new
戦記漫画が描く人類葛藤の歴史をエンタメ度高く特集別にまとめた18点

戦記漫画作品はその当時の世界観と人物達が資料から浮かび上がってくるようで大変興味深い。【4つのテーマ・シーン別特集】でたくさんの戦記漫画からおすすめ作品を探せる!完結済、巻数別、ジャンル別、新着順、を簡単に絞り込み!関連漫画・動画・映画・グッズも紹介!戦いの記録やそれらを題材にした創作物語を描いた戦記漫画は現代において歴史の一片を知る最高のエンターテイメントとして映像や漫画やゲームで大変人気を得ている。人に歴史あり、歴史上の多くの人々が織りなした歴史の一幕を物語として楽しく垣間見ることができるのは楽しい。もし、あの時ああであったら・・・と考えるだけでもワクワクしてくる。関連漫画・動画配信情報・映画配信情報・グッズも紹介!もっと色々なキーワードから漫画を探そう!最近評判、注目の漫画をじっくり味わう♪その他漫画ベスト注目順!『堕天作戦』-山本章一、『アルキメデスの大戦』-三田紀房、『将国のアルタイル嵬伝/嶌国のスバル』-小林裕和,カトウチカ,カトウコトノ、『機動戦士ガンダム サンダーボルト』-太田垣康男,矢立肇,富野由悠季、『アルキメデスの大戦』-三田紀房、『新装版 凍りの掌 シベリア抑留記』-おざわ ゆき、『この世界の片隅に』-こうの史代、『あとかたの街』-おざわゆき、『ディエンビエンフー 完全版』-西島 大介、『総員玉砕せよ!! 他 水木しげる漫画大全集』-水木しげる、他18作品を紹介!
戦記漫画のジャンル別の人気Top10
戦記漫画の絞り込み人気セレクト5
並べ替え
戦記漫画の最近発売された新着漫画3点
-
-
new
-
new
第1特集-史実をベースにほぼノンフィクションで描かれる戦記・軍事・戦争漫画特集-戦争ドラマ漫画でで描かれる人の生き様の凄さ、リアルさに驚愕!からこの作品に注目
第1位‐‐堕天作戦
堕天作戦(5) (裏少年サンデーコミックス)
小学館
2019/10/11 新巻発売
魔人と旧人類の永きに渡る戦火の中、
魔軍の捕虜として捉えられた男がいた。
その男の名はアンダー。
歴史上15人しか確認されていない不死者だった。
ありとあらゆる拷問、処刑を受けるも数日後には
再生するアンダーに業を煮やした業火卿ピロは、
戯れに彼を気球で空の彼方に飛ばす処刑を思いつく――
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
『堕天作戦』がランクインしているページ=重厚なストーリー漫画 の注目タイトルをもっと見る
『堕天作戦』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
第2位‐‐アルキメデスの大戦
アルキメデスの大戦(21) (ヤングマガジンコミックス)
講談社
2021/02/05 新巻発売
(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
『アルキメデスの大戦』がランクインしているページ=ヤングマガジン の注目タイトルをもっと見る
『アルキメデスの大戦』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
広告
「将国アルタイル」世界のスピンオフ、策と策のせめぎ合いが白熱!‐‐ 第3位‐‐将国のアルタイル嵬伝/嶌国のスバル
将国のアルタイル嵬伝/嶌国のスバル(7) 【電子限定! ミニ画集付き】 (シリウスコミックス)
講談社
2019/09/09 新巻発売
いつだって資源不足の日本。どこかついつい、日本人として応援してしまう。
「将国のアルタイル」のアナザーサイド、嵬伝<がいでん>開幕! 大陸の強国に蹂躙された、極東の島国・日薙<くさなぎ>。奴隷として虐げられる日薙人のもとに、滅びた皇家の遺子、皇子<みこ>が帰還。彼らは遂に反撃の火蓋を切る――! 「将国」世界を震撼させた新兵器“東弓”を巡る、知略と蛮勇入り乱れた“国土回復譚”が今、始まる!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
『将国のアルタイル嵬伝/嶌国のスバル』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
このガンダムも忘れられない‐‐ 第4位‐‐機動戦士ガンダム サンダーボルト
機動戦士ガンダム サンダーボルト(17) (ビッグコミックススペシャル)
小学館
2021/02/26 新巻発売
人類が、増えすぎた人口を宇宙に移民させることで始まった「宇宙世紀」。
そして宇宙世紀0079年、地球から最も遠い宇宙都市・サイド3が「ジオン公国」を名乗り、地球連邦政府に対し独立を宣言。戦争を挑んだ。
開戦から一年近くが経つ現在、大規模な戦争により破壊されたスペースコロニー(人工の大地)や戦艦の残骸が大量に舞う暗礁宙域・通称“サンダーボルト宙域”では、制宙権を握るジオン公国軍と、奪還を目指す地球連邦軍による激しい戦いが行われていた───。
『MOONLIGHTMILE』でリアルな宇宙開発を舞台にロマンを描く太田垣康男が、自らのルーツである『機動戦士ガンダム』に挑戦!
