやAndroidのアプリはインストできません。とにかく漫画と動画を見るだけの人向けですがこのお値段は嬉しい!HDD容量:16GB、解像度:1280 x 800 (189ppi) 、重さ:369g、厚さ:9.7mm
¥8,980
-
KindleFire7タブレット
読書と動画に特化したKindleの「今一番軽い!」モデル。iPad mini 4の2倍の耐久性がウリ。何よりもオドロキの安さ。お買い得です。
HDD容量:128GB、解像度:1024 x 600、重さ:295g、厚さ:9.6mm
¥5,980
-
16GBモデルFire HD8 タブレット8インチHDディスプレイ
Kindleの中でも大迫力の高解像度1280x800の8インチHDディスプレイとDolbyオーディオのステレオスピーカー搭載。NetflixやFacebook、DAZNなどの人気なアプリに加えて、映画やドラマ、音楽や電子書籍まで数千万を超える様々なエンターテイメントもこの一台でOK!
※)そうは言ってもkindle端末なので、AppストアやAndroidのアプリはインストできません。とにかく漫画と動画を見るだけの人向けですがこのお値段は嬉しい!HDD容量:16GB、解像度:1280 x 800 (189ppi) 、重さ:369g、厚さ:9.7mm
¥8,980
-
KindlePaperwhite防水機能付き8GB広告つき
防水が自慢の読書専用Kindle はっきり言ってマンガ読みに一番オススメ!注意点は以下3点。1.白黒です。なのでカラー版を購入しても白黒です。2.バッテリーは数週間持つと書いてありますが1日30分ずつ使用した時の数週間です。3.お安さにはワケがあります。広告が出るんです。ただし設定からあちこち弄ればOFFにできそうですし、広告も情報と考える人には絶賛おすすめです。
HDD容量:8GB、解像度:300ppi、重さ:182g、厚さ:8.18mm
¥13,980
-
KindlePaperwhite 32GB防水機能付き
防水なのでお風呂でも読める!読書のための専用端末 - E Ink(イーインク)ディスプレイで、紙のように読みやすいのがウリ。直接目を照らさないフロントライト方式は目に優しく長時間の読書でも疲れにくい。ありがたい!
HDD容量:32GB、解像度:300ppi、重さ:182g、厚さ:8.18mm
¥17,980
-
AppleiPad Pro 512GB10.5インチWi-Fiモデル
512GB!もう何でも保存できます!海外ドラマの全エピソードをダウンロードしてお出かけできます!
マンガも読むし映画も見るよ♪Netflix万歳!なアナタ向け!しかももはやパソコン並の機能とマルチタスク性でお仕事もバリバリしたいあなたに。HDD容量:512GB、解像度:2224×1668、重さ:798g、厚さ:9.2mm
¥92,612
-
AppleiPad Pro ゴールド256GBWi-Fiモデル
256GBあれば動画もゲームも保存し放題!少々高額なもののプロの漫画家の使用にも耐えるペンタブの使いやすさが大評判!
読むだけではもったいないですが「マンガ読むマンガ描く!そして動画もゲームも!」の人にはたまらない逸品です。HDD容量:16GB、解像度:2224×1668、重さ:862g、厚さ:9.2mm
¥85,781
-
KindleOasis 電子書籍リーダー広告つき防水 32GB
読書専用 KindleOasis 漫画読みに特化したディスプレイに、しかも32GBモデルならマンガが650冊以上保存できます!
HDD容量:32GB、解像度:300・7インチ、重さ:194g、厚さ:8.3mm
¥32,980
他の面白い漫画をキーワードから探す
口コミ漫画カテゴリ75から探す
- 先生漫画
- 素敵な執事達
- 大人女子の恋愛漫画
- 大人女子の本音漫画
- 不思議系日常漫画
- 元気が出る
- 青春は甘い?苦い?
- SF漫画
- 部活・サークル・同好会漫画
- 働く大人女子漫画
- 面白いダメ男ダメ女
- あこがれの恋漫画
- ダークファンタジー漫画
- ちょっとムフフでカラダがキュンな恋愛漫画
- 仕事のプロ達
- 異世界ファンタジー漫画
- 禁断の恋愛漫画
- 恋愛漫画で胸キュン!
- ほのぼの
- 脱力系漫画
- ギャク・コメディ漫画
- 女子バイブル漫画
- イケメンに限る!
- ファンタジー漫画
- 大人の漫画
- グルメ
- 【名作】少女漫画
- ホラー&サイコ漫画
- 戦争ドラマ
- ヒロイン
- 大人向け少女漫画はドラマチック!