驚愕のメカ描写、太田垣流リアリズムを背景に激突する、蒼き主人公たちの躍動に注目を!!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
『機動戦士ガンダム サンダーボルト』がランクインしているページ=矢立肇 の注目タイトルをもっと見る
『機動戦士ガンダム サンダーボルト』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
広告
第2特集-大東亜戦争を描いた戦記・軍事・戦争漫画特集-「歴史を学ばない者は、歴史を繰り返す」この太平洋戦争漫画から学べることは無限だ!からこの作品に注目
第1位‐‐アルキメデスの大戦
アルキメデスの大戦(23) (ヤングマガジンコミックス)
講談社
2021/02/05 新巻発売
(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
『アルキメデスの大戦』がランクインしているページ=架空戦記 の注目タイトルをもっと見る
『アルキメデスの大戦』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
シベリア抑留の極限状況を生き抜いた著者の父親の実体験をコミカライズ‐‐ 第2位‐‐新装版 凍りの掌 シベリア抑留記
新装版 凍りの掌 シベリア抑留記 (KCデラックス BE LOVE)
講談社
2015/07/27 新巻発売
小澤昌一は東洋大学予科生。東京・本郷の下宿先で銃後の暮らしの中にいた。戦況が悪化する昭和20年1月末、突然名古屋から父が上京し、直接手渡された臨時召集令状。
北満州へ送られた後、上官から停戦命令の通達、すなわち終戦を知らされる。実弾を撃つことなく終わった戦争だったが、その後ソ連領の大地を北に向かわされ、ついにシベリアの荒野へ。待っていたのは粗末な収容所と、地獄のような重労働だった。
シベリア抑留の極限状況を生き抜いた著者の父親の実体験をもとに描かれた衝撃作、待望の新装版!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
『新装版 凍りの掌 シベリア抑留記』がランクインしているページ=講談社コミックス(kcx) の注目タイトルをもっと見る
『新装版 凍りの掌 シベリア抑留記』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
広告
映画から入るも良し、原作から入るのもいい。‐‐ 第3位‐‐この世界の片隅に
この世界の片隅に : 上 (アクションコミックス)
双葉社
2011/07/21 新巻発売
平成の名作・ロングセラー「夕凪の街 桜の国」の第2弾ともいうべき本作。戦中の広島県の軍都、呉を舞台にした家族ドラマ。主人公、すずは広島市から呉へ嫁ぎ、新しい家族、新しい街、新しい世界に戸惑う。しかし、一日一日を確かに健気に生きていく…。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
『この世界の片隅に』がランクインしているページ=夫婦漫画 の注目タイトルをもっと見る
『この世界の片隅に』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
第3特集-戦記・軍事・戦争の歴史的史実性を盛り込んで描く漫画特集-あの戦記から学ぶ、普通に人が死ぬ、戦争のリアルと凄惨さ悲しみを描く戦記漫画19点からこの作品に注目
第1位‐‐あとかたの街
あとかたの街(1) (BE・LOVEコミックス)
講談社
2015/11/13 新巻発売
太平洋戦争末期の昭和19年、名古屋。木村家次女・あいは、国民学校高等科1年生。青春真っ只中にいるあいの関心は、かっこいい車掌さんに出会ったことや、今日の献立のこと。自分が戦争に参加しているなんて気持ちは、これっぽっちもなかった――。しかし、米軍にとって名古屋は、東京や大阪と並んで重要攻撃目標だった。少女・あいにとって、戦争とは、空襲とは、空から降り注いだ焼夷弾の雨とは、一体何だったのだろうか。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
『あとかたの街』がランクインしているページ=おざわゆき の注目タイトルをもっと見る
『あとかたの街』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
広告
第2位‐‐ディエンビエンフー 完全版
ディエンビエンフー 完全版 11巻
2019/11/17 新巻発売
二人はまだお互いを知らないーー
1970年ベトナム。ハノイに集結した強者たちによりトーナメント戦「胡志明杯」が開幕。最終章第三部スタート!
『ディエンビエンフー』IKKI版全12巻を「完全版」として電子独占刊行。ベトナム・エッセイ「アオザイ通信」も完全収録
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
『ディエンビエンフー 完全版』がランクインしているページ=ディエンビエンフー の注目タイトルをもっと見る
『ディエンビエンフー 完全版』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
第3位‐‐総員玉砕せよ!! 他 水木しげる漫画大全集
総員玉砕せよ!! 他 水木しげる漫画大全集 (コミッククリエイトコミック)
講談社
2020/03/06 新巻発売
<「水木しげる漫画大全集」FINAL SEASON!>
「ゲゲゲの鬼太郎」「悪魔くん」といった代表作はもちろん、幻の貸本や新聞掲載の1コマ漫画まで、あらゆる水木漫画をコンプリート。未収録原稿や、カラーイラストなども余すことなく収録した唯一無二の完全版をお届けします。京極夏彦責任監修『水木しげる漫画大全集』第3期全35巻刊行開始!!
『水木しげる漫画大全集』(19681973)、第3期、第17回配本。
★収録作品
「白い旗」「敗走記」「総員玉砕せよ!!聖ジョージ岬・哀歌」
★解説「戦争は、本当にダメだ」のん(女優・創作あーちすと)
★資料編
★初出一覧
★付録「茂鐵新報」334号(通巻102号)
・ある日の一言「あのころのことはよく覚えている。戦友がみんな死ぬからねえ……」
・荒俣宏氏 特別インタビュー 知の巨人が語る水木しげる―― その三
(ほか)
自身が配属されていた、臨時歩兵第二二九大隊(ズンゲン支隊)をモデルに、玉砕を命じられた部隊の運命を描いた、『総員玉砕せよ!!聖ジョージ岬・哀歌』など、戦争への怒りが込められた名作戦記漫画3編!! 第36回アングレーム国際マンガフェスティバル遺産賞、2012年アイズナー賞国際賞アジア部門受賞作。★解説「戦争は、本当にダメだ」のん(女優・創作あーちすと)(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
『総員玉砕せよ!! 他 水木しげる漫画大全集』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
第4特集-もし◯◯だったら?を元に描かれる夢と冒険溢れる戦記・軍事・戦争漫画特集-ありえない!けどあの歴史上の人物は本当はこんなだったかも!な架空戦記39点からこの作品に注目
第1位‐‐ヴィンランド・サガ
ヴィンランド・サガ(23) (アフタヌーンコミックス)
講談社
2020/10/23 新巻発売
千年期の終わり頃、あらゆる地に現れ暴虐の限りを尽くした最強の民族、ヴァイキング。そのなかにあってなお、最強と謳われた伝説の戦士が息子をひとり授かった。トルフィンと名づけられた彼は、幼くして戦場を生き場所とし、血煙の彼方に幻の大陸“ヴィンランド”を目指す!! 『プラネテス』の幸村誠が描く最強民族(ヴァイキング)叙事詩、堂々登場!(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
『ヴィンランド・サガ』がランクインしているページ=アフタヌーン漫画 の注目タイトルをもっと見る
『ヴィンランド・サガ』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
第2位‐‐空母いぶき
空母いぶき(12) (ビッグコミックス)
小学館サービス
2020/06/30 新巻発売
『沈黙の艦隊』『ジパング』に続く、
かわぐちかいじの
新軍事エンターテインメント第1集!!
20XX年、尖閣諸島沖で
海上自衛隊と中国海軍が衝突!!
戦闘は回避したものの、
危機感を募らせた日本政府は、
最新鋭戦闘機を搭載した
事実上の空母「いぶき」を就役させ、
新艦隊を編成――――!!!
艦長は、空自出身の男・秋津―――。(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
『空母いぶき』がランクインしているページ=重厚なストーリー漫画 の注目タイトルをもっと見る
『空母いぶき』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
広告
第3位‐‐Basara
BASARA(1) (フラワーコミックス)
小学館
1994/03/01 新巻発売
高度な文明が20世紀末に滅びてしまい、日本は王の一族によって支配されるようになっていた。その後、国民は、暴君の圧政に苦しみ続けてきた。そして300年の時が過ぎた。山陽地方の白虎の村に双子の兄妹が生まれた。兄の方はタタラ、そして妹は更紗(さらさ)と名付けられた。兄のタタラは暴君の圧政から人民を救う“運命の子”と予言され、村人だけではなく、王族に反感を持つみんなの希望を託されていた。ところが、赤の王の軍勢に村を襲われて、タタラは殺されてしまう。妹の更紗は、タタラの死を隠すために自らタタラとなり赤の王への復讐のため、立ち上がった。その時から、つらく長い戦いの旅が始まり…。
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
『Basara』がランクインしているページ=少女漫画ヒロイン の注目タイトルをもっと見る
『Basara』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
第5特集-世界一残酷な戦争漫画特集-ディエンビエンフー・西島大介が話題作を漫画家自身で電子書籍レーベル化発売からこの作品に注目
第1位‐‐ディエンビエンフー TRUE END
ディエンビエンフー TRUE END : 3【電子コミック限定特典付き】 (アクションコミックス)
双葉社
2018/09/12 新巻発売
加速する戦争文学――!
西島大介の未完の大長編『ディエンビエンフー』ついにトゥルーエンド(本当の完結)へ。
米軍完全撤退直前、ベトナム戦争末期1973年。敗れたヤーボの仇を討つべく、グリーン・ベレーの美少年ティムは立つ。
【著者コメント】
「本当の完結」を宣言しスタートした本作も、既に折り返し地点を越え、物語はこの第2巻で3分の2までを消化。本巻のラストを飾る第12話の舞台は1973年2月の旧正月(テト)。角川版でもIKKI版でも繰り返し描いた「冒頭のラストシーン」まで、残り1ヶ月というところまで物語は進行しています。ヤーボ大佐の復活フラグを完璧に折って殺した1巻に続き、今回の2巻ではその息子たるティムが死闘の末に果てます。全ての登場人物が死に絶えて、ようやくこの物語は完結を迎えるはず。非情なる物語、その終焉までどうかお付き合いください。
双葉社新装版には未収録だった「アオザイ通信」を再構成したエッセイコミック『アオザイ通信完全版 #2~戦争と歴史~』も「双子のライオン堂」から発売中!(西島大介)
※電子版には西島大介が責任編集を務める地下新聞『Điện Biên Phủ Press TRUE END』Vol.1を収録(アマゾンより引用-リンクは表紙画像から)
『ディエンビエンフー TRUE END』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
バカみたいに律儀にベトナム戦争を描く‐‐ 第2位‐‐ディエンビエンフー 0
ディエンビエンフー 0 (カドカワデジタルコミックス)
KADOKAWA / 角川書店
2014/03/31 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
「2つのディエンビエンフー~あらかじめ失われたハッピーエンド」
ナイフを持ったお姫様とカメラを持った王子様が出会うベトナム。 「ボーイ・ミーツ・ガール」の極北にして、ひょっとすると究極の愛のカタチを描いた ベトナム戦争マンガの傑作「ディエンビエンフー」。
2つのバージョンを持つ(作者によるセルフリメイク)この作品は、いずれも1973年の、アメリカ軍が撤退しようとする混乱のサイゴンから始まる。
新旧どちらの「ディエンビエンフー」でも、爆死した恋人達の「互いに握り締めたまま切断された手首」から 幕を開ける。
いや、普通に考えれば、おそらく主人公たちの手首なのだろう(違ったら本気で笑う)、1965年に始まる2人の物語の 結末は「爆死」と、その冒頭で示されてしまっている。
そして舞台は1965年のアメリカ軍の本格介入が始まった時期に戻ってくる。つまり、この作品は「8年間」というベトナム戦争のクライマックスからエンディングまでを律儀に描写するつもりなのだ。
一体、どんな壮大な物語を「西島大介」は描くつもりなのだろうか?