- 日常ファンタジー漫画
- 「恋休」停止の胸キュン恋愛漫画
- サスペンス漫画
- アラサー・アラフォーの胸キュン漫画
- 女の日常
- ノスタルジー漫画
- 猫漫画でほっこり
- 面白い日本文化漫画
- シチュエーション設定が良い
- 人気漫画になるにはワケがある!
- 男の友情
- 変人キャラ
- スポーツ漫画
- バンド・音楽漫画
- 近未来漫画
- 中国歴史漫画
- 世界の歴史
- 医療・医者
- 結婚・夫婦漫画
- クラッシック音楽漫画
- SF日常系
- 日本歴史漫画
- ファッション
- 運命的ラブストーリー
- ピュア&せつない恋愛
- 学園王道恋愛漫画
- 懐かしい漫画
- 日常系漫画
- 【名作】少年漫画
- 泣ける漫画
- 料理漫画
- 戦闘漫画
もっと!漫画好きにおすすめページ情報
おすすめ漫画ジャンル検索
他のジャンルを見る
- 日常漫画
- 猫漫画
- ほのぼの漫画
- グルメ漫画
- 歴史漫画
- 日本史漫画
- 戦記・軍事・戦争
- 世界史漫画
- ミステリー漫画
- 恐怖漫画
- スポーツ漫画
- 漫画おすすめ
- もっと富士見系漫画家&作家
- ホラー漫画
- イーストプレス系漫画家&作家
- A.L.C.DX系漫画家&作家
- FEEL COMICS系漫画家&作家
- ASAHIコミックス系漫画家&作家
- サスペンス漫画
- ノース・スターズ・ピクチャーズ系漫画家&作家
- ガムコミックス系漫画家&作家
- KCデラックス系漫画家&作家
- コミックDAYSコミックス系漫画家&作家
- モーニング KC系漫画家&作家
- ヤンマガKCスペシャル系漫画家&作家
- 講談社プラチナコミックス系漫画家&作家
- 講談社総合コミックス系漫画家&作家
- ヤングキングコミックス系漫画家&作家
- 近代麻雀コミックス系漫画家&作家
- RYU COMICS系漫画家&作家
- まんがタイムKRコミックス系漫画家&作家
- 各種注目のレーベルの漫画家&作家
- マッグガーデン系漫画家&作家
- プリンセスコミック系漫画家&作家
- りぼんマスコットコミックス系漫画家&作家
- ちゃおコミックス系漫画家&作家
- フラワーコミックス系漫画家&作家
- 面白い漫画
- 少女漫画おすすめ
- 格闘漫画
- バトル漫画
- KADOKAWA少年系漫画家&作家
- MFコミック系漫画家&作家
- 富士見系漫画家&作家
- KADOKAWAエース系漫画家&作家
- 電撃コミックス系漫画家&作家
- 富士見文庫系漫画家&作家
- 異能漫画
- LINEコミックス系漫画家&作家
- アスキー・メディアワークス系漫画家&作家
- アルファポリス系漫画家&作家
- オーバーラップ系漫画家&作家
- ガンガン系漫画家&作家
- 異世界バトル漫画
- 講談社コミックス系漫画家&作家
- 講談社コミックス月刊マガジン系漫画家&作家
- 週刊少年マガジンコミックス系漫画家&作家
- 秋田書店コミックス他系漫画家&作家
- ジャンプコミックス系漫画家&作家
- 少年サンデーコミックス系漫画家&作家
- 裏少年サンデーコミックス系漫画家&作家
- 面白い漫画バトル
- ヤンキー漫画
- 異世界漫画
- ファンタジー漫画
- ダークファンタジー漫画
- SF漫画
- ファンタジー漫画おすすめ
- 転生漫画
- 少年漫画おすすめ
- ラブコメ漫画
- 恋愛漫画
- KADOKAWA少女漫画系作家
- KCx系漫画家&作家
- ペット宣言系漫画家&作家
- ゼノンコミックス系漫画家&作家
- あすかコミックス系作家
- デザートコミックス系漫画家&作家
- 講談社コミックスフレンド系漫画家&作家
- 花とゆめコミックス系漫画家&作家
- 結婚漫画
- 青春ラブコメ
- ハーレクイン・ハーパーコリンズ・ ジャパン系漫画家&作家
- ハーレクイン系漫画家&作家
- ぶんか社系漫画家&作家
- KC デザート系漫画家&作家
- Kissコミックス系漫画家&作家
- AKITA TOP COMICS系漫画家&作家
- YOUコミックス系漫画家&作家