例えば生井英孝の「ジャングルクルーズにうってつけの日」、例えばキューブリックの「フルメタル・ジャケット」、例えばティム・オブライエンの「カツィアートを追跡して」。
いずれも、数年分以下(もしくは数ヶ月、数週間以内)のスパンでしかベトナムを描写していない。(あと、ちなみにお姫様の設定にはオブライエンの短編「ソン・トラ・ボンの恋人」の影響もうかがえる)
だが、ベトナム戦争の本質とはそんなものではない。
ダラダラと・・・フランスとの戦いから数えると、実に30年近くダラダラと続いた、不毛で皮肉な 「日常化」こそが、この戦争の本質なのだ。(さらに皮肉なことに、現在のベトナムは 社会主義を捨て、経済活動に邁進しつつある。たとえばイラク戦争に参加するPMC=民間軍事会社のオペレーターたちが愛用する装備品メーカー BLACKHAWK社の工場はどこにあるかといえば、これがなんとベトナム。皮肉としか言いようがあるまい)
では、どうすれば、この戦争の本質にアプローチ出来るのか?
簡単だ(方法論としては)。
少なくともアメリカが介入してからの8年間を延々と描写すればよいのだ。 無論、そんなことは、普通は思いついても誰もやらないだけなのだが。
だが、恐ろしいことに現在、連載されている「ディエンビエンフー」は、その手法で、 バカみたいに律儀にベトナム戦争を描いている。
それだけでも、どれだけ真摯に、どれだけ覚悟を持って、西島大介がこの作品に向き合っているか判ろうかというものだ。
個々のエピソードをここで語ることは不毛だし、文字数の制限もあって、あまり意味が無い。
だが、この手法を選んだことこそを意識して読むことで「ディエンビエンフー」は、その姿と表情を変えるはずだ。
巻末に掲載された年表を見て「30年」もしくは「8年」という時の長さを今一度考えてみてほしい。
そして、最期に、もし可能であるならば、個人的に作者にお願いしたいのは『トリポッド』の完全漫画化である!これこそ、未来の全人類にとっての「ベトナム戦争」の物語なのだから!
『ディエンビエンフー 0』がランクインしているページ=漫画おすすめ完結 の注目タイトルをもっと見る
『ディエンビエンフー 0』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
混乱する環境を描くことで戦場とは何なのかを示そうと‐‐ 第3位‐‐ディエンビエンフー
ディエンビエンフー : 6 (アクションコミックス)
双葉社
2017/06/28 新巻発売
ストーリー性
キャラクター性
画力
読後感
『ディエンビエンフー』を読んで、「こんなの全然リアルじゃない」と言うのは簡単だ。右往左往しながら死んでいくかわいい3頭身のキャラクター、超越した強さのヒロイン・プランセス、指揮官を簡単に殺してしまうグリーンベレー…確かにリアリティはない。でもこの作品は名作だ。
舞台は混乱のさなかのベトナム。主人公は米軍の新米戦場カメラマン・ヒカル。敵ゲリラでありながら、舞うように戦い、ヒカルの命を幾度も救うプランセス。プランセスを追うグリーンベレーの“野良犬たち”。
ヒカルとプランセスの関係を縦軸に、プランセスと野良犬たちや米軍との戦闘を横軸にしながらストーリーは進んでいく。
『ディエンビエンフー』がリアリティを捨て、かわりに得たものは何なのか。それは戦場への新しいアプローチと速度感なのではないか、と個人的には思う。
戦争に行ったことの無い僕には、戦場の空気は分からない。ただ戦場に放り込まれた人間が、どのように考え、どのように行動するのか、想像することは出来る。漫画家は、状況と照らしながらキャラクターの心理をなぞってリアリティを設定していく。
西島大介氏は、その「予想の感情」の表現をあえてせず、あえてリアリティの無い要素を重ねて描くことで、「戦場での混乱」という状況を描こうとしているように僕には思える。感情面からではなく、混乱する環境を描くことで戦場とは何なのかを示そうとしたように思える。
速度感については、プランセスと野良犬たちの死闘を一読してもらえれば説明の必要はないだろう。3頭身にディフォルメされたキャラクターだからこそ得られる躍動感。なるほど。横長のコマの多い漫画の中で、縦長の人物像は動かないのだと、気付かされた。
『ディエンビエンフー』は、他の戦争漫画とは明らかにアプローチの違う漫画だ。賛否はあるかもしれない。しかし、見てみる価値はある。その表現は漫画の先端の一辺を担っている。
『ディエンビエンフー』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
第4位‐‐ディエンビエンフー 完全版
ディエンビエンフー 完全版
2019/11/17 新巻発売
第1巻の内容紹介: 二人はまだお互いを知らないーー
1965年ベトナム戦争。米軍兵士ヒカル・ミナミは、ベトコン最強の美少女ゲリラ兵士「お姫さま」に出会い、恋におちた!
『ディエンビエンフー』IKKI版全12巻を「完全版」として電子刊行。ベトナム・エッセイ「アオザイ通信」も完全収録
アマゾンより引用-リンクは表紙画像から
『ディエンビエンフー 完全版』がランクインしている他の特集ページでもっと漫画をワクワク探す
-
コメントを投稿する -
コメントを投稿する
もっと読みたい!戦記漫画の関連記事一覧
-
【世界の歴史漫画】で異文化の広大な世界観を楽しめる33点紹介!
世界の歴史漫画漫画で注目作品を探せる!完…
-
ヨーロッパ・西欧歴史漫画は実は名作・人気漫画が多いぞ!な15点
ヨーロッパ・西欧歴史漫画で注目作品を探せ…
-
-
日本の歴史漫画44点から学ぶ人の尊さと人に関わる歴史ドラマの数々
日本の歴史を漫画で楽しく学べるのが日本漫…
-
緊迫感あふれる頭脳戦・心理戦漫画63点を徹底的におすすめ!
頭脳戦・心理戦漫画で注目作品を探せる!巻…
-
-
感動する漫画ランキングで出会うのは心に響きグッとくる43点
あなたの一番大切な”心の何か”を満たしてく…
-
感動ドラマ漫画はストーリー抜群でドラマチックな演出が見事な33点
人が生きていく中でドラマ、ドラマチックな…
-
-
少女漫画原作のアニメ化作品でとっておきの名作45点を厳選!
アニメ化された少女漫画作品に注目!恋愛、…
-
大人が楽しめる人気青年漫画のアニメ化作品45点を厳選おすすめ!
あの青年漫画がアニメ化!で注目作品を探せ…
-
-
大人漫画でおすすめの実写映像化作品51点は奥深い!
青年誌で連載の大人向け漫画が原作で映像化…
-
重厚ストーリー漫画は忘れられない作品になる!出会い溢れる55点
リアルさが凄過ぎる!設定が重厚な作品に出…
-
-
自衛隊漫画は戦闘からラブコメ・食グルメまで驚異的進化な42点
あなたは日本の自衛隊の真の姿をどれくらい…
-
圧巻の結末に酔いながらこれ【神漫画】叫んでしまう182点紹介!
忘れられない、忘れたくないあの漫画!それ…
-
NetflixやFacebook、DAZNなどの人気なアプリに加えて、映画やドラマ、音楽や電子書籍まで数千万を超える様々なエンターテイメントもこの一台で
[PR]
-
絶望漫画にハマるなら次々来る悲観・失望の連続が人気の46点
人が本当に絶望する時は失敗した時ではなく…
-
おすすめダークファンタジー漫画ランキング最新36の人気作品
おすすめダークファンタジー漫画で面白い注…
-
Amazon Prime Student 見逃せない学生特権!映画見放題・音楽聞き放題・本読み放題!
[PR]
-
入れ替わり漫画で性別・人格・人物まで色々チェンジでお楽しみな29点
入れ替わり漫画の楽しさは入れ替わりの主人…
-
この名作漫画はつい時間を忘れてしまうほどの愉しみ満点な276点
何度でも読みたい。そんな名作漫画に出会え…
-
Prime Video、YouTube、Netflix、Hulu、TVer、DAZN、AbemaTV、ニュースやスポーツまでお気に入りのコンテンツを大画面で!
[PR]
-
おすすめ漫画で完結済から個性光る36点を漫画プロライターが厳選
なるほどこの意外な視点で読む漫画もまたい…
-
ヒロイン漫画でおすすめは強い女子!その勇姿に惚れてしまう28点
ヒロイン達が気丈に戦う姿にキュンとくる!…
-
-
有名な【少女漫画名作】と呼ばれる作品で知る永遠の真の感動53点
何で今日まで少女漫画名作と呼ばれるあんな…
-
話が弾む夫婦漫画で結婚生活のリアルとドラマの愉しむ51作紹介
夫婦漫画が増えてきた。結婚後漫画の日常の…
-
-
昔の少女漫画でワクワク楽しかったあの時代に懐かしく出会う34点
昔の少女漫画を読んだ瞬間に時間が遡(さか…
-
運命を変えたあの少女漫画のヒロインが忘れられない!ベスト68点
あの少女漫画のヒロインが最高過ぎて心が震…
-
-
ロボット漫画で感動するアニメ化名作から最新作までおすすめ62点
ロボット漫画で注目作品を探せる!巻数別、…
-
ビッグコミックスペリオール153作を新刊・完結・おすすめ順・巻数別で!