- フラワーコミックススペシャル系漫画家&作家
- SPコミックス系漫画家&作家
- サンデーGXコミックス系漫画家&作家
- ボニータ・コミックス系漫画家&作家
- 大人漫画
- アース・スター エンターテイメント系漫画家&作家
- 一迅社4コマ系漫画家&作家
- 秋田書店コミックス系漫画家&作家
- 少年チャンピオン・コミックス系漫画家&作家
- サンデーうぇぶりSSC系漫画家&作家
- てんとう虫コミックス系漫画家&作家
- 青年漫画おすすめ
- 小学館クリエイティブ系漫画家&作家
- 少女漫画人気
- 胸キュン漫画
- 大人女子漫画
- 楽園コミックス系漫画家&作家
- 集英社その他コミックス系漫画家&作家
- IKKI COMIX系漫画家&作家
- 週刊女性コミックス系漫画家&作家
- 復刊ドットコム系漫画家&作家
- まんがタイムコミックス系漫画家&作家
- シリウスKC系漫画家&作家
- エンターブレイン系漫画家&作家
- ヤングマガジンコミックス系漫画家&作家
- 青春漫画
- 星海社COMICS系漫画家&作家
- SBクリエイティブ系漫画家&作家
- ゲッサン少年サンデーコミックス系漫画家&作家
- このマンガがすごい!Comics系漫画家&作家
- 少女漫画完結
- マイクロマガジン社系漫画家&作家
- 恋愛漫画おすすめ
- BE LOVE KC系漫画家&作家
- 学園ラブコメ
- 恋愛漫画ランキング
- ジャイブ系漫画家&作家
- シルフコミックス系漫画家&作家
- ZERO-SUM系漫画家&作家
- KC KISS系漫画家&作家
- なかよしコミックス系漫画家&作家
- マーガレットコミックス系漫画家&作家
- SPA!コミックス系漫画家&作家
- エメラルドコミックス系漫画家&作家
- ヒーローズ系漫画家&作家
- マガジンポケットコミックス系漫画家&作家
- フレックスコミックス系漫画家&作家
- トクマコミックス系漫画家&作家
- アニメ化漫画
- 漫画イベント
- 感動漫画
- ラブライブ
- 漫画ランキング
- 漫画実写化
- 人気漫画
- アニメイベント&スペシャル企画紹介
- ホビージャパン系漫画家&作家
- 集英社愛蔵版コミックス系漫画家&作家
- ワイドKC他系漫画家&作家
- Gファンタジー系漫画家&作家
- サイコミ系漫画家&作家
- Next comics系漫画家&作家
- 青林工芸舎系漫画家&作家
- ウィングス・コミックス系漫画家&作家
- ホーム社系漫画家&作家
- comico系漫画家
- キングシリーズ系漫画家&作家
- アニメージュコミックス系漫画家&作家
- 少年画報コミックスその他系漫画家&作家
- クロフネコミックス系漫画家&作家
- バンチコミックス系漫画家&作家
- コミックボンボン系漫画家&作家
- あおばコミックス系漫画家&作家
- 小学館他漫画作品系漫画家&作家
- マガジンエッジKC系漫画家&作家
- ほるぷ出版系漫画家&作家
- DeNA系漫画家
- ヤングサンデーコミックス系漫画家&作家
- ハルタコミックス系漫画家&作家
- Gコミックス系漫画家&作家
- 野球
- 【未】スポーツ漫画【未】
- マガジンZKC系漫画家&作家
- OHZORA 女性コミックス系漫画家&作家
- オフィスユーコミックス系漫画家&作家
- A-WAGON系漫画家
- 注目したい作家
- ジャンプコミックスデラックス系漫画家&作家
- スターツ出版系漫画家&作家
- クイーンズコミックス系漫画家&作家
- 太田出版TOBIO COMICS他系漫画家&作家
- ねこぱんちコミックス系漫画家&作家
- マンガショップ系漫画家&作家
- ARIAコミックス系漫画家&作家
- ワンダーランドコミックス系漫画家&作家
- マガジンハウス系漫画家&作家
- Milkyway系漫画家&作家
- 思い出食堂コミックス系漫画家&作家
- OHZORA ミステリーコミックス系漫画家&作家
- ジュディーコミックス系漫画家&作家
- PHP研究所系漫画家&作家
- ソフトバンク系漫画家&作家
コメントを投稿する
コメントを投稿する