【おすすめマンガナビ!】ではビッグコミッ…
-
-
ガンダム漫画おすすめランキング最新416の人気作品
ガンダム漫画でおすすめの面白い注目作品を…
-
このSF漫画37点をおすすめするのは実現する未来があるから!
SF漫画おすすめ漫画でおすすめの面白い注目…
-
戦記漫画が好きな人なら見逃せない♪もっと別な漫画を探せる特集ページ
漫画好きに人気!タブレット比較情報
-
AppleiPad mini 4 ゴールド128GBWi-Fiモデル
適度なサイズ感に大抵のビューワーがサクサク動く快適さ♪そしてバッテリーの持ちに定評があります。
一世代前のタイプですが人気が高い!特に女子の人気が高い!HDD容量:128GB、解像度:2048×1536、重さ:299g、厚さ:6.0mm
¥50,740
-
AppleiPad Pro ゴールド256GBWi-Fiモデル
少々高額なもののプロの漫画家の使用にも耐えるペンタブの使いやすさが大評判!
読むだけではもったいないですが「マンガは読むし描くし動画もゲームも!」の人にはたまらない逸品です。HDD容量:256GB、解像度:1280×800、重さ:341g、厚さ:9.2mm
¥85,781
-
16GBモデルFire HD8 タブレット8インチHDディスプレイ
Kindleの中でも大迫力の高解像度1280x800の8インチHDディスプレイとDolbyオーディオのステレオスピーカー搭載。NetflixやFacebook、DAZNなどの人気なアプリに加えて、映画やドラマ、音楽や電子書籍まで数千万を超える様々なエンターテイメントもこの一台でOK!
※)そうは言ってもkindle端末なので、AppストアやAndroidのアプリはインストできません。とにかく漫画と動画を見るだけの人向けですがこのお値段は嬉しい!HDD容量:16GB、解像度:1280 x 800 (189ppi) 、重さ:369g、厚さ:9.7mm
¥8,980
-
KindleFire7タブレット
読書と動画に特化したKindleの「今一番軽い!」モデル。iPad mini 4の2倍の耐久性がウリ。何よりもオドロキの安さ。お買い得です。
HDD容量:128GB、解像度:1024 x 600、重さ:295g、厚さ:9.6mm
¥5,980
-
16GBモデルFire HD8 タブレット8インチHDディスプレイ
Kindleの中でも大迫力の高解像度1280x800の8インチHDディスプレイとDolbyオーディオのステレオスピーカー搭載。NetflixやFacebook、DAZNなどの人気なアプリに加えて、映画やドラマ、音楽や電子書籍まで数千万を超える様々なエンターテイメントもこの一台でOK!
※)そうは言ってもkindle端末なので、AppストアやAndroidのアプリはインストできません。とにかく漫画と動画を見るだけの人向けですがこのお値段は嬉しい!HDD容量:16GB、解像度:1280 x 800 (189ppi) 、重さ:369g、厚さ:9.7mm
¥8,980
-
KindlePaperwhite防水機能付き8GB広告つき
防水が自慢の読書専用Kindle はっきり言ってマンガ読みに一番オススメ!注意点は以下3点。1.白黒です。なのでカラー版を購入しても白黒です。2.バッテリーは数週間持つと書いてありますが1日30分ずつ使用した時の数週間です。3.お安さにはワケがあります。広告が出るんです。ただし設定からあちこち弄ればOFFにできそうですし、広告も情報と考える人には絶賛おすすめです。
HDD容量:8GB、解像度:300ppi、重さ:182g、厚さ:8.18mm
¥13,980
-
KindlePaperwhite 32GB防水機能付き
防水なのでお風呂でも読める!読書のための専用端末 - E Ink(イーインク)ディスプレイで、紙のように読みやすいのがウリ。直接目を照らさないフロントライト方式は目に優しく長時間の読書でも疲れにくい。ありがたい!
HDD容量:32GB、解像度:300ppi、重さ:182g、厚さ:8.18mm
¥17,980
-
AppleiPad Pro 512GB10.5インチWi-Fiモデル
512GB!もう何でも保存できます!海外ドラマの全エピソードをダウンロードしてお出かけできます!
マンガも読むし映画も見るよ♪Netflix万歳!なアナタ向け!しかももはやパソコン並の機能とマルチタスク性でお仕事もバリバリしたいあなたに。HDD容量:512GB、解像度:2224×1668、重さ:798g、厚さ:9.2mm
¥92,612
-
AppleiPad Pro ゴールド256GBWi-Fiモデル
256GBあれば動画もゲームも保存し放題!少々高額なもののプロの漫画家の使用にも耐えるペンタブの使いやすさが大評判!
読むだけではもったいないですが「マンガ読むマンガ描く!そして動画もゲームも!」の人にはたまらない逸品です。HDD容量:16GB、解像度:2224×1668、重さ:862g、厚さ:9.2mm
¥85,781
-
KindleOasis 電子書籍リーダー広告つき防水 32GB
読書専用 KindleOasis 漫画読みに特化したディスプレイに、しかも32GBモデルならマンガが650冊以上保存できます!
HDD容量:32GB、解像度:300・7インチ、重さ:194g、厚さ:8.3mm
¥32,980
他の面白い漫画を特集ページから探す
口コミ漫画カテゴリ75から探す
- 新着
- 医療・医者
- 大人女子の恋愛漫画
- 戦闘漫画
- 部活・サークル・同好会漫画
- ちょっとムフフでカラダがキュンな恋愛漫画
- 人気漫画になるにはワケがある!
- 近未来漫画
- 癒される
- 感動漫画
- 働く大人女子漫画
- ほのぼの
- 【名作】青年漫画
- クラッシック音楽漫画
- 素敵な執事達
- 日常ファンタジー漫画
- 学園王道恋愛漫画
- 変人キャラ
- 恋愛漫画で胸キュン!
- 女子バイブル漫画
- ヒーロー漫画
- 大人の漫画
- 猫漫画でほっこり
- 俺の嫁!
- 面白い日本文化漫画
- 運命的ラブストーリー
- 泣ける漫画
- 懐かしい漫画
- 脱力系漫画
- お姫様ファンタジー
- 青春は甘い?苦い?
- 不思議系日常漫画
- 男の友情
- 女の日常
- スポーツ漫画
- バトルファンタジー漫画
- 禁断の恋愛漫画
- ダークファンタジー漫画
- 大人向け少女漫画はドラマチック!
- 料理漫画
- サスペンス漫画
- 大人女子の本音漫画
- 中国歴史漫画
- ギャク・コメディ漫画
- ホラー&サイコ漫画
- 【名作】少年漫画
- バンド・音楽漫画
- ピュア&せつない恋愛
- 面白いダメ男ダメ女
- 世界の歴史
- 仕事漫画は役に立つ
- 先生漫画
- 結婚・夫婦漫画
- 異世界ファンタジー漫画
- 仕事のプロ達
- SF漫画
- ノスタルジー漫画
- SF日常系
- 元気が出る
- イケメンに限る!
- バトルが凄い漫画
- グルメ
- 戦争ドラマ
- アラサー・アラフォーの胸キュン漫画
- 犬が可愛い
- シチュエーション設定が良い
- ヒロイン
- あこがれの恋漫画
- ファッション
- ファンタジー漫画
- 「恋休」停止の胸キュン恋愛漫画
- 日常系漫画
- 【名作】少女漫画
- ラブコメ
- 日本歴史漫画
おすすめ漫画ジャンル検索
他のジャンルを見る
- 歴史漫画
- 戦記漫画
- 世界史漫画
- 日本史漫画
- ホラー漫画
- 怖い漫画
- もっと富士見系漫画家&作家
- 青春ラブコメ
- 恋愛漫画
- ミステリー漫画
- ぶんか社系漫画家&作家
- KCデラックス系漫画家&作家
- サスペンス漫画
- コミックDAYSコミックス系漫画家&作家
- 講談社プラチナコミックス系漫画家&作家
- サンデーGXコミックス系漫画家&作家
- 各種注目のレーベルの漫画家&作家
- シリウスKC系漫画家&作家
- デザートコミックス系漫画家&作家
- プリンセスコミック系漫画家&作家
- ボニータ・コミックス系漫画家&作家
- おすすめ少女漫画
- KADOKAWA少年系漫画家&作家
- 富士見系漫画家&作家
- KADOKAWAエース系漫画家&作家
- 電撃コミックス系漫画家&作家
- 富士見文庫系漫画家&作家
- ガンガン系漫画家&作家
- マガジンエッジKC系漫画家&作家
- マガジンポケットコミックス系漫画家&作家
- 講談社コミックス系漫画家&作家
- ラブライブ
- おすすめ漫画
- 講談社コミックス月刊マガジン系漫画家&作家
- 週刊少年マガジンコミックス系漫画家&作家
- 少年サンデーコミックス系漫画家&作家
- スポーツ漫画
- 青春漫画
- エンターブレイン系漫画家&作家
- モーニング KC系漫画家&作家
- RYU COMICS系漫画家&作家
- まんがタイムコミックス系漫画家&作家
- シルフコミックス系漫画家&作家
- マッグガーデン系漫画家&作家
- マーガレットコミックス系漫画家&作家
- ウィングス・コミックス系漫画家&作家
- 花とゆめコミックス系漫画家&作家
- 感動漫画
- 少年チャンピオン・コミックス系漫画家&作家
- アニメ化漫画
- 恋愛漫画ランキング
- 漫画実写化
- Milkyway系漫画家&作家
- イーストプレス系漫画家&作家
- MFコミック系漫画家&作家
- 小学館他漫画作品系漫画家&作家
- 恋愛漫画おすすめ
- ファンタジー漫画
- 転生漫画
- 少女漫画人気
- 学園ラブコメ
- バトル漫画
- 異能漫画
- ヤンキー漫画
- 面白いバトル漫画
- 人気漫画
- KADOKAWA少女漫画系作家
- Kissコミックス系漫画家&作家
- Next comics系漫画家&作家
- SPコミックス系漫画家&作家
- ヤンマガKCスペシャル系漫画家&作家
- ワイドKC他系漫画家&作家
- BE LOVE KC系漫画家&作家
- おすすめファンタジー漫画
- 講談社コミックスフレンド系漫画家&作家
- 異世界漫画
- フラワーコミックス系漫画家&作家
- ダークファンタジー漫画
- SF漫画
- 格闘漫画
- キングシリーズ系漫画家&作家
- 異世界バトル漫画
- おすすめ青年漫画
- おすすめ少年漫画
- 面白い漫画
- ラブコメ漫画
- IKKI COMIX系漫画家&作家
- 漫画ランキング
- ソフトバンク系漫画家&作家
- ヒーローズ系漫画家&作家
- フレックスコミックス系漫画家&作家
- ほるぷ出版系漫画家&作家
- 星海社COMICS系漫画家&作家
- まんがタイムKRコミックス系漫画家&作家
- あすかコミックス系作家
- アース・スター エンターテイメント系漫画家&作家
- アルファポリス系漫画家&作家
- 胸キュン漫画
- ジャンプコミックス系漫画家&作家
- ゲッサン少年サンデーコミックス系漫画家&作家
- 少女漫画完結
- てんとう虫コミックス系漫画家&作家
- 大人女子漫画
- 裏少年サンデーコミックス系漫画家&作家
- 結婚漫画
- 復刊ドットコム系漫画家&作家
- 日常漫画
- ほのぼの漫画
- なかよしコミックス系漫画家&作家
- サイコミ系漫画家&作家
- 大人漫画
- ハーレクイン・ハーパーコリンズ・ ジャパン系漫画家&作家
- ハーレクイン系漫画家&作家
- 週刊女性コミックス系漫画家&作家
- フラワーコミックススペシャル系漫画家&作家
- バンチコミックス系漫画家&作家
- ゼノンコミックス系漫画家&作家
- ちゃおコミックス系漫画家&作家
- AKITA TOP COMICS系漫画家&作家
- OHZORA 女性コミックス系漫画家&作家
- ホビージャパン系漫画家&作家
- 近代麻雀コミックス系漫画家&作家
- SBクリエイティブ系漫画家&作家
- アスキー・メディアワークス系漫画家&作家
- オーバーラップ系漫画家&作家
- 一迅社4コマ系漫画家&作家
- 集英社愛蔵版コミックス系漫画家&作家
- サンデーうぇぶりSSC系漫画家&作家
- ASAHIコミックス系漫画家&作家
- 楽園コミックス系漫画家&作家
- ノース・スターズ・ピクチャーズ系漫画家&作家
- ヤングマガジンコミックス系漫画家&作家
- ZERO-SUM系漫画家&作家
- FEEL COMICS系漫画家&作家
- KCx系漫画家&作家
- ガムコミックス系漫画家&作家
- トクマコミックス系漫画家&作家
- Gファンタジー系漫画家&作家
- りぼんマスコットコミックス系漫画家&作家
- 秋田書店コミックス系漫画家&作家
- このマンガがすごい!Comics系漫画家&作家
- エメラルドコミックス系漫画家&作家
- 講談社総合コミックス系漫画家&作家
- マイクロマガジン社系漫画家&作家
- ペット宣言系漫画家&作家
- ヤングサンデーコミックス系漫画家&作家
- KC デザート系漫画家&作家
- 小学館クリエイティブ系漫画家&作家
- 集英社その他コミックス系漫画家&作家
- 青林工芸舎系漫画家&作家
- ホーム社系漫画家&作家
- comico系漫画家
- 猫漫画
- ジャイブ系漫画家&作家
- KC KISS系漫画家&作家
- 大好きだったあの漫画を探せ! 2
- 秋田書店コミックス他系漫画家&作家
- LINEコミックス系漫画家&作家
- A.L.C.DX系漫画家&作家
- ハルタコミックス系漫画家&作家
- アニメージュコミックス系漫画家&作家
- 少年画報コミックスその他系漫画家&作家
- コミックボンボン系漫画家&作家
- SPA!コミックス系漫画家&作家
- YOUコミックス系漫画家&作家
- グルメ漫画
- 漫画イベント
- アニメイベント&スペシャル企画紹介
- クロフネコミックス系漫画家&作家
- あおばコミックス系漫画家&作家
- DeNA系漫画家
- Gコミックス系漫画家&作家
- マガジンZKC系漫画家&作家
- オフィスユーコミックス系漫画家&作家
- A-WAGON系漫画家
- 注目したい作家
- ジャンプコミックスデラックス系漫画家&作家
- スターツ出版系漫画家&作家
- クイーンズコミックス系漫画家&作家
- 太田出版TOBIO COMICS他系漫画家&作家
- ねこぱんちコミックス系漫画家&作家
- マンガショップ系漫画家&作家
- ARIAコミックス系漫画家&作家
- ワンダーランドコミックス系漫画家&作家
- マガジンハウス系漫画家&作家
- 思い出食堂コミックス系漫画家&作家
- OHZORA ミステリーコミックス系漫画家&作家
- ジュディーコミックス系漫画家&作家
- PHP研究所系漫画家&作家
コメントを投稿する
コメントを投稿